プロフィール

キンバ

宮崎県

プロフィール詳細

34co.,ltd サークル34の入会はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:46481

QRコード

これは便利?

  • ジャンル:日記/一般
皆さんはノットを編んだ後にカットしたリーダーの端はどうしてますか?

私はノットに自身が無いので、カット部分にコブを作ってます。

愛用品は ラパラのヒートカッターでしたが、壊れた為、新しいのを購入しようと探しますが、どこも売り切れ

しかたがないので、代用品は無いか探していました。

そんな折、 機械の修理に来たメーカーさんがジャンバーの糸のほつれを  

半田ゴテ で ジュ!とやってるじゃあありませんか

聞いてみると、こうやると糸の端がコブになって、ほつれにくいんだと!

これって 使えるかも?

早速 手持ちの 道具で実験

ハンディータイプの半田ゴテ で

ラインの先を ジュ!

見事 キレイなコブができた

しかも、ライターと違って、風で ラインを間違って焼く事もないし、火傷もしないし

ピンポイントでジュ!とできます。

これって どうよ


ただ 難点はデカイ事! しかしボートゲームには良いかも

コメントを見る

登録ライター