プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ スピナーベイトトレーラー冬の陣
- ジャンル:日記/一般
- (常吉)
お久しぶりです。二ヶ月チョイ経ちました。
連携のない二社の会社の行き来に大半の時間を取られるため、
どうせなら、と最近は道中の池なんかで撮影を試みるようになりました。
しかし、寒いです。腰によくない。
昔から一箇所あたりだいたい5投くらいしかやらないんですが、
この釣り方に長けたことが功を奏したみたいです。
5投で結果を出せばいいんですから、釣れなかったら終了ですし
釣れても終了。腰にイイですね。
そんな中、ワタクシが常吉に入ってまで守りたかったルアーNo.1!の
スピナーベイトトレーラーが大活躍しております。
初見の池なんかでも、コレを投げる日は全部的中。
やっぱり運命のルアーです。
コレには理由がありまして、人間的視点ではまったく理解ができないんです。
魚眼レンズで見なければわからないであろうその理由とは…
まあ、のちのち詳しく説明します。
魚眼の話は昔ルアマガに何回にも分けて詳しく書いたんで、
それを読んで下さい。
まずは釣れる証明から。
真冬なのに説明中に二投目で釣れてます。
写真は違うエリア、違う日のものですが、
どれも5投以内です。明らかに、腕ではないです。
スゴイかどうかは場所次第だったのかもしれませんが、
コツはすべからく、『二秒待つ』。これだけです。



着底後の二秒で倒れ込み、平らな面を魚に見せることで
距離感を掴ませる。
それが次に縦の姿勢になって逃げるまでの二秒なんですね。
フィンテールがピンテールに。
コレを繰り返すと、メタルジグのゆったり着実版。
明滅、フラッシングその他の釣れる理由が盛り込まれているのです。
誰にでも出来ることしかしてません。
つまり腕や技術ではないのです。二秒でも五秒でもいいです。
ギュッと動かして、ちゃんと着底後に一旦待つだけ。
簡単なことですが、この形のルアーにしかできない仕事でもあります。
バゲットという平らなイモ系ルアーでも同じように釣ってますので、
そちらは今度ご紹介します。
在庫量も知れてるので、お持ちの方はぜひお試し下さい。
誰にでも出来ることしかしてません。
つまり腕や技術ではないのです。二秒でも五秒でもいいです。
ギュッと動かして、ちゃんと着底後に一旦待つだけ。
簡単なことですが、この形のルアーにしかできない仕事でもあります。
バゲットという平らなイモ系ルアーでも同じように釣ってますので、
そちらは今度ご紹介します。
デカイのを釣る方法はまた今度暖かくなる頃、ご紹介いたします。(※クドイくらい腰のせいです。申し訳ありません。)
在庫量も知れてるので、お持ちの方はぜひお試し下さい。
- 2013年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
小川健太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze