プロフィール

面接官

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:423
  • 総アクセス数:128604

QRコード

南房白浜沖ジギング。ヒラメのその後。

  • ジャンル:日記/一般
南房白浜沖ジギング。ヒラ、、、、。
先週、釣ったヒラメ↑を使って料理をしたので、備忘録的に食べログ。
奥サマには漬け丼が好評でした。
カルパッチョ。
ムニエル。
漬け丼。
さて、今週末は、上司を連れて接待サバ船予定。メンドクセw
その翌日にまたやんさん、ジーケンさんコンビに拉致られて
行き先不明のジギング

続きを読む

相模湾サバ後、1501HG。

  • ジャンル:釣行記
日曜日に、りあるさんのお誘いで浅八丸@平塚に出撃。
雨を心配していたものの、当日はそこそこ天気にも恵まれてイイ感じ♪に出船!
今にも「なんでやねん!」突っ込みそうな感じの荒川坊主さんw
前半戦は、群れを探して船長がポイントを次々と移動。しかし、まったく反応はなく、船中に不穏な空気。。。
しかし、流石はベ…

続きを読む

南房白浜沖ジギング。ヒラ、、、、。

  • ジャンル:釣行記
今週末も白浜渡船さんにお世話になり、またやんさんと一緒にジギングに出撃。今週こそは、ヒラマサを成敗するぞ!と、意気込みは十分。ヒキ強のまたやんさんに釣り座を決めるクジをひいてもらい、左舷トモをゲット。出だしは好調である。
そして、今回からは対ヒラマサ用の新兵器を投入!!
海の状況がね、直観的に分かる…

続きを読む

キスは好きですか?

  • ジャンル:釣行記
私は好きです。キス釣り。。。
今日はまたやんさんのお誘いで東京湾を千葉方面に出撃。
ちょっと曇り空ながら海は凪でイイ感じ。
おにぎりで腹ごしらえだぜ?の巻
メバリング用のロッドに二本針の天秤仕掛け。エサは青イソメというタックルでボトムをちくちく攻める。
ロッドでさびくも良し。リーリングでひいてくるも良し…

続きを読む

獲物を食べる。

  • ジャンル:日記/一般
台風ですね。こんな日は家で大人しく酒飲んでへろへろしてるに限りますね。
先週、勢いだけでなかなかの獲物が釣れたので、幸い我が家は食材が豊富なのです。
さばいて柵にして切った。つまり刺身です。
もっと上手く切れるように修行が必要ですなw
奥サマが好きなので炙ってみる。
塩味に柑橘系を絞ると美味い!
ついで…

続きを読む

白浜沖ジギング。

  • ジャンル:釣行記
今週は土曜の早朝、南房白浜の白浜渡船さんにお世話になり、いつもの面々と出撃。
天候はあいにくの雨ながら海は比較的穏やかな感じでイイ感じ。期待に胸を躍らせながら出船。
出船途中のまたやんさん
ポイントに到着後、開始早々Genさんにグッドなヒラマサヒット!続いてジーケンさん、またやんさんと続く中、私はノー…

続きを読む

大原沖ジギング

  • ジャンル:釣行記
会社の同僚に連れられて大原の山正丸さんにて4:30出船。
大原港は数日前に大量に打ち上げられたイワシの死骸が腐敗し、酷い異臭を発していた。
グッと込み上げて来る瞬間。。。
ちなみに心配していた船酔いはまったく問題なかったので、物理的にグッと込み上げるものがなくてすんだ。釣りに集中して楽しめたと言う点で自分…

続きを読む

投政。

  • ジャンル:日記/一般
会社にて、今週末に同行予定の同僚氏から謎のDVDを手渡される。
極上の裏モノです。
なんたる余計な一言。。。と、暗澹たる気持ちになりつつブツを受け取った。
近くに居た女性社員からの突き刺さるような視線を背中越しに感じつつ、ランチタイムの女子たちにホットな話題を提供したことを確信する。
オウフwwwいわゆる…

続きを読む

オフショア準備。

  • ジャンル:日記/一般
一体どこに向かっているのか。
TVの釣り番組や雑誌でオフショアの釣りを見るたびに憧憬の眼差しでそれらを見ていた。強烈なヒキを伴うファイト。大袈裟に言えば全身全霊の力でロッドを支え、リールを巻く真剣勝負。
そのような釣りにずっと憧れてきつつも、強烈に船酔いする体質や、タックル一式の費用、船代、遠征費用等…

続きを読む

私はヤエンガー。

  • ジャンル:日記/一般
先週末、さすらいのヤエンガーな私はアオリ様を求めて旅に出た。
「今日は前回、アタリのあった沼津近辺でやろう」
そのように決心して出発し、途中トージンで活きアジを15匹買った。
男は黙ってアジカンサイクロンw
「サイズを狙うなら西伊豆まで行った方がいいよ。」という店員の親父さんのアドバイスがリフレインのよ…

続きを読む