プロフィール
たかふみ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:55086
QRコード
ここ最近思うこと(批判、意見受け付けます。)
まずはじめに。
各地各所、雨の被害を受けた地域の皆様、本当に心よりお見舞い申し上げます。私の力では本当にどうすることもできませんが1日も早く被害に遭われた皆さんが日常を取り戻せることを説にねがいます。
さて本題。
今日は年に一回あったら珍しいレベルの日。
釣りについて最近思っていることである。
Twitterや…
各地各所、雨の被害を受けた地域の皆様、本当に心よりお見舞い申し上げます。私の力では本当にどうすることもできませんが1日も早く被害に遭われた皆さんが日常を取り戻せることを説にねがいます。
さて本題。
今日は年に一回あったら珍しいレベルの日。
釣りについて最近思っていることである。
Twitterや…
- 2020年7月14日
- コメント(1)
季節らしいつり
大潮初日。夜の上げから2時間。
本日は日中用事があったこともあり、夜中の出撃。
序盤は射程距離にある馬の瀬をねらってヨイチ80とビットVをキャストする。巻いてる途中でコツコツなにかにあたる。
もしコノシロならテンションがとんでもなく上がるので当たる奴らをひっかけるようにまくとひっかかってきたのは。。。。
5…
本日は日中用事があったこともあり、夜中の出撃。
序盤は射程距離にある馬の瀬をねらってヨイチ80とビットVをキャストする。巻いてる途中でコツコツなにかにあたる。
もしコノシロならテンションがとんでもなく上がるので当たる奴らをひっかけるようにまくとひっかかってきたのは。。。。
5…
- 2020年6月21日
- コメント(0)
緊急事態宣言解除後シーバス。
- ジャンル:釣行記
- (港湾)
後中潮初日下げ1時間から2時間。
やっとコロナが落ち着いてきて緊急事態宣言が解除された。
そろそろ終了のお知らせが響き始めている東京のバチ抜け。
今年最後の最後になるかもしれないのでとりあえず遅くなったが出動。
ポイント的に真正面から風を受ける感じになってしまった。風で早めにやる気をなくしそうた。。。。
…
やっとコロナが落ち着いてきて緊急事態宣言が解除された。
そろそろ終了のお知らせが響き始めている東京のバチ抜け。
今年最後の最後になるかもしれないのでとりあえず遅くなったが出動。
ポイント的に真正面から風を受ける感じになってしまった。風で早めにやる気をなくしそうた。。。。
…
- 2020年5月25日
- コメント(0)
今年初のバチ抜けフィッシュ
後中潮初日。下げ1時間から2時間。ホーム河川。
3月に入ってからいろいろと忙しく約3週間ぶりのつりになってしまった。
しかも短時間(泣)
久しぶりに川に来たが最後に来たときよりもハクの量が3倍くらい増えてていよいよ本番って感じがして来た。
そして今日は後中潮初日。絶好のバチ日和。
忙しかったり(ホゲたり)し…
3月に入ってからいろいろと忙しく約3週間ぶりのつりになってしまった。
しかも短時間(泣)
久しぶりに川に来たが最後に来たときよりもハクの量が3倍くらい増えてていよいよ本番って感じがして来た。
そして今日は後中潮初日。絶好のバチ日和。
忙しかったり(ホゲたり)し…
- 2020年3月26日
- コメント(0)
久々のデイゲームはやっぱりコアマンだった
小潮最終日下げの五分から三分。
日中の予定がなくなったのでふらっと荒川へ。
そろそろハクが食われはじめんじゃないかなーと思ったけどウェーディングをする時間はないのでサクッと小場所を打っていくことに。
忙しかったりホゲたりでしばらく魚をみてないので気合をいれていく。
最初の大きめの水門周りとシャローのポ…
日中の予定がなくなったのでふらっと荒川へ。
そろそろハクが食われはじめんじゃないかなーと思ったけどウェーディングをする時間はないのでサクッと小場所を打っていくことに。
忙しかったりホゲたりでしばらく魚をみてないので気合をいれていく。
最初の大きめの水門周りとシャローのポ…
- 2020年3月3日
- コメント(0)
入魂!
前中潮初日。下げ五分から8分。ホーム都市型河川。
やっと欲しかったナチュラルセブンを手に入れ潮位も潮も微妙だが出撃。笑
暖冬の影響もあり自分の記憶の中では最速でホームのバチが抜けた。いつもは3月くらい。
バチ抜けの始まりとともにしばらく楽しんでいたアミパターンも釣果を聞かなくなってきた。
てなわけで春の3…
やっと欲しかったナチュラルセブンを手に入れ潮位も潮も微妙だが出撃。笑
暖冬の影響もあり自分の記憶の中では最速でホームのバチが抜けた。いつもは3月くらい。
バチ抜けの始まりとともにしばらく楽しんでいたアミパターンも釣果を聞かなくなってきた。
てなわけで春の3…
- 2020年2月20日
- コメント(0)
希望的観測はやっぱり外れる。
隅田。上げ4部から8分。前中潮2日目。
先日のパターンをもう一度やって見るために同じエリアへ。
ただこのシーズン一番の冷え込み。。。。寒さで顔と手が痛い。
個人的には先日釣れた魚はボラが結構いたのでボラパターンな気がしていた。
でも確証はない。てなわけで今日も出撃。
序盤はコモモSF125、ラムタラバデル、エン…
先日のパターンをもう一度やって見るために同じエリアへ。
ただこのシーズン一番の冷え込み。。。。寒さで顔と手が痛い。
個人的には先日釣れた魚はボラが結構いたのでボラパターンな気がしていた。
でも確証はない。てなわけで今日も出撃。
序盤はコモモSF125、ラムタラバデル、エン…
- 2020年2月7日
- コメント(0)
今年久しぶりにドラグ出る魚
長潮。上げ。8分から満潮。
最近発見した15センチくらいのイナっ子の群れにシーバスがついてないかと、ここ2、3回はそのポイントに通いつめていた。
この時期はここでやりこんだことはない。
タイドグラフ的には上げているのだが、上げの流れが川、本来の流れに負けてしまっている状況。
手前はかなり水深が浅いしほぼいつ…
最近発見した15センチくらいのイナっ子の群れにシーバスがついてないかと、ここ2、3回はそのポイントに通いつめていた。
この時期はここでやりこんだことはない。
タイドグラフ的には上げているのだが、上げの流れが川、本来の流れに負けてしまっている状況。
手前はかなり水深が浅いしほぼいつ…
- 2020年2月4日
- コメント(0)
最新のコメント