プロフィール
のぶでござる
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:481250
▼ ショートバイト掛ける?掛けない?掛からない?
- ジャンル:日記/一般
ちす(●゚Д゚)ノ!
凄い雨量っすね〜
大丈夫かなー…
今日はショートバイトについて考えてみた。
色んなシチュエーションやルアーがある中で
最もショートバイトが頻発しやすい?と思われるブレード系ルアーに的を絞って考えてみた。そもそもショートバイトって皆はどーゆー認識なのかなー?
「んなもん、ただの食い損ねに決まってんだろ!」ふむ。間違いでは無いね。食い損ねてフック以外の場所に魚体が当たってる状態。
では、何故食い損ねる?ご存知の通りブレード系ルアーは他のルアーに比べて小さいし
使い方もスロー。「んなもん鉛でおもてーから吸い込みきれねーに決まってんだろ!バカか!」ふむ。そのとーり。しかし、んな事は猿でも分かる。この場合は捕食前提で巻きのブレードに対して追尾〜の反転→ミスバイト=ショートバイト。的なイメージだろうか。
待てよ、はたしてこのショートバイトは
ホントに食いに来てるのだろうか?とーさんが思うショートバイトの大半はネコ科の動物何かが行う「いたぶり」「弄び」のたぐいで
ホントに捕食しに来た時には「本当り」が出て深いバイトになる。じゃ、ショートバイトはフッキングしないのか?実はこれを掛ける事が出来る。自分もこのショートバイトを掛ける釣りをムキになってやった時期があったが、前記したとおりショートバイトはショートバイト。本当りが出ないのに無理矢理掛け合わせても、ほぼバレる。え?それでも掛けたいって?うーん(ー'`ー;)これはどちらかというと黒鯛なんかで言う「トンキュー」に近いモノがあるので、詳細は勘弁させて貰いたいですが、要はショートバイトを合わせても遅いつーこと。勘がいい人はピンときたのでは?まー、ダラダラ書いたけどよーは
ショートバイトがあるって事は魚が居るってー事。深いバイトを引き出せるように
アジャストしていく事が肝心。
ショートバイト・・・俺達も鱸に
「弄ばれてる」のだから・・・
Android携帯からの投稿
- 2015年7月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント