プロフィール
のうめん
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:14515
QRコード
対象魚
▼ 函館サケ遠征
行って来ました鮭釣り遠征in函館!
函館到着前日の釣果で新しい群が入ってきたと言う情報が
期待しながらAM2時、函館上陸!
着いて直ぐ様コンビニで朝御飯を買って、足早に某ポイントへ!
教えて頂いた一級ポイントに入りたいから!
到着すると数人の先行者だが、まだ入りたいポイントは取られていない
すぐに準備して場所取りをした。
しかしまだ鮭が釣れ始める薄明かるい時間ではない
ロックフィッシュを楽しむことに!
すると...
20から25cm程のソイがほぼ1キャスト1ヒット状態!!!

いいサイズは出なかったが入れ食いなので楽しくてあっという間に時間が立ち
続々人が集まりだし、明るくなってきた
いよいよ鮭釣り開始
タックルは11ftロッドにPE1.5号、ナイロン40lbを巻いたアルテグラC5000
スプーンは青の40gにタコベイト
そして餌は紅いか
キャストをしてゆーっくり巻いてくる
いーちと数える間に1回転くらいの速度
サケの前でスプーンをちらつかせるイメージで
何投かすると、フルキャストしてから数巻きで
コココッっという弱いアタリ
「(ん? これはもしや...)」
竿が入って巻けなくなるくらいまで、アワセはダメと言う話を聞いていたので我慢
同じ速度で慌てず巻き続ける
すると段々とアタリが強くなってきて、目に見えて竿先が上下する
これでも我慢(とてもアワセを入れたい...)
次の瞬間
ガッ!っと竿先が入り、リールを巻く手が止まった
「ここだっ!!!」と思い、アワセると
ゴンゴンと引き始め、ドラグが出される
「きた! サケだ!!!」
竿のテンションを緩めないように、ゆっくり巻いてくる
出されては、巻いてを繰り返す
青物みたいに走りはしないが、すごいパワーだ
徐々に寄ってくるようになった
しかし岸に近付くと暴れだす
あまり暴れさせないように、ある程度水の中で泳がせる
友達がネットインしてくれて無事にキャッチ!
「やった!!!」
喜んでいると友達にもヒット、周りの人も釣れ始めた!
どうも群が回遊してきたみたいだ
目の前でもサケが跳ねている
チャンスっぽいので処理を早めにしたかったが、如何せん暴れるわ、でかいわで混乱
なんとか血抜きをして次のキャスト開始
するとラインブレイクしてしまい、組み直したりなんやらで時間が取られていく...
もう一匹、今度は♂を追加して朝の2時間の鮭釣りは終了

ハンマーなどで処理を迅速にできれば、もっと釣れたかも?!
というくらい活性高かったです!
友達のと合わせて計5本のサケ
うち♂3、♀2(結構いい確率らしい)
♂は鼻が曲がっていて、いかつくてかっこいい!

筋子をネット通りに処理し醤油漬けにしました!

なかなかに重い

帰って来てから食べたいくら丼は最高でした!

今回はブリジギングもするつもりでしだか風でできず残念...!
必ず青森のブリジギングをやるぞ!!!
とりあえず目的のサケも釣れたし
ラッキーピエロも食べれたし

今回の遠征は最高に楽しかった!
また必ず行くぞ!
おしまい
函館到着前日の釣果で新しい群が入ってきたと言う情報が
期待しながらAM2時、函館上陸!
着いて直ぐ様コンビニで朝御飯を買って、足早に某ポイントへ!
教えて頂いた一級ポイントに入りたいから!
到着すると数人の先行者だが、まだ入りたいポイントは取られていない
すぐに準備して場所取りをした。
しかしまだ鮭が釣れ始める薄明かるい時間ではない
ロックフィッシュを楽しむことに!
すると...
20から25cm程のソイがほぼ1キャスト1ヒット状態!!!

いいサイズは出なかったが入れ食いなので楽しくてあっという間に時間が立ち
続々人が集まりだし、明るくなってきた
いよいよ鮭釣り開始
タックルは11ftロッドにPE1.5号、ナイロン40lbを巻いたアルテグラC5000
スプーンは青の40gにタコベイト
そして餌は紅いか
キャストをしてゆーっくり巻いてくる
いーちと数える間に1回転くらいの速度
サケの前でスプーンをちらつかせるイメージで
何投かすると、フルキャストしてから数巻きで
コココッっという弱いアタリ
「(ん? これはもしや...)」
竿が入って巻けなくなるくらいまで、アワセはダメと言う話を聞いていたので我慢
同じ速度で慌てず巻き続ける
すると段々とアタリが強くなってきて、目に見えて竿先が上下する
これでも我慢(とてもアワセを入れたい...)
次の瞬間
ガッ!っと竿先が入り、リールを巻く手が止まった
「ここだっ!!!」と思い、アワセると
ゴンゴンと引き始め、ドラグが出される
「きた! サケだ!!!」
竿のテンションを緩めないように、ゆっくり巻いてくる
出されては、巻いてを繰り返す
青物みたいに走りはしないが、すごいパワーだ
徐々に寄ってくるようになった
しかし岸に近付くと暴れだす
あまり暴れさせないように、ある程度水の中で泳がせる
友達がネットインしてくれて無事にキャッチ!
「やった!!!」
喜んでいると友達にもヒット、周りの人も釣れ始めた!
どうも群が回遊してきたみたいだ
目の前でもサケが跳ねている
チャンスっぽいので処理を早めにしたかったが、如何せん暴れるわ、でかいわで混乱
なんとか血抜きをして次のキャスト開始
するとラインブレイクしてしまい、組み直したりなんやらで時間が取られていく...
もう一匹、今度は♂を追加して朝の2時間の鮭釣りは終了

ハンマーなどで処理を迅速にできれば、もっと釣れたかも?!
というくらい活性高かったです!
友達のと合わせて計5本のサケ
うち♂3、♀2(結構いい確率らしい)
♂は鼻が曲がっていて、いかつくてかっこいい!

筋子をネット通りに処理し醤油漬けにしました!

なかなかに重い

帰って来てから食べたいくら丼は最高でした!

今回はブリジギングもするつもりでしだか風でできず残念...!
必ず青森のブリジギングをやるぞ!!!
とりあえず目的のサケも釣れたし
ラッキーピエロも食べれたし

今回の遠征は最高に楽しかった!
また必ず行くぞ!
おしまい
- 2016年10月24日
- コメント(4)
コメントを見る
のうめんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント