プロフィール

noppo3

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:184651

QRコード

釣具店のポイントカードとポイント

財布を落として一緒に紛失したのはポイントカード。

この内、釣具店のポイントカードの再発行をした。


まず、キャスティング。

本人確認をしてもらい再発行が出来た。

ポイントは1,000円ほどあったので再発行が出来て助かった♪


続いて上州屋。

こちらは再発行は不可で、新規にポイントカードを作る事に。

上州屋のポイントについては殆ど使っていたので、新規発行でも痛さは少ない。


ここで、キャスティングと上州屋のポイントについて(勘違いかも知れませんが・・・。)。

キャスティングでポイントを使う場合、税込みの金額からポイント分差し引かれる。

上州屋は税抜き額からポイント分を差し引いてから税計算。


例えば100円の商品。

税込みだと108円になる。

小銭が足りない、もしくは小銭を増やしたくないとかで、8ポイント(8円)を使おうとする。

キャスティングだと税込み108円から8円引かれ、支払いは100円。

上州屋だと税抜き100円から8円引かれ、税計算され99円になる。

キリ良くならないが、上州屋の方が少しお得になる。

キリ良く100円にしたい場合は7ポイント使えば良い。


後、ポイント(加算)計算はキャスティングも上州屋も税抜き額で計算される。

この為、ポイントの使い方によっては1ポイント加算が届かない場合もある。

税抜き100円の商品は1ポイント入るが、1ポイントでも使うと通常ポイント還元率ではポイントゼロとなる。

※もしかしたら勘違いで誤った情報かも知れません。


話しが脱線したが、最後にタックルベリーの増割カード。

一年間の利用(売買)の額によって売る場合は割り増しされ、新品を買う場合は割引される率が変わる。

このカードの再発行は出来るが、手数料は300円。

また、即時発行は出来ず後日となる。


ただ、タックルベリーのスマホアプリ。

これに移行すれば、優遇率(ランク)、履歴が引き継がれる。

スマホは持ってないが、タブレット端末は持っている。

現在のランク、手数料が惜しいのでタブレット端末にタックルベリーアプリを入れて移行完了!

これでよく利用する釣具店のカードは揃った♪

d7fz9xmwhx397r62uagz_518_920-d8de38a3.jpg

Android携帯からの投稿

コメントを見る