プロフィール
マコト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:179164
QRコード
荒川下流(調査?)1/26
- ジャンル:釣行記
正月のセールにて、リールを新調。
シマノ EXSENCE CI4+ 4000S
今まで使っていた安いリールよりも巻き心地も軽く、感度も高い♪
ロッドがダイワでリールがシマノですが、細かいことは気にしません(^o^)
22:30~23:30大潮 下げ10分、潮位6.1cm
極寒の荒川に調査も兼ねて今年二回目の釣行に行って参りました。
エントリーした…
シマノ EXSENCE CI4+ 4000S
今まで使っていた安いリールよりも巻き心地も軽く、感度も高い♪
ロッドがダイワでリールがシマノですが、細かいことは気にしません(^o^)
22:30~23:30大潮 下げ10分、潮位6.1cm
極寒の荒川に調査も兼ねて今年二回目の釣行に行って参りました。
エントリーした…
- 2013年1月27日
- コメント(1)
荒川下流(NEWロッド入魂ならず)12/21
- ジャンル:釣行記
ボーナスが出たこともあり、タックル大幅見直しの一環として、
NEWロッド購入しちゃいました♪
モアザンブランジーノ87LML
勿論、中古です。
多少傷はありますが、かなり格安でした。
探していたロッドとしては、主力となる10g~20gのルアーとのバランスが良い事と、竿先が柔らかく、竿先のしなりでルアーが飛…
NEWロッド購入しちゃいました♪
モアザンブランジーノ87LML
勿論、中古です。
多少傷はありますが、かなり格安でした。
探していたロッドとしては、主力となる10g~20gのルアーとのバランスが良い事と、竿先が柔らかく、竿先のしなりでルアーが飛…
- 2012年12月22日
- コメント(2)
荒川下流(水鏡)11/23
- ジャンル:釣行記
ゲ~ホ~(ホゲ)病が発症してからかれこれ3週間、未だに治る見込みな御座いません。
このままシーズン終了してしまうのでしょうか・・・
まだまだ諦めず今回も出撃致しました!
上げ4分の状況からエントリーするも、潮が良くないせいか、アングラーの姿はほとんど無。
先行者が一名いたが河口側は空いていたので、久しぶり…
このままシーズン終了してしまうのでしょうか・・・
まだまだ諦めず今回も出撃致しました!
上げ4分の状況からエントリーするも、潮が良くないせいか、アングラーの姿はほとんど無。
先行者が一名いたが河口側は空いていたので、久しぶり…
- 2012年11月24日
- コメント(1)
中川下流(ホゲ続行中) 11/17,11/18
- ジャンル:釣行記
- (SeaBASS Fishing In 荒川)
11/17中潮
朝マヅメの上げの流れを狙って出撃。
ベイトや魚の気配はない。流れも速く風も強いので、オグル70SLMをセレクトするも、風と流れに負けて思うようなコースに流せない。
ここで、強風に負けない為にTJN25改をセレクト。
何度もキャストするが、毎回違う場所に着水し、相変わらず思うようなコースに流せない。
レ…
朝マヅメの上げの流れを狙って出撃。
ベイトや魚の気配はない。流れも速く風も強いので、オグル70SLMをセレクトするも、風と流れに負けて思うようなコースに流せない。
ここで、強風に負けない為にTJN25改をセレクト。
何度もキャストするが、毎回違う場所に着水し、相変わらず思うようなコースに流せない。
レ…
- 2012年11月19日
- コメント(1)
荒川下流(爆釣キターーッ!) 10/20
- ジャンル:釣行記
20:30~00:30中潮
今週から4週連続土曜日出勤(>_<)
今週はカミさんが息子を連れて実家へ帰っているので、仕事帰り早々に釣り場へ急行!
いつもの場所へエントリーを試みるも、先客多数のため別の場所へ移動。
今まで行ったことはない場所だが、先客1名のみの橋脚明暗部をみつけ、ベイトや潮の流れもろくに確認せずにエ…
今週から4週連続土曜日出勤(>_<)
今週はカミさんが息子を連れて実家へ帰っているので、仕事帰り早々に釣り場へ急行!
