プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:1541
  • 総アクセス数:252047

QRコード

【サマコン】海につづく道

  • ジャンル:日記/一般
海に続くまっすぐな道。
コントラストがいい感じです。
私の道は、どこに続いているんだろう。

続きを読む

【サマコン】おいらは寝不足

  • ジャンル:日記/一般
深夜まで、睡眠の邪魔をしてしまったようで、
寝ぼけてあがってきたニゴイは、寝不足で赤い目をしてました。
遊んでくれてありがとう。

続きを読む

お約束のビールセミナー

  • ジャンル:日記/一般
昨日は、早朝92番で初ランカーをキャッチ。
ロスト5を隅に追いやり、午後は妻とビールセミナーに参加。
要するに今日は飲みログです。
セミナーは2部構成で、第1部がキリンビール。
良いでしょ、コレ。
ビールの作り方なんかの説明を聞いた後、参加者自ら
このフローズンビールを作ってきました。
これ、普通にビール…

続きを読む

連休最終日

  • ジャンル:日記/一般
予想通りと言いながら、予想以上に風邪をこじらせてしまい
GWも本日で終了。
体調もだいぶ戻ったので、ログを読み返してみる。
4月初旬にも風邪をひいている...軟弱な。
そろそろバチも終盤なのに。
ここにきてポツポツキャッチできていたが、すべてルアーは
コモスリ改。
しかも、改造済みのハゲハゲで捨て値で購入…

続きを読む

元気に釣りを続けるために

  • ジャンル:日記/一般
3月11日。
いろんな想いのあるこの日。
それぞれの立場、環境で、まだまだいろいろあると思うけど、
これからも元気に釣りに行けるように準備をしておいて
ほしいと思います。
自分が釣行するのは、東京湾奥のほんの限られた場所。
雑誌等でいろいろ言われているように大きな地震がきて
津波が起きた場合、そして運悪く…

続きを読む

春のベイト

  • ジャンル:日記/一般
最近、ログに「チカ」なるベイトの話題がチラホラ。
地元が愛知の私には、まったく馴染のない魚。
ワカサギに非常に似ているらしい...
ワカサギなら、よーーーく知っている魚。
ログによっては、「ワカサギ」の話もチラホラ...本当か?
この湾奥で春のベイトと言えば、稚アユが思い浮かぶのだが...
で、ちょっと…

続きを読む

極寒のレッドヘッド

  • ジャンル:日記/一般
仕事で休みが取れなかったんですが、昨日はなんとか休む事が
できました。
少し乗り遅れた感はあるものの、貴重な休み、出撃しない訳には
いきません。
バチのライズを期待して満潮少し前から22番にエントリー。
出撃時の気温3度。
この気温でシーバス出撃は、初体験...たぶん。
前回の釣行でも、指先がかなり冷たか…

続きを読む

今年のテーマ

  • ジャンル:日記/一般
昨年ふと思った。
あ、あ、あまりにも釣れん...
根性が、いや、いろんなものが足りん。
なら、1匹釣るまで帰らん作戦を断行しよう。
などと...
でも、すぐに作戦中の事を忘れる。
歯が立たず、泣いて帰る事しばし。
それでも、微妙に釣果が伸びたような気が...
そして、今日。
また、ふと思う。
シーバスの釣果…

続きを読む

大晦日

  • ジャンル:日記/一般
なぜか、知らぬ間に大晦日。
今年も、終わってしまいます。
今年はfimo効果で、釣りの友達が増えました。
今までは、現場で少しお話をして、それっきりが多かったんですが
今年は、3度も宴会に参加。
人見知りの私にしては驚きです。
お付き合い頂いたみなさん、ありがとうございました。
今年は、チャリの走行距離をチェ…

続きを読む

ログと戯れる <潮位編2>

  • ジャンル:日記/一般
早く人間になりたーーーーーーい...
と、いうわけで、本日抜糸してもらいました。
ホチキスは、やっぱりホチキスを取るペンチで無造作に
抜かれました。
さて、このシリーズも4回目、飽きてきた頃だと思います。
自分の記憶が怪しいので、備忘録として書いるだけなので、
コメントはスルーして頂いて、全然OKです。

続きを読む