プロフィール

ナースマン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:106261

QRコード

今日は川釣りをしてみました。

  • ジャンル:釣行記
今日は休みで、嫁は仕事のため子守りをしておりました。(嫁の実家に子供をあ預けて釣りに行こうかとも考えましたが・・・)ちなみに長女は部活です。
雨も降っていなかったので、犬の散歩に行き、家にいる生き物の入れ物掃除を3人でしました。
発砲の中には
食用ガエル(ウシガエル)のオタマやら殿様ガエルのオタマが入…

続きを読む

久しぶりの鳥羽ジギング

  • ジャンル:釣行記
昨日は久しぶりに、マサさんとマサさんの後輩と3人で、変態丸に乗り只今好調のタイを狙いに行って来ました!
そして、あわよくば好調な青物ナブラを・・・
9時に自分家に集合し、乗り合わせていつもの船着き場へ、毎度の如くなんやかんやと話をしながらなので、あっという間に到着。
準備をして沖へ!!
エエ天気で釣り日…

続きを読む

最近の釣りについて・・・

  • ジャンル:釣行記
皆さまお元気ですか~
3月頭にに釣りにいってから、釣りにいく時間をうまく作ることができず、久しぶりに行ったのが、5月の半ばに福井県へトップのヒラマサを狙いに!
しかし
移動しているときからの大雨であかんやろかね~何て思ってたら
やはり良くなくガシが少しのみ・・・
チョードデカイ忘れ物をしてきました!
そし…

続きを読む

お久しぶりのへいみつ丸釣行レッツマグロ!

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりのへいみつ丸へ今回は今好調なビンチョウマグロ狙いで出撃しました!
(本当は先月に中深海で行く予定だったんですが…)
予約を入れる数日前からビンチョウが好調だったので中深海での予約ではなく、
ビンチョウで予約をいれたのですが、その際にはエエ天気になる予報やでと船長と話してました。
がしかし!
当…

続きを読む

やっと初釣り!

  • ジャンル:釣行記
年が明けてから何だかんだとありまして釣りには行けてませんでしたが
2/2にようやくの初釣りに行ってきました!
本当はトーバスに行きたかったんですがまだまだ青物が鳥羽には沢山居着いているようで…
青物も釣りたいけど、この時期ワラサには虫が着いていることが多いから微妙やし…(まあー釣れるかどうかも分かりません…

続きを読む

ジギング(釣り納め)と餅つき

  • ジャンル:釣行記
昨日は新しく購入したロッドを使いたくて、サワラをゲットすべく鳥羽へ、マサさんに無理をいって船にのせてもらいました。
二人でデートではなく、お初のマサナオくんと自分の職場の若手ホープの四人で出撃しました。
若手は初めて竿をもちリールを巻くのに大風吹くジギングに参加
若手やります…
現場につくとヤッパリ大風…

続きを読む

イカさんは何処へ…

  • ジャンル:釣行記
昨日は職場の人と古和浦へティップランに行ってきました~
ティップラン以外にもカワハギやら根魚ねらいで(鍋の美味しい季節ですので…)
9月に尾鷲に行ってから
台風やら天候不良で今まで行けず
オカッパリも一度行けただけで
やっと釣りに行けるヽ(^○^)ノ
しかし
結構な風が吹く予報
釣りになるかな~と思ってたんですが…

続きを読む

久しぶりにシーバスが釣れました

  • ジャンル:釣行記
凄腕の総魚種王決定戦第4戦に参加していて、あと一匹でリミット5匹に届き30cm以上の魚を釣れれば一位になれる!?
とのことで
9月30日
最近よくなり始めた近くのサーフへシーバス求めて行ってきました(マゴチも釣りたくて)
夜だと子供のこととかで釣りに行きにくいですが平日の日中だと釣りに出やすいのでこの季節はありが…

続きを読む

キハダキャスティングin尾鷲 しかし!!

  • ジャンル:釣行記
13日はハンターHさんとアボルオさんと
毎度のキハダキャスティングで
尾鷲のディープブルーへ
自分家で待ち合わせをして、自分が運転
毎度遠くからアザっす!!
自動車道が出来てから尾鷲までが楽やし早い!
港に向かう最終のコンビニで食べ物を購入していると
食べ物買いにきていた
もろ寝起きの船長と出会う。
軽く挨拶を…

続きを読む

今期初のティップラン

  • ジャンル:釣行記
9月11日はアカイカに変わりアオリイカにチャレンジ。
ただまだ小さいため余り良い話しは聞こえてこない。
昨年の今ごろは結構釣れていたのでなんとかなるか!?とイカメタルに一緒に行った職場の人と錦の大幸丸の午前便に乗りました~
朝5:30に港に到着し、6:00に出船
湾内を出るとなかなかのうねり。
予想と違う感じ(船が…

続きを読む