ぐっでい

佐世保に帰省しています。
どうも、のほほんです(笑)
いやー、素晴らしい1日!
朝から兄とボートシーバス&チニング!
やってきましたよ~。
うーん、最高ですね!離れてわかる地元の魅力!
出港場所について下を見れば魚むらむら!

x94y32xah6rjrsn57sov_920_690-94ce25c0.jpg

ジグをつけて前哨戦!
まずはカワハギゲット!

vm27siik2owfpujwt8x8_920_690-e3d53c12.jpg

朝7時に俵ヶ浦港を出港。

yg66gkh8dpvozsagnpoh_920_690-cd4c8748.jpg

まずは浮標打ち!
周りにはナーブラブラブラブラブラ~!
船は動き出す…。
ノーバイトで次にナブラ&ボイル打ち!

打ち!


打ち!


打ち!


…。

アーナールー(;´Д`)


いやいや、これからこれから。
シャローに移動して直ぐに熟女達が癒してくれました!
シーバスにチヌのお祭りヒット!
チニング、バカにしてました。
あれ、面白いですよ!
ルアーの後ろにツヌが付くともやもやっとなったり、背鰭が見えたりするんですよ!
で、ペンシルベイトを止めたりツンツンすると、チヌが引ったくっていくわけです!
油断していると、シーバスのビッグバイトで水面炸裂するわけですよ!
脳内アドレナリンが出まくるわけです(笑)
うちの兄貴はショアジガーなんですが、普通に楽しめてました!
シャロー打ちをしたり、ショアからは打てない角度からのストラクチャー打ちをしたり、ナブラ&ボイルを打ったりしました。
トドメは磯でボートからポッパーを使い、シャロー打ちをしましたが、これがまた最初のシャロー打ちとは違い、チヌがアグレッシブなんです!ビーーっと来て、引ったくってギュンギュン走るんです!これがまた面白い!(笑)
途中、軍艦の横を走ったりして…

fpmdechaedjga978duto_920_690-06b1ff37.jpg


お持ち帰りは45、46のナイスコンディションのチヌ二匹。シーバスはリリースしたらそのあと、バラしまくりました(笑)

zuu4chh2zym8yiksot34_220_165-2189f1a7.jpg

n433eyes2juot4b4d436_920_690-55cc1bca.jpg

r4uhf2ffjwxh4odidvue_920_690-392eff7d.jpg

楽しい楽しい1日でした!

va4nt8ocr48eyrzwxe79_920_690-ea5513de.jpg

今回利用したのは、佐世保でシーバス・チニングガイドをやっているSEASONALさんです。船長は森下史貴さん。なんと『しき』という名前らしく、それで四季とかけてシーズナルなんだそうです。

2bmu5hzpo5j2xj8sre8z_920_690-db68f34d.jpg

事前調べはチャラい人(笑)しかし、釣りに真面目、ガイドに真面目、信頼に足るる方でした。また利用したい釣り船です!

vcf6us4nb634ecuepwnw_920_690-0f2afe58.jpg


ぜひ、東北にも来てください!!
seasonalについては『佐世保 シーバス』で検索すると直ぐにひっかかります。
東北のTシャツ着てやりました(笑)



Android携帯からの投稿

コメントを見る

のほほんさんのあわせて読みたい関連釣りログ