プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:586
  • 昨日のアクセス:1064
  • 総アクセス数:3160896

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

18日(-.-;)そして17日

先に言っちゃうと


今日の釣果・・・

トゥイッチ織り交ぜのSL17

波打ち際でグン!

しゃっ♪

そのまま
ずおりゃっ!と横にロッドを煽りズリ揚げる




(。。;)い゛!?










魚ぢゃねい(-_-)






これだけ(-.-;)




実は釣り場に着いたのは夕マヅメをとうに過ぎた8時過ぎ
完全に真っ暗・・・
せめて薄暗い頃には撃っていたいもの(-.-;)









七飯の砕石場で砕石を積み込み
今日は4tDで出撃!
じゃなくて出勤♪


良い天気に夕マヅメ釣行の好釣果が期待できたりなんかして(^皿^)


まさかこの時、あんなコトになるとは・・・





ダイ坊の職場のわきを通って、福島の現場に到着


積んできた砕石をあけて
ユンボで掘削して出た土をダンプに積み込み
積み込んだ土を残土捨て場(函館)へ



途中、木古内のみそぎ浜で物凄い鳥山が!

降りて撃つワケにもいかず後ろ髪を引かれる思いでそこをスルー

ちなみに後ろ髪はねい(-_-)


そしてまた七飯の砕石場で砕石を積みまたまた福島へ



先ほどの木古内の鳥山は依然として激しいまま(>_<)ぐぬぬ



撃ってやろうか・・・







いやマズイべ







しかしとんでもない移動距離f^_^;


まぁ放浪癖がある俺にはなんてコトがない距離なんだが

ダンプはそうじゃなかったらしい(-_-)



福島に差し掛かった
千軒の峠を走行中

突然






ドカンニダ!(謎)





バースト(。。;)





幸いにも後輪はタイヤが左右に2本ずつ

そのうちの1本がBOMB!

走行は可能なんだが、積み荷は満載だし現場まではまだ距離が有るし

この時点で6:30

ダブルタイヤの1本が逝ったってコトはその分
残り1本のタイヤに負担がかかるワケで(-.-;)

降りて触ってみると触れないほど熱くなってるし

少し熱を冷ます意味で路肩にダンプを停めて待機し

またゆっくりと現場に向けて走り出す(-.-;)

迫る夕闇

飛ばしたい


けど残りの1本がバーストしちまったら帰るコトができない( ̄▽ ̄;)


そしてようやく現場に到着

どかぁーっと砕石をあけてから更に掘削f^_^;



今まさに釣れる頃合い(T_T)

まぁ仕方ない



そして終了


もう着く頃には暗いし釣りしないで帰ろうかな(´Д`)






避けたタイヤがビタビタビタビタビタビタビタビタビタビタ


手○ンかっ!
って音が延々と


40km以上出せないもどかしさ



案の定





もうこんな(-.-;)





やめて帰る暗さだよな
なんて思ってた時点で撃沈なんだけど


そこで悪い虫が(^皿^)






冒頭のクリガニになるワケf^_^;




魚の画が無いのも寂しいのでここからは火曜日の話





手のヒラメイタ月曜日よりも状況は良さげなサーフ


濁りも無くなり

空も雲が少なくマヅメが長引く嬉しい予感♪







なのだが(-.-;)






P-BOYcasting35g


釣れてくるのは



LT35


昨日同様



LT35


手のヒラメイタばかりでモンスターどころかキーパーサイズすらお目にかかれねい(-.-;)



このソゲ場にもどこかに必ずヤバいサイズが潜んでいるはず



獲りてい




今夜も何事も無ければ出撃しやす





お疲れ様でした

コメントを見る