プロフィール
面接官
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:128640
QRコード
▼ 南房白浜沖ジギング。ヒラ、、、、。
- ジャンル:釣行記
今週末も白浜渡船さんにお世話になり、またやんさんと一緒にジギングに出撃。今週こそは、ヒラマサを成敗するぞ!と、意気込みは十分。ヒキ強のまたやんさんに釣り座を決めるクジをひいてもらい、左舷トモをゲット。出だしは好調である。
そして、今回からは対ヒラマサ用の新兵器を投入!!
海の状況がね、直観的に分かるんだ
ワクワクするよね?画面が真っ赤になると
もうここしかないってポイントで集中できるから
夢に出会える確率がぐっと上がるっていうか
そんな気がするんだよね。

探見丸CV / SHIMANO
この新兵器でヒラマサが居そうなレンジを狙い打ちにする作戦である。しかし、海底の状況が視覚的に分かるこの秘密兵器。海底の様子やベイトの群れ、はたまたターゲットになる魚の数や大きさまで分かるのは良いのだが、出船から1時間、、2時間、、、と、釣れない時間が続くと、疑心暗鬼にもなってくる。
魚の反応がなくても、根回りだとか駆け上がりだとか地形的に変化のある場所であれば、まだモチベーションを保てるのだが、何の地形的特徴も無く、ベイトや魚の反応が一切ない場所に船がポイント移動したときにジグをしゃくる行為の空振り感が半端ない。船中ほとんど誰も釣れていない状況でコイツが諸刃の剣だということを思い知った前半戦。
そんな中、画面に写った数少ない魚の反応はボトム付近に集中していた。当然ボトムを意識しながらしゃくっていく。ちょい投げしてボトムまで沈めてしゃくりあげて来てボトムから20mくらい離れたらまた沈めてしゃくる、、、しかし、前回好調だったロングジャークにも無反応。
ノーバイトな時間だけが過ぎ、だいぶ飽きてきた3時間経過後、ちょい投げしてやや横引き気味にロッドティップでちょいちょいかるーくしゃくって来ると、なにやら引きおもりが、、、ゴミかも?と思いながら上げて来るとイナダが釣れてた(汗
実に出船から3時間以上ノーバイトが続いた後に釣れた魚はゴミかも?と、思いつつ釣れちゃったと言う微妙な展開。フッキング後、手前に泳いでいたのだろうか?なんとも謎な魚だった。
その後、この一尾を皮切りに同じ要領で横引きを意識しつつ、かるーいテンポでしゃくってくると今度はガツンっ!と明確なアタリが!2回ほど追い合わせを入れてグリグリ巻き上げ、無事にワラサゲット。

ワラサ 3.2㎏
またまた同じ要領でイナダを追加した後、今度はガガガっ!と当たった。ロッドがそれなりに曲がっていたので船長がタモを持ってきてくれた、、、のだが、水面が近づくにつれ、重さはあるのだけど、あんまりひかない。むむむ??っと、思っていると、、、
ヒラメ どーん!

ヒラメ 4.3㎏ 70cm
その後、イナダを数匹追加して納竿。完全に運だけで釣れちゃったけど、結果オーライ。
で、、、家に帰ってクーラーいっぱいにに鎮座するコイツを見て自分でさばくのは無理だと言うことを悟るw

こうなると、コイツの処置は匠に依頼する他ないわけで、、、魚を持ってGenさんとこへお邪魔し、魚をさばいてもらったのであった。

ヒラメは5枚におろすのがデフォらしい。

最後はこんな感じ;になってヤッホイ!

塩こんぶ和えも美味い!

同時に激ウマカレーうどんを夫婦揃ってご馳走になったのだけど、残念ながら写真撮り忘れ。Genさんその節は本当にありがとうございました。またカレーの時は呼んでくださいな。
と言うわけで、今回もヒラマサは釣れず。しかしヒラメはゲットしちゃったYo!と言うお話。
そして、今回からは対ヒラマサ用の新兵器を投入!!
海の状況がね、直観的に分かるんだ
ワクワクするよね?画面が真っ赤になると
もうここしかないってポイントで集中できるから
夢に出会える確率がぐっと上がるっていうか
そんな気がするんだよね。

探見丸CV / SHIMANO
この新兵器でヒラマサが居そうなレンジを狙い打ちにする作戦である。しかし、海底の状況が視覚的に分かるこの秘密兵器。海底の様子やベイトの群れ、はたまたターゲットになる魚の数や大きさまで分かるのは良いのだが、出船から1時間、、2時間、、、と、釣れない時間が続くと、疑心暗鬼にもなってくる。
魚の反応がなくても、根回りだとか駆け上がりだとか地形的に変化のある場所であれば、まだモチベーションを保てるのだが、何の地形的特徴も無く、ベイトや魚の反応が一切ない場所に船がポイント移動したときにジグをしゃくる行為の空振り感が半端ない。船中ほとんど誰も釣れていない状況でコイツが諸刃の剣だということを思い知った前半戦。
そんな中、画面に写った数少ない魚の反応はボトム付近に集中していた。当然ボトムを意識しながらしゃくっていく。ちょい投げしてボトムまで沈めてしゃくりあげて来てボトムから20mくらい離れたらまた沈めてしゃくる、、、しかし、前回好調だったロングジャークにも無反応。
ノーバイトな時間だけが過ぎ、だいぶ飽きてきた3時間経過後、ちょい投げしてやや横引き気味にロッドティップでちょいちょいかるーくしゃくって来ると、なにやら引きおもりが、、、ゴミかも?と思いながら上げて来るとイナダが釣れてた(汗
実に出船から3時間以上ノーバイトが続いた後に釣れた魚はゴミかも?と、思いつつ釣れちゃったと言う微妙な展開。フッキング後、手前に泳いでいたのだろうか?なんとも謎な魚だった。
その後、この一尾を皮切りに同じ要領で横引きを意識しつつ、かるーいテンポでしゃくってくると今度はガツンっ!と明確なアタリが!2回ほど追い合わせを入れてグリグリ巻き上げ、無事にワラサゲット。

ワラサ 3.2㎏
またまた同じ要領でイナダを追加した後、今度はガガガっ!と当たった。ロッドがそれなりに曲がっていたので船長がタモを持ってきてくれた、、、のだが、水面が近づくにつれ、重さはあるのだけど、あんまりひかない。むむむ??っと、思っていると、、、
ヒラメ どーん!

ヒラメ 4.3㎏ 70cm
その後、イナダを数匹追加して納竿。完全に運だけで釣れちゃったけど、結果オーライ。
で、、、家に帰ってクーラーいっぱいにに鎮座するコイツを見て自分でさばくのは無理だと言うことを悟るw

こうなると、コイツの処置は匠に依頼する他ないわけで、、、魚を持ってGenさんとこへお邪魔し、魚をさばいてもらったのであった。

ヒラメは5枚におろすのがデフォらしい。

最後はこんな感じ;になってヤッホイ!

塩こんぶ和えも美味い!

同時に激ウマカレーうどんを夫婦揃ってご馳走になったのだけど、残念ながら写真撮り忘れ。Genさんその節は本当にありがとうございました。またカレーの時は呼んでくださいな。
と言うわけで、今回もヒラマサは釣れず。しかしヒラメはゲットしちゃったYo!と言うお話。
- 2012年7月2日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 分前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 13 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント