プロフィール

お宮

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:108302

QRコード

何かが違う!?

  • ジャンル:日記/一般
それが、わかれば苦労はしない(笑)


ショアの時でも、オフショア(カヤック含む)でやっている時でも、いつも一緒にやっているのでお互い手の内を知り尽くしている自分とテツノリさん

しかし、一緒に釣行して、つれ方に差が出ることがよくある

ショアからなら、ロッドは同じ、リールも同じ番手のハイギア
ルアーはレッパと、ほぼ同じ条件で釣行しても、どちらかにバイトが集中することがよくあった

何が、違うのか?リーリングスピード?立ち位置?ロッドの角度?

何かが違って、釣果に差がでる


お互い、毎回何が違う?って悩みながら楽しんでる




船でも同じ。

あたりがお互い集中することもあるが、片方にしか出ないことも多々ある
座が違うだけで、5mと離れないのに釣果に違いがでる

ラバー・ネクタイは自分がまとめて作っていので差があるとは思えない

船でのタイラバなので、違いは、巻き上げのスピードと回数のみ


何が違うのか?自分にそれがわかるのであれば、引出が一気に変わるのだろうが、さっぱりだ(笑)


カヤックで出てみると、さらに面白い

お互いが好き勝手流れて、周りからまることのないので、好きなようにする♪

しかし、同じエリア・・・船からすれば、ほんとに狭い範囲でしか移動しないカヤック

なのに、あがって釣果を見ると、違いが

面白いのが、高確率で、自分がマゴチ  テツノリさんがヒラメをHITさせている(笑)

何かが違う
自分はヒラメなんてあまり掛けたことがない
やってることは、ほぼ同じことなのに

何かが、違うはずなのだ、何かが!

何度も言うが、タイラバは同じものだ、色も一緒
フックもリーダーも一緒
ヘッドは、違うが、一緒でも結果は変わらない

きっと、魚にはビミョーが違いがあるのだろう
きっと、ラーメンのスープの好みのように(笑)


そうそう、始めたころ、カヤックで沖に出ると、魚に簡単に出会えると思っていたが、そんなのウソだった

初めて数か月・・・1匹も釣れなかった
もう、漕ぐ練習だ

アドレスさんに釣れている時を教えてもらい行って、何となく、イメージできた
それから、だいぶ魚も釣れるようになった


ちなみに、カヤックで流れる場所を選択ミスすると、ホゲる
本気で、ホゲる(笑)

自分も、何度か、クーラーがきれいなまま終わったことがある(笑)


ショアと違って、自分の好きな場所に入れるのでいいのだけれど、何も目印のない海の上
ホゲても、いい場所に入れなかったなんて言い訳できない・・・・
(でも、魚が居ないって言ったりはする(笑))

漂いながら、水深・地質・流れ・ベイトなど色々な条件を考えながら流れるのが楽しい♪

とりあえず、浮いて糸を垂らしているのが気持ちいい♪

でも、自分は船酔いすんですがね(笑)


 

コメントを見る