プロフィール
ねめ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:15819
▼ 春真っ只中ヒラスズキ
ご無沙汰しております。
約半年振りの釣りログとなります(笑)
今年僕のヒラスズキ事情(笑)は、2月から3月にまずまず。

4月からムラが激しく・・・

ここから水温上がりきるまでがランカーと勝負な感じかなぁ?
とか妄想しながらの毎度朝練(笑)

で、この月曜、予報は大荒・・・
しかし天気図的にはそれほどでもないんじゃないかと予想し
遠路遊びにお越しいただき、一緒に朝一からいきなり入水(笑
予報の大荒れは外れたものの予想以上に波が遅れ気味・・・
セットは申し分ないが、サラシのなくなるタイミングがあり・・・
寒中入水したのに一ヶ所目不発(爆
そこから小山をひとつ越え、なんとかヒラスズキの顔を見てもらえた。
そして、これからか?って所でまさかの雷により即撤収(汗
さて、車まで退避し一度ウエットを脱ぎ、休憩がてら少々移動。
次は今年まだ未確認なエリア、例年より水温は低めだがまあ居たら食うだろうと(楽観
ポイントに到着、このクソ寒い日に小雨の中濡れたウエットをまた着る地獄、マジで寒かったっすね、スミマセン(笑
なかなかいい感じの荒れ加減、しかし2人で撃って行くも無反応・・・
外したかな?(笑
立ち位置を変え高い所へ、奥の磯から払い出す遠くのサラシに剛力120を流すと・・・
違和感の後、ドンッ
もぞもぞした後に引っ張られた感じでしたが、どうやらヒラスズキっぽい(笑
高い位置からのファイトは魚丸見えでシビレます(奮
エラ洗いも重々しくまあまあのサイズ、波に合わせて一気にずり上げ、ランディングしていただきました(笑
ベイトをたっぷり食ったランカーヒラスズキさんでした(嬉

今日はちょっとサラシが濃くポイントが見極めにくい感じ。
反応があるも、渋めで後が続かない・・・

更に奥へポイント移動し・・・
お次はこの方、一面に広がるパノラマなサラシの中、その場所を見つけて剛力でヒット!
やりますね!驚くほど真っ白なナイスサイズのヒラスズキ(驚

そして、更に連発!!ハウンド・ファングもいい感じ(笑

