プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:192282
QRコード
カウントダウン9に思う
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
先週末はお仕事で釣りにいけず。
今週末は急遽、お仕事が・・・。
どうしよう、釣りに行けない〜。
そうだ、寝なければいいんだ!
と、体力的にも余裕が出来てきていたような気がする。
明日、早く起きてエクストリーム出社で港湾部か、仕事帰りに運河、河川周りか、はたまた晩御飯後の腹ごなしで港湾部を攻めるか?
何に…
今週末は急遽、お仕事が・・・。
どうしよう、釣りに行けない〜。
そうだ、寝なければいいんだ!
と、体力的にも余裕が出来てきていたような気がする。
明日、早く起きてエクストリーム出社で港湾部か、仕事帰りに運河、河川周りか、はたまた晩御飯後の腹ごなしで港湾部を攻めるか?
何に…
- 2014年3月11日
- コメント(0)
国際フィッシングショーで気になるマグシールドベアリング
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
後、2週間ほどで、国際フィッシングショーが開催。
DAIWAに展示される予定のモアザンのリール。
現行はモアザンブランジーノ。
ブランジーノの名を冠さないのは何故でしょう?
・・・気になります。
もっと気になるのはマグシールドのベアリングが装着された事。
巻き心地も気にはなりますが、ベアリングはドライの状態だ…
DAIWAに展示される予定のモアザンのリール。
現行はモアザンブランジーノ。
ブランジーノの名を冠さないのは何故でしょう?
・・・気になります。
もっと気になるのはマグシールドのベアリングが装着された事。
巻き心地も気にはなりますが、ベアリングはドライの状態だ…
- 2014年2月27日
- コメント(0)
セフィアCi4をようやくメンテ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
取り敢えず昨年12月30日は釣り納めた
残るは納竿としてリールのメンテナンス。
簡単なリールのメンテナンスはグリス、オイルの注入は時々やるが、全てバラしてのメンテナンスは年に1、2回程度。
大晦日まででやり切ってしまうつもりが、部屋の大掃除で昨年は終わってしまった。
まあ、部屋の大掃除もやり切れたって訳で…
残るは納竿としてリールのメンテナンス。
簡単なリールのメンテナンスはグリス、オイルの注入は時々やるが、全てバラしてのメンテナンスは年に1、2回程度。
大晦日まででやり切ってしまうつもりが、部屋の大掃除で昨年は終わってしまった。
まあ、部屋の大掃除もやり切れたって訳で…
- 2014年1月14日
- コメント(0)
なんちゃってナイトオレンジ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
この前の土曜日はナイトゲームでもと考えてみしたが、ボロぞうきんのように一日寝てました。
代わりに日曜日の朝マズメに挑みましたが、結果惨敗・・・。
釣れる釣れない関係無しで、デイゲーム、ナイトゲームを共に楽しんでいます。
デイゲームでは必需品となっているのが、偏光レンズ。
私が使用しているのは、「宅配の…
代わりに日曜日の朝マズメに挑みましたが、結果惨敗・・・。
釣れる釣れない関係無しで、デイゲーム、ナイトゲームを共に楽しんでいます。
デイゲームでは必需品となっているのが、偏光レンズ。
私が使用しているのは、「宅配の…
- 2013年12月18日
- コメント(0)
T.D.バイブレーション 2009年ハマったルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
2009年のハマったルアー。
今日、これを書く事にしたのは、この前の土曜日に行った久々の釣りが丸ボウズだったので、書く事がこれぐらいしか思いつかなかったので・・・。
先ず、この年の夏から陸っぱりでのシーバス釣りを始めました。
DAIWAのT.D.バイブレーション
それまでのルアーフィッシングはブラックバスで、シ…
今日、これを書く事にしたのは、この前の土曜日に行った久々の釣りが丸ボウズだったので、書く事がこれぐらいしか思いつかなかったので・・・。
先ず、この年の夏から陸っぱりでのシーバス釣りを始めました。
DAIWAのT.D.バイブレーション
それまでのルアーフィッシングはブラックバスで、シ…
- 2013年12月12日
- コメント(0)
ワンダー60 2013年ハマったルアー①
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り具)
先週から体調を崩したのと休日に仕事かあったりとかして、釣りに行けていない・・・。
取り敢えず1件、他の事で備忘録的に毎年で心に残ったルアーを何回かに分けて書いてみようと思いました。
ってシーバスを始めて3年が経ち、4年目に入ったぐらいなので、大した回数には成りませんが・・・。
先ずちょっと気は早いです…
取り敢えず1件、他の事で備忘録的に毎年で心に残ったルアーを何回かに分けて書いてみようと思いました。
ってシーバスを始めて3年が経ち、4年目に入ったぐらいなので、大した回数には成りませんが・・・。
先ずちょっと気は早いです…
- 2013年12月3日
- コメント(0)
ブラックアロー86ML入魂できず・・・
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
先日購入したブラックアロー86MLに入魂とばかりに、未明の4:00から釣りに出かけました。
港周りで取り合えずシードライブでストラクチャを通して行く。
立ち位置、コースを変えながら5投目。足元まで付いてくるシーバスが!足元で8の字を描くと一瞬立ち止まるが引き返す・・・。
もう一度通すが反応なし。後でま…
港周りで取り合えずシードライブでストラクチャを通して行く。
立ち位置、コースを変えながら5投目。足元まで付いてくるシーバスが!足元で8の字を描くと一瞬立ち止まるが引き返す・・・。
もう一度通すが反応なし。後でま…
- 2013年11月17日
- コメント(0)
AIMS ブラックアロー86ML
買ってしまった・・・。
今まで使ってきたロッドが悪いと言う訳では無いが、ロッドは消耗品と考え、比較的コストパフォーマンスの良い物を選んで来た。
じゃあ、リールは?と言われるとメンテナンスで長く使える物と言う位置付け。買った物で一番高いのはスピニングリールではセルテート。セフィアCi4、セフィアBBの…
今まで使ってきたロッドが悪いと言う訳では無いが、ロッドは消耗品と考え、比較的コストパフォーマンスの良い物を選んで来た。
じゃあ、リールは?と言われるとメンテナンスで長く使える物と言う位置付け。買った物で一番高いのはスピニングリールではセルテート。セフィアCi4、セフィアBBの…
- 2013年11月10日
- コメント(0)
AIMS・APIA試投会
2日の土曜日にキャスティング主催のAIMSとAPIAの試投会が開催しれました。
APIAのロッドはfimo主催の試投会(試釣会)で試させて頂いていたので、今日のお目当てはAIMSのロッドです。特に先日、仕事で大阪に帰った際、伊勢吉の三宅さんからお話しを伺っていたブラックアロー86MLが気になっていま…
APIAのロッドはfimo主催の試投会(試釣会)で試させて頂いていたので、今日のお目当てはAIMSのロッドです。特に先日、仕事で大阪に帰った際、伊勢吉の三宅さんからお話しを伺っていたブラックアロー86MLが気になっていま…
- 2013年11月4日
- コメント(0)
最新のコメント