プロフィール

銀鯱

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:172419

QRコード

半島跨ぎ釣り行脚

火曜日の夜寝苦しく、こりゃ寝れん!と急遽サーベル釣査に千本浜へ

2時半に現着して早速試すもノーバイト。。。
なんかいつもより浅い気がする。。。台風続きの影響なのか。。。ゴミも拾いやすい。どおやら底付近に浜の砂利とゴミが堆積してるっぽい。

なので近くでやってた地曳漁の水揚げ調査へ変更。

やっぱり地曳網にもゴミがゴイスーでした。

マダイとボラと小さいカマスが少々。後はネンブツダイを筆頭に小物だらけ。サーベルの姿はありませんでした。。。

夜明けまで待ち、青物狙いへ変更。

薄暗い中打ち始めると。。。

グン!

ななんじゃ???

えらいドラグが出ます。
全然応戦出来る感じじゃない。

しかも、今日は飛距離重視で0.8号。ムリ出来ない。

エイじゃないよな。。。

ブリでもないっぽいし。。。

なんてやってたらフッと軽くなって回収すると5号のリーダー食いちぎられてる!

しかもささくれだらけでガッサガサ。

根とか無いポイントなので根ズレでもないし。。。

あーあ。。。アフターバーナー殉職。。。泣

その後、バーサーとソーダが釣れたけど、一日中釣りする予定だったのでリリース。

明るくなって射程距離内にイナダの小ボイルがあちこちにおこるもノーバイト。

ezvxexahf8wfavcmry5v_920_690-a80549fe.jpg

ココにきて空腹と睡魔に襲われ、撤収!

んで、片付けてたら、さっきの大物のおかげでリールシートが動かなくなり、リールが取れなくなっちゃった。泣

色々試すも結局取れず、そのまますき家でチャージしてぷらぷらとカゴ釣りのメッカ静浦へ

コマセ臭がゴイスーです。w

周りはソーダ祭りでした。

そしてどこ入ろうかなーってあちこちチェック。

結局いつもの西伊豆の港へ。

ココももれなくソーダ祭り開催中♡w

どこ投げてもレンジ変えようとしても食ってきます。w

結局ソーダ多数。堤防際でわざとバラしたの入れると20本は釣ったかな。

6m7eintsxncjd9mtggxr_690_920-69d7d107.jpg

立って投げるの疲れたので、おっちゃんカゴ師のマネして座って投げると案外飛んだ。w

そんなクソ暑いさなかわざわざ半島跨いでバカみたいに一日中フリフリして挙句の果てにお土産無しなオヤヂの休日でした。。。



iPhoneからの投稿

コメントを見る

銀鯱さんのあわせて読みたい関連釣りログ