プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:266
  • 総アクセス数:257171

QRコード

ボートシーバス リベンジ

  • ジャンル:日記/一般
先週、娘と孫が自宅に帰り、一息ついたところで
ソル友さんからお誘いが...
ちょうど購入を迷っていた割安のロッドがあったので、
そのショートロッドを購入し、本日、初の東京湾ボートシーバスに出撃。
今年の夏に、親父と実家近くでボートシーバスにチャレンジしたが
その時は真夏、かつ、台風前日で、誰にもバイトが…

続きを読む

2017年大晦日

  • ジャンル:日記/一般
今日で、2017年も最後。
大晦日の今日は、東京で初雪が降ったようです。
今年は、本当にいろんな事があった年。
娘の就職からはじまり、母の入院、葬儀、友人の葬儀。
そして、娘の結婚式。
プライベートのイベントは、しばらく落ち着いてほしいところ。
来年は、何か新しい事が始められればと、思ってます。
そして、…

続きを読む

のみすぎにつき

  • ジャンル:日記/一般
何気なくながめた地下鉄の吊り広告。
ふーーーん、どんな感じだろう、でも、ちょっと暑いよな。
会社で、同僚に...
ピーカンじゃないし、とりあえず様子見に寄ってみるか。
ふくしま酒まつり IN 新橋
すでにかなりの人出。
写真右側に特設ステージ、そのまえに酒蔵のブース
そして、ちょっとしたテーブルスペース、すで…

続きを読む

俺のBESTルアー[2017年上半期]

  • ジャンル:日記/一般
この間の抜けた顔。
なんとなくエレファントマンが頭に浮かんでしまう。
かなり塗装もボロボロだけど、今年の前半は
かなり楽しませてくれました。
マリブ78
これが、私の上半期BESTルアー。
理由は、深いバイトが出ること。
よく使う状況にもよるけど、ほぼ餌としてバイトしてくる感じで
バラシが少ない。
春先のナイト…

続きを読む

2016大晦日

  • ジャンル:日記/一般
今年も、今日で最後。
昨年は、王禅寺で釣り納め、そして今年も管釣りで...
ソル友さんと豊島園に昨日行ってきたんですが、思いのほか寒く
ほとんど遊んでもらえませんでした...というか、遊ばれてきました。(笑)
プールタイプの管釣りは、気温の影響を受けやすく、自然の
ベイトがほとんどいない、また、ストラク…

続きを読む

予想的中

  • ジャンル:日記/一般
今日から冬休み、残念なことに今年は休みが短め。
久しぶりに長期の厳しいプロジェクトを引きずっての年明けだったが
終わってみれば、なんとか帳尻があって、長期休暇で久しぶりの
海外旅行も満喫し、良い年だった。
シーバスはどうだったか...
年始にいつもの目標を3つ立てたが、今年はサイズに恵まれず
ランカーは…

続きを読む

原点回帰

なぜ、フライフィッシングだったのか。
たしか大学に入って時間が出来て、釣りを再開した頃
デカイ奴が釣りたかった...
しかも、ちょっとカッコよく。
そして、今もフライタックルは、あの日のまま。
久しぶりにフライが振りたくなって、マテリアルを仕入れ
久しぶりにタイイング...
しかーし、見えない...
思わ…

続きを読む

新年を占う

  • ジャンル:日記/一般
あけまして、おめでとうございます。
現場でお会いする皆様、ログを読んで頂いている皆様、
本年もよろしくお願いいたします。
昨年は、3つ目標を設定したんですが、ひとつも
達成できず。
なので今年も、同じ目標に向かって楽しもうと思います。
1.ランカーゲット
2.数釣り2桁達成
3.年間100本
そして、過去の…

続きを読む

年の瀬

  • ジャンル:日記/一般
今年のあと2日。
仕事納めで気が緩み、会社の納会で飲み過ぎて
反省をしております...
改めて年齢を感じます...
年の瀬というには、ほど遠く自宅でよどんでいますが、
毎年の恒例として今年の釣果を振りかえって見ました。
今年は、バチシーズンから天気に恵まれず貧果が
続き、「今年はシブーーーイ」とのボヤキか…

続きを読む

冬至

  • ジャンル:日記/一般
今日は冬至。
しかも、19年に1度の朔旦冬至(さくたんとうじ)らしい。
1年で一番陽が短い日、ここで今年も折り返す事になる。
そういえば、今日のカレーには、かぼちゃが入ってる。(笑)
今日は、一足早いクリスマス休暇をとって4連休。
本来なら釣りに出かけるところだが、なんとなくスルー。
それでも、微妙にシ…

続きを読む