いつもの場所へエントリーを試みるも、先客多数のため別の場所へ移動。
今まで行ったことはない場所だが、先客1名のみの橋脚明暗部をみつけ、ベイトや潮の流れもろくに確認せずにエ…
- 2012年10月21日
- コメント(1)
荒川下流(可愛いおチビさん) 10/13
- ジャンル:釣行記
04:00~07:00中潮
下げ2分、潮位は178cmの状況からのスタート。
橋脚の明暗部は先客1名のみだった為、上流側の少し離れた場所で撃つことに。
先行者の方にお話を伺うと、上潮時は入れ食い状態だったが、下げが入った途端、バイトが止まったとのこと。
水面にベイトの気配もなく、不安を感じつつも、まずは、表層狙いで…
下げ2分、潮位は178cmの状況からのスタート。
橋脚の明暗部は先客1名のみだった為、上流側の少し離れた場所で撃つことに。
先行者の方にお話を伺うと、上潮時は入れ食い状態だったが、下げが入った途端、バイトが止まったとのこと。
水面にベイトの気配もなく、不安を感じつつも、まずは、表層狙いで…
- 2012年10月14日
- コメント(1)
荒川下流(モンモンモン) 10/6,10/7
- ジャンル:釣行記
10/6(土)00:30~02:00中潮
金曜日夜の仕事が終わって帰宅後の釣行。
下げ9分、潮位は52.5cmの状況なので、流れが止まるまでの短期勝負!
橋脚の明暗部は先客多数の為、下流側の少し離れた場所で撃つことに。
まずは、表層狙いでブーツ90とブーツ120で様子を見るも反応なし。
潮位も下がり、シーバスが沖にいると予想…
金曜日夜の仕事が終わって帰宅後の釣行。
下げ9分、潮位は52.5cmの状況なので、流れが止まるまでの短期勝負!
橋脚の明暗部は先客多数の為、下流側の少し離れた場所で撃つことに。
まずは、表層狙いでブーツ90とブーツ120で様子を見るも反応なし。
潮位も下がり、シーバスが沖にいると予想…
- 2012年10月8日
- コメント(1)
中川下流(Mバイブで快感) 9/29 05:00~17:00
- ジャンル:釣行記
朝からの釣行で、下げ3分からのエントリー。
潮位は178cm、流れは比較的緩やかで濁りはややきつめで、ベイトの姿は確認できないので、ヨレを中心に狙うことに。
表層狙いで一通り試すも反応なく、サンダーブレード07にチェンジし、の着水直ぐの速巻きで早速ズズン!
喜んだのも束の間、直ぐにフックアウト。
気を取り直し…
潮位は178cm、流れは比較的緩やかで濁りはややきつめで、ベイトの姿は確認できないので、ヨレを中心に狙うことに。
表層狙いで一通り試すも反応なく、サンダーブレード07にチェンジし、の着水直ぐの速巻きで早速ズズン!
喜んだのも束の間、直ぐにフックアウト。
気を取り直し…
- 2012年9月30日
- コメント(1)
荒川下流 9/9 01:00~05:00
- ジャンル:釣行記
今回は新規開拓でいつもと違う場所にエントリー。
潮の状況は下げ6分で流れは比較的きいており、ベイトの姿は確認できないものの、シーバスの捕食音らしき「プシュッ」「プシュッ」という音は聞こえるので、とりあえず攻めてみることに。
ルアーは浅目のレンジを意識して、MARIB78をセレクト。
橋脚の明暗を狙ってスロー…
潮の状況は下げ6分で流れは比較的きいており、ベイトの姿は確認できないものの、シーバスの捕食音らしき「プシュッ」「プシュッ」という音は聞こえるので、とりあえず攻めてみることに。
ルアーは浅目のレンジを意識して、MARIB78をセレクト。
橋脚の明暗を狙ってスロー…
- 2012年9月9日
- コメント(1)
旧中川 8/17 8:30~10:30
- ジャンル:釣行記
この日は幼稚園児の息子と二人でハゼ釣りに行きました。
昨年は私が釣っている様子を観ているだけでしたが、今年は息子専用の釣具も準備し、いざスタート。
仕掛けは、息子がオモリとハリ2つのもの、私は玉浮き+オモリとハリ1つのものをチョイス。
餌はミミズを使用。
岸側でも、十分過ぎるほどハゼの姿が確認でき、餌だ…
昨年は私が釣っている様子を観ているだけでしたが、今年は息子専用の釣具も準備し、いざスタート。
仕掛けは、息子がオモリとハリ2つのもの、私は玉浮き+オモリとハリ1つのものをチョイス。
餌はミミズを使用。
岸側でも、十分過ぎるほどハゼの姿が確認でき、餌だ…
- 2012年8月27日
- コメント(1)
最新のコメント