プロフィール
nsyama
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:32259
QRコード
3月28日ボートで横浜
- ジャンル:釣行記
- (ボート)
義父のボートで横浜港湾部。小潮16~20時。干潮からの上げ。
前情報で、ストラクチャーメタルジグただ巻きでシーバス爆釣とのこと。
メタルジク30~40gをストラクチャー沿いに落して巻き上げでヒット。時合いなのか入れパク。サイズは60cmを頭に40cm位がバホバホ。かなり活性が高い感じ。
水面近くまで追ってきて喰うこと…
前情報で、ストラクチャーメタルジグただ巻きでシーバス爆釣とのこと。
メタルジク30~40gをストラクチャー沿いに落して巻き上げでヒット。時合いなのか入れパク。サイズは60cmを頭に40cm位がバホバホ。かなり活性が高い感じ。
水面近くまで追ってきて喰うこと…
- 2015年3月28日
- コメント(0)
3月22日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
根岸のメバルの方が大きいと聞き、今朝はサイズアップを目論んで根岸でメバリング朝練。今日は用事のため、一時間限定朝練。5時~5時。短時間勝負のためストラクチャーをジグヘッドで攻めながらドンドン進む。途中コンっとアタるけど乗らず。東電側の柱でフォールで2つ。
さらに進んでタイムアップ。戻りながら釣れた柱で…
さらに進んでタイムアップ。戻りながら釣れた柱で…
- 2015年3月22日
- コメント(1)
3月10日横浜夜練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
今夜も我が家で奥様方の集い。で、短時間ながらも釣行許可がでた。
潮回りもよく時間も良いので、なかなできないバチ調査へ。19時~21時。
とはいえ、この日は朝から風&雨&吹雪&気温急降下。雪は止んだけど風も強くひどい濁りとゴミ。バチ見えず。とりあえずセオリー通り表層からボトムまで順番に、橋脚絡めてミノーを…
潮回りもよく時間も良いので、なかなできないバチ調査へ。19時~21時。
とはいえ、この日は朝から風&雨&吹雪&気温急降下。雪は止んだけど風も強くひどい濁りとゴミ。バチ見えず。とりあえずセオリー通り表層からボトムまで順番に、橋脚絡めてミノーを…
- 2015年3月13日
- コメント(0)
3月4日横浜南部朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
大潮の週末なのに天気が悪い。仕方がないので小雨の中朝練。
雨で寒いのでいつでも上がれるように(笑)、小場所をと横浜南部の小河川。6時~8時。
叩かれてるだろうし、バチも少し意識していきなりワームからスタート。流れに乗せて橋の下へ流し込んで3投目。回収を兼ねてスローリトリーブしてくるとパクッとくわえるだ…
雨で寒いのでいつでも上がれるように(笑)、小場所をと横浜南部の小河川。6時~8時。
叩かれてるだろうし、バチも少し意識していきなりワームからスタート。流れに乗せて橋の下へ流し込んで3投目。回収を兼ねてスローリトリーブしてくるとパクッとくわえるだ…
- 2015年3月8日
- コメント(0)
1月18日ボートで横浜
- ジャンル:釣行記
- (ボート)
義父のボートに便乗。中潮の16時~20時。
今日は、温排水周りのメジナとメバルをイソメとルアーで。
まずは落とし込み仕掛けでメジナ狙い。ボート真下の底から1mでメジナがバンバン喰ってくる。サイズも20~30cm位でブルカレが満月。超楽しい!でも、このブルカレ、まだまだバットには余裕があってビックリ!
フグに針を…
今日は、温排水周りのメジナとメバルをイソメとルアーで。
まずは落とし込み仕掛けでメジナ狙い。ボート真下の底から1mでメジナがバンバン喰ってくる。サイズも20~30cm位でブルカレが満月。超楽しい!でも、このブルカレ、まだまだバットには余裕があってビックリ!
