プロフィール
オガワマン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:154298
QRコード
▼ 通年1軍の僕のシーバスルアー
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは!
今回は僕のルアーボックスの中に通年入っているシーバスルアーを紹介したいと思います!
タックルボックスの中身ってシーズンだったり新商品だったりで
常に入れ替わりがありますよね?
そんな中僕のボックスに1年中入っているルアーがあるので
そのルアーについて触れていきます!
今回も動画と同時進行で進めているので
動画の方も見ていただけると嬉しいです!
1つ目【シャロール115f】
こちらのルアーはその名の通りシャローを攻めるルアーになります!
僕がメインフィールドとする千葉県はシャロー帯のエリアが多いため、水深の浅いレンジを攻略できるルアーは1年を通して活躍します!
基本的に投げて流れに乗せゆっくり巻いてるだけでよく釣れる
ルアーです!
2つ目【レスポンダー129F、149F】
こちらのルアーもシャロー系のルアーになります!
シャロールと比べると若干下のレンジを引けるルアーで
早巻きから遅巻きまでしっかり使えるルアーになってます!
平べったいボディーが水押しが強くアピール力があるので
活性の高い魚を探す時などにもよく使います!
サイズの使い分けはベイトサイズなどを基準に使い分けています!
3つ目【サイレントアサシン129F、129S、120F】
サイレントアサシンシリーズは様々なサイズ展開がありますが、
僕の通年1軍なサイズは129と120になります!
理由としてはサイズ、飛距離などのバランスが取れているサイズだからです!
こちらは流す釣り、巻く釣りどっちでも良く釣れます!
僕が使うルアーの中で1番釣果を上げているルアーになります!
4つ目【トライデント115S】
こちらのルアーはとにかく気持ちよく飛んでくれます!
キャストがイマイチ決まらない時などに気分転換で投げたりもします!
5つ目【ジョルティー、ジョルティーミニ】
最後は今回唯一のソフトルアーになります!
このルアーはとにかく飛ぶののと、ワーム素材独特の波動
みたいな物でシーバスに口を使わせることができます!
サイズの使い分けとしては流れ、ベイトサイズ、水深などを基準に使い分けてます!
最後に
今回は僕の1年を通してルアーボックスに入っているルアーを
紹介しましたが、皆さんもこのルアーが常にルアーボックスに
はいってるよ!ってもの等あればコメントなどしてくれると嬉しいです!

【YOUTUBE】https://www.youtube.com/channel/UCdZCeWxCGHKFtVpX7h77tvg?sub_confirmation=1
【facebook】https://www.facebook.com/fuhito.ogawa.9
【twitter】https://twitter.com/ipcQQ0spY2kBqlq
【インスタグラム】https://www.instagram.com/ogawaman.2110/?hl=ja
今回は僕のルアーボックスの中に通年入っているシーバスルアーを紹介したいと思います!
タックルボックスの中身ってシーズンだったり新商品だったりで
常に入れ替わりがありますよね?
そんな中僕のボックスに1年中入っているルアーがあるので
そのルアーについて触れていきます!
今回も動画と同時進行で進めているので
動画の方も見ていただけると嬉しいです!
1つ目【シャロール115f】
こちらのルアーはその名の通りシャローを攻めるルアーになります!
僕がメインフィールドとする千葉県はシャロー帯のエリアが多いため、水深の浅いレンジを攻略できるルアーは1年を通して活躍します!
基本的に投げて流れに乗せゆっくり巻いてるだけでよく釣れる
ルアーです!
2つ目【レスポンダー129F、149F】
こちらのルアーもシャロー系のルアーになります!
シャロールと比べると若干下のレンジを引けるルアーで
早巻きから遅巻きまでしっかり使えるルアーになってます!
平べったいボディーが水押しが強くアピール力があるので
活性の高い魚を探す時などにもよく使います!
サイズの使い分けはベイトサイズなどを基準に使い分けています!
3つ目【サイレントアサシン129F、129S、120F】
サイレントアサシンシリーズは様々なサイズ展開がありますが、
僕の通年1軍なサイズは129と120になります!
理由としてはサイズ、飛距離などのバランスが取れているサイズだからです!
こちらは流す釣り、巻く釣りどっちでも良く釣れます!
僕が使うルアーの中で1番釣果を上げているルアーになります!
4つ目【トライデント115S】
こちらのルアーはとにかく気持ちよく飛んでくれます!
キャストがイマイチ決まらない時などに気分転換で投げたりもします!
5つ目【ジョルティー、ジョルティーミニ】
最後は今回唯一のソフトルアーになります!
このルアーはとにかく飛ぶののと、ワーム素材独特の波動
みたいな物でシーバスに口を使わせることができます!
サイズの使い分けとしては流れ、ベイトサイズ、水深などを基準に使い分けてます!
最後に
今回は僕の1年を通してルアーボックスに入っているルアーを
紹介しましたが、皆さんもこのルアーが常にルアーボックスに
はいってるよ!ってもの等あればコメントなどしてくれると嬉しいです!

【YOUTUBE】https://www.youtube.com/channel/UCdZCeWxCGHKFtVpX7h77tvg?sub_confirmation=1
【facebook】https://www.facebook.com/fuhito.ogawa.9
【twitter】https://twitter.com/ipcQQ0spY2kBqlq
【インスタグラム】https://www.instagram.com/ogawaman.2110/?hl=ja
- 2020年10月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント