プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:369336
QRコード
湾奥河口プチ爆!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
今日は久々に会社が早く終わり、なら釣りでもと考えた。
でも風が強くて釣りになるか心配であった。
現地に着くと、思ったほど風がない。
これならまたプチ爆が予想される。
しかし、前日の気温が急激に下がったため、活性が下がった
かもと考えながら、エリ10EVOを投入する。
3投目で答えが出た。
無事フッキング。…
でも風が強くて釣りになるか心配であった。
現地に着くと、思ったほど風がない。
これならまたプチ爆が予想される。
しかし、前日の気温が急激に下がったため、活性が下がった
かもと考えながら、エリ10EVOを投入する。
3投目で答えが出た。
無事フッキング。…
- 2015年3月23日
- コメント(0)
湾奥河口プチ爆&湾奥シャロー70UP!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
今日はヤマピーと湾奥河口へ様子を見に行った。
現地着17時とちょっと早すぎたが、バイブレーション
で遊んでみた。
するとヤマピーが3バラシ。。
魚はいます。
暗くなってから案の定エリアー10EVOで
コンスタントに魚をキャッチする。
これはこれで楽しいが、でも一発大物もいいものだ!
さて湾奥河口の状況は、…
現地着17時とちょっと早すぎたが、バイブレーション
で遊んでみた。
するとヤマピーが3バラシ。。
魚はいます。
暗くなってから案の定エリアー10EVOで
コンスタントに魚をキャッチする。
これはこれで楽しいが、でも一発大物もいいものだ!
さて湾奥河口の状況は、…
- 2015年3月22日
- コメント(1)
湾奥シャロー!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
今日も懲りずに湾奥シャローへでかけた。
相変わらずアングラーの数が多い。
昨日ランカー取っているだけあって、気合は十分だ!
僕のエントリー場所はがら空き。。
即エントリーする。
流れはきいてきて、後中潮なのでゆっくり下流側へ流れている。
先ずは、手前のブレイクを狙うので、ブレイクから10m離れる。
手前は…
相変わらずアングラーの数が多い。
昨日ランカー取っているだけあって、気合は十分だ!
僕のエントリー場所はがら空き。。
即エントリーする。
流れはきいてきて、後中潮なのでゆっくり下流側へ流れている。
先ずは、手前のブレイクを狙うので、ブレイクから10m離れる。
手前は…
- 2015年3月9日
- コメント(1)
湾奥シャローランカー!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
今日も懲りずに湾奥シャローへでかけた。
単独釣行である。
土曜日とあってアングラーがきている。
出遅れた感が強いが、幸運にも僕が攻めるポイントがら空き。。
ラッキーだ!
少々風が気になるが、釣りにならない程ではない。
流れはゆっくり下流方面へ流れている。
いい感じ。
まずは手前のブレイク狙い。でもここでの…
単独釣行である。
土曜日とあってアングラーがきている。
出遅れた感が強いが、幸運にも僕が攻めるポイントがら空き。。
ラッキーだ!
少々風が気になるが、釣りにならない程ではない。
流れはゆっくり下流方面へ流れている。
いい感じ。
まずは手前のブレイク狙い。でもここでの…
- 2015年3月7日
- コメント(2)
湾奥シャロー!謎の70UP
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
今日も懲りずに湾奥シャローへでかけた。
現地について、ガイドが曲がっていたので直すと
折れてしまった。。。^^;
マジ!
釣りできないじゃん。。。
一旦帰る。もう一つのロッドをもってくる。
そしてまた湾奥シャローで入水する。
今日は誰もいません。
瀬のポイントを丹念に攻める。
すると、ゴチン!即合わせる
ま…
現地について、ガイドが曲がっていたので直すと
折れてしまった。。。^^;
マジ!
釣りできないじゃん。。。
一旦帰る。もう一つのロッドをもってくる。
そしてまた湾奥シャローで入水する。
今日は誰もいません。
瀬のポイントを丹念に攻める。
すると、ゴチン!即合わせる
ま…
- 2015年3月5日
- コメント(2)
湾奥シャロー!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
本ブログ&HPをご覧になっているアングラーの皆さん
やっと釣れました。今年の初シーバスです。
たまに釣りには出かけていたのですが、なかなか釣れませんでした。
それと、体調不良も重なり、釣りに出られませんでした。
ご愛読の皆様すみませんでした。m(_0_)m
今日会社帰りに、暖かいしかも風も強く吹いていない。
そ…
やっと釣れました。今年の初シーバスです。
たまに釣りには出かけていたのですが、なかなか釣れませんでした。
それと、体調不良も重なり、釣りに出られませんでした。
ご愛読の皆様すみませんでした。m(_0_)m
今日会社帰りに、暖かいしかも風も強く吹いていない。
そ…
- 2015年3月4日
- コメント(2)
湾奥シャロー
- ジャンル:釣行記
- (湾奥シャロー)
前回調子が良かった三番瀬今回もヤマピーと行ってしまいました。
でも、急激な冷え込みのため、影響がどうなるか
確認も含めて行ってみた。
まずはお決まりの湾奥シャロー。
潮位が高いうちはここで時間をつぶす。
現地に着くと、流れはきいているが、無風。
防寒着を来ても、暖かい。
いつものパターンで上流の瀬から攻め…
でも、急激な冷え込みのため、影響がどうなるか
確認も含めて行ってみた。
まずはお決まりの湾奥シャロー。
潮位が高いうちはここで時間をつぶす。
現地に着くと、流れはきいているが、無風。
防寒着を来ても、暖かい。
いつものパターンで上流の瀬から攻め…
- 2014年12月7日
- コメント(1)
湾奥干潟
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
今日は単独で湾奥干潟へ行った。
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
現地でM氏に会う。
今回は、ブレイクは捨てて、シャローを徹底的に攻めまくる。
しかし流れがやら地形変化がよくわからず、苦戦を強いられる。
でも、釣れ上がるのは、豆ばかり。
シャローでデカイの出すには、どうしたらいいのか悩む。
豆シーバス
きっといるところあるんだろううね。。…
- 2014年11月24日
- コメント(0)
最新のコメント