フグに針を…
- 2015年1月19日
- コメント(0)
1月11日横浜朝練
- ジャンル:釣行記
昨日はなんとかメバルで初釣りできたので、今朝はシーバス。。。完敗
でも、1cm位のイワシが入ってきてて、散発的にボイルもあるのでシーバスも戻ってきているみたい。
表層からボトムまで全くルアーには反応しませんでしたが……(≧◇≦)
Android携帯からの投稿
でも、1cm位のイワシが入ってきてて、散発的にボイルもあるのでシーバスも戻ってきているみたい。
表層からボトムまで全くルアーには反応しませんでしたが……(≧◇≦)
Android携帯からの投稿
- 2015年1月11日
- コメント(0)
1月10日本牧朝練
- ジャンル:釣行記
- (陸っぱり)
明けましておめでとうございます。
正月は酒と寒さに負けて起きられず、やっと2015年初釣り。
大晦日に釣納めメバリング朝練に行った時は、温排水に群がるボラが気になりジグヘッドをキャスト…喰った!重い走りは楽しいけどメバルタックルだしボラだしタモ無いし、適当にバラして遊んでました。当然メバルは釣れず。。。
…
正月は酒と寒さに負けて起きられず、やっと2015年初釣り。
大晦日に釣納めメバリング朝練に行った時は、温排水に群がるボラが気になりジグヘッドをキャスト…喰った!重い走りは楽しいけどメバルタックルだしボラだしタモ無いし、適当にバラして遊んでました。当然メバルは釣れず。。。
…
- 2015年1月10日
- コメント(0)
11月24日 福浦テトラ
- ジャンル:釣行記
大潮と三連休。
いろいろあったけど、なんとか釣行できた~。
チーバス脱出をねらい福浦テトラに5時半~9時。
朝マズメに目の前でポチポチボイルするが食わせられず。そのまま満潮潮止まり。ライントラブルと根掛かりで二回もリーダー組み直し(T_T)
帰ろうかと思ったけど、せっかくだからと気を取り直し、PB20で寄ってき…
いろいろあったけど、なんとか釣行できた~。
チーバス脱出をねらい福浦テトラに5時半~9時。
朝マズメに目の前でポチポチボイルするが食わせられず。そのまま満潮潮止まり。ライントラブルと根掛かりで二回もリーダー組み直し(T_T)
帰ろうかと思ったけど、せっかくだからと気を取り直し、PB20で寄ってき…
- 2014年11月24日
- コメント(0)
11月15日 横浜朝練
- ジャンル:釣行記
せっかくのハイシーズンなのに、子供のイベントも多くて朝練もままならない…(>o<)
なんとか都合つけて、五時半から一時間のシンデレラ朝練。
二週ぶりだと日の出も遅くなり、合わせるようにボイルの始まりも遅くなってた(°°;)
アラーム鳴って帰る頃に始まって、泣く泣く撤収。
全盛期に比べて群れも小さくボイルも遠い感じ…
なんとか都合つけて、五時半から一時間のシンデレラ朝練。
二週ぶりだと日の出も遅くなり、合わせるようにボイルの始まりも遅くなってた(°°;)
アラーム鳴って帰る頃に始まって、泣く泣く撤収。
全盛期に比べて群れも小さくボイルも遠い感じ…
- 2014年11月17日
- コメント(0)
11月14日 お台場2日目
- ジャンル:釣行記
前日に続いて今日も内緒で。。。
今日は壁際を横と縦に探るも反応なし。ボイルフォローで推定20センチ位のチーバスをオートリリース×2。子供には優しくね。
シリテンバイブ53でバイト多数。オートリリースなので写真なし!
今日は壁際を横と縦に探るも反応なし。ボイルフォローで推定20センチ位のチーバスをオートリリース×2。子供には優しくね。
シリテンバイブ53でバイト多数。オートリリースなので写真なし!
- 2014年11月16日
- コメント(0)
最新のコメント