プロフィール
のぼるっち
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:157090
▼ 厳寒アジング
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
フィッシングショーが盛り上がってますが
私は行ってません。
大坂まで行くお金があるなら14ステラの足しにします(笑)
14ステラ1000pgs予約しました!
14ステラはC2000Sと1000pgsが同じスプール径
なんで今回は1000Sはでませんね。
なんでC2000Sと迷いましたがC2000Sは巻き取り量が69㎝と10より多め。
14ステラは10ステラに比べて巻き取り量が多くなってます。
単体アジングには1000pgsの巻き取り量がええですね。

さて
話は変わりますが
昨晩アジングに行ってきた。
状況が全く解らないから暫く入ってないポイントに。
爆風なんで
ガラガラで貸切状態(笑)
夕方になり
ポツポツ釣れ出す。
横風なんでロッドを立てるとラインがはらんでアタリがぼやける。
そう言う時は前から言ってるように
竿先を風下に向けロッドは立てずに横に。
これである程度の風でも対処できラインにもテンションかけれます。

サイズは20㎝位でいま時期のアベレージですね。
でも細いんでポイポイリリース。
やや良い群れが入ってきた。

すると
スナメリが(爆)
群れが一気に散ってアタリすらない状況に(笑)
重たいJHには全くアタラず
0.8g~1gのロングワームでボトムから少し浮かせて
スローに沈めるの繰り返しでなんとか口を使ってくれます。
でも長くは続かず終了。
厳寒+スナメリにやられました。
この時期
水温が安定している少しでも水深あるポイントを攻めなければ厳しいですね。
山口東部は比較的浅いんであまり無いのが現状ですが。
以上
Android携帯からの投稿
- 2014年2月9日
- コメント(4)
コメントを見る
のぼるっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント