プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:802
  • 総アクセス数:3156136

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

1月2日 初物は海峡で(T▽T)

g7d4uvcrxj3kg2ybc5tf_920_518-46228a5f.jpg
wf78nrsemzk5dmwbvkxb_920_518-5339cae7.jpg
6xg6sszczvekn7awiiyx_920_518-69e26e86.jpg


ハゲしい夜でした(-""-;)




朝起きて

どうしても気になるあの海

松浦へと走り出す



ccoh2mpe8b5gkwupj6ag_920_518-e610c4bc.jpg



nm2g6uwvs2noyzffic5b_920_518-372a53e5.jpg


懐かしい顔にも会え
話を聞くが パッとしない感じ(^^;)




jxhvg3x2ma387tybxzdt_920_518-d7328fe5.jpg
xdncn4wo7nam55dcxyw9_920_518-bb0a5fc7.jpg


日本海が嘘のような海(*´-`)


なんだが


激しくシケた痕跡が



gt6t7nx8km4ku7zbeyd3_920_518-9a1ca5dc.jpg


夥しい千切れた昆布が波打ち際に堆積していて

ふわふわしていて歩くにも歩きにくいほど


沖目はクリアーだったので
とりあえず鳥も刺さってるからベイトは居る(*´-`)



時折目の前でモジる





しかしバイトが無い




少しずつルアーのサイズを下げて
キャストはリザルトSSR70





そして2015
初物がついに!!!!












来たぁ~~~~~~っ!!!!!!

























5hjhief7wnsezpwc4o6a_518_920-2901c390.jpg


魚じゃねーし(T▽T)








mxk2rjx32kec4kzjdtca_920_518-e968d5be.jpg


幸いにもメインラインが羽に2回位巻き付いていただけだったので無傷で飛んで行きましたな(*´-`)



あっ!(◎-◎;)


肝心のルアーはまだ海の中(◎-◎;)


根がかってない事を祈りつつ、ラインを手繰り寄せる


ラインに絡まる物凄い量の昆布に嫌な予感が…


案の定




切れてる(-""-;)






ゴメのリリースと引き換えにSSRをロスト(T皿T)






切れた先のラインを昆布が渦巻く波打ち際を探すが見つけられず(-""-;)







はぁ…







ヤル気が失せるが





気を取り直し
キャストは更に小さなディアンtypeW








95anbxxtbipc7prxej9u_518_920-5105140d.jpg


魚としては君が初物の尺アメ(^^;)




リリース(^^;






からの








76bnwwyrvnm7f5pdvcp7_920_518-295837ec.jpg


また(^^;)






どうやら目の前でモジってるのは
こんなサイズの小アメが群がって居る様子(^^;




磯に入ろうとするも
既に人が





そんなタイミングで
サクラマス出ましたとの連絡が ゆうすけから入る



これだけでは動く気にはならなかったんだが

バイト多数ですと(◎-◎;)



そりゃ動くよね(笑)




で 到着






確かにバイトは有る

バラシも(^^;



反応するのはスプーンのような形状のルアーのみ

ラパラの五目スプーンジグやサミーズのディープストリーム等







2m8rw7c6inim4bazbix7_920_518-a9adb6d2.jpg
k3sfzrzkozxfdunua6wp_920_518-8eab7fbb.jpg


コレはゆうすけがかけたアメマス

やはり五目スプーンジグ


フォールでキラキラとフラッシングするのが効いている感じでしたね(^^)



















hhysbno6wyuv53neinai_920_518-805a6417.jpg


札幌からまこっちゃんこと まことも参戦(^^)





漁港の中に入ってるなら
外のサーフにも廻ってくるはず

と読んだ俺は

ちょっと遠いんだが、サーフ目指してテクテクと歩き出す(^^;











arm7tkpsg87pny59auoh_920_518-265dbe6b.jpg
3v73us5nfn26bg5fbrk4_920_518-65bb171a.jpg


着いたからにはと何投かしたが


うねりが強すぎて話しにならず(^^;

結局戻る事に





さっき俺がサーフに下りた途端に除雪のショベルがガーッと通過していったんだが



おかげで
















akjncvw3wv5p5bi5uzmm_920_518-602766e3.jpg


戻れない(笑)








軽く雪山登山のようにして道路へ転がり落ちての雪まみれ(笑)






函館戻ろ(-""-;)







y9acnt6t5c5pdyaszppv_920_518-cdb4c1f5.jpg








途中、何ヵ所か撃ちたい場所が有ったんだが

そんな場所に限って先行者がいらっしゃいまして
まぁ当然だよね(^^;










iskj4nfpwz77j472cn2r_920_518-4b6cc61f.jpg


MHJ河口ではSSYさんが初物をキャッチしてましたねー(^^)

初物が魚って 素晴らしい(笑)




俺はそのまま函館へ





yptfnwut8nnfkpcvv9ut_920_518-81b567ad.jpg


気休めのように大森浜で




zfkohi6zd2vnugafmhoz_920_518-6e790914.jpg


マヅメまで撃ち続けるがノーバイトでした(-""-;)




まさかまた正月にこんなにシケてくれるとは
年末には思ってもみなかったんで

皆さんもそうでしょうが

モヤモヤすね(^^;)





早くおさまるのを祈るばかりです

はい(-""-;)





お疲れさまでした








impactの新春初売りからの投稿

コメントを見る