プロフィール
ニセ職人
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:39550
QRコード
▼ 6/20なんだか釣れるようになってきた橋立
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
今日は 22時半まで用事があり、それから現地着23時ころより橋立行ってきました。いつもの緑灯。お一人浸かっておられたので、挨拶をして立ち込む。いつものように大きなタマから打っていくが、今日はいつもより大玉にはこだわらず、すぐに小玉に替えた。前回も釣果があった、リョービのスーパーバイブシェイカー(ルアーの画像上)。これ、なんかいいですよ!またもこいつでバイトがある。2回目のバイトでかかったのが画像の40センチ。岩滝シーバスサイズですが、久しぶりのまぁまぁの引き。その後、邪道ヤルキスティックに小さいほうのシーバス。その後、またスーパーバイブシェイカーに、藻がひっかかったかと思うような重いバイト!しばらくファイトして、結構近くまで寄せてきたが、一暴れされ痛恨のフックアウト!シーバスかどうかちょっとわかりませんが、結構でかかった!(><)そしてその後またもバイブにバイト!が、アワセ切れ!このルアー、先日も書きましたが新品10個2000円くらいでオークションで買ったルアーです。今は釣具業界から撤退している、リョービのルアー。モノが届いたときは「こいつはつかまされたな~~(笑)」と思うような風貌でしたが、これがイイゾ!思わぬものが救世主となった。今日は切れたやつ1個しか釣り場に持っていってなかったのでその後は使用できなかったが、あと7個(笑)あるので、当分愛用しようw。邪道のヤルキスティックは本日初めて使ったが、不思議な使い心地のルアーだ。細身でかなりぶっ飛ぶ。それでいてわりとゆっくり引いてきても底に落ちて根がかりすることなく泳ぐ。むしろ、かなりゆっくり引いた時にフラフラと弱々しい魚のイメージが出て、良いような気がする。シンキングでぶっ飛ぶのに、重くない。変な表現だが、そんな感じの不思議なルアーです。結構気に入りました。
あと、僕のあとから阿蘇海側に立ちこんでおられた方が、多分結構良方の多分シーバスを1匹挙げてはりました(^^)。
- 2009年6月21日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント