プロフィール
スナフキン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:31125
QRコード
▼ バラシの神・・・
- ジャンル:釣行記
シーバスを始めたばかりの幼馴染と4時頃から荒川へ。
釣りを始めて早々に初心者の彼が、初めてシーバスをかけた。
釣りを始めて早々に初心者の彼が、初めてシーバスをかけた。
彼「キタ!キタッ!! ○○○(俺の名前) 何かキタァァ!!!」
俺「お、お、落ち付けゆっくりやれば、大丈夫だから落ち付け!」
彼「うぉぉ~!!デカイー重いー」
俺「ゆっくり巻いて、竿横にして。」
こんな感じで、何とか50upのシーバスを無事にキャッチ。
おめでとう!と一緒にキャッチしたシーバスを彼に渡して一安心。
キラキラの笑顔でスッゲ~!!を連呼する、喜んでいる彼を見て、自分も初めて釣った時はこんなだったなーと思い出してました。
皆さんは初めてシーバスをキャッチした時を覚えていますか?
5時頃から風が強くなり、ドーバーを風任せに流していると フッと軽くなる違和感を感じたと同時にフッキング。
手前まで寄せるもエラ洗いでバラシ^^:
60~70くらいのシーバスでした。
8時頃までやって終了。
翌日、仕事が早く終わり前日と同じ時間帯から開始。
この日も風が強く上から探るも反応がないのでバイブに変えて根に当てながら巻いてくるとゴンッとバイトがでました。
ニゴイさんをキャッチ。
少し移動して、手前の潮目にバイブを通しているとコツンと軽いバイトがフッキングして一回目のエラ洗いでバラシ。
立ち居地を変えて、同じ潮目で少しレンジを下げるとまた軽いバイトがでました。
これも一回目のエラ洗いでバラシ。
少し移動し回収の為に早巻きしていると何かに引っかかる。
鯉のスレか?と思ったら40くらいのボラでした。
7時頃までやって帰宅。
2ヶ月以上シーバスをキャッチできていない・・バラシの神はいつになったら消えてくれるのでしょうか;w;
以上ありがとうございました。
- 2015年6月10日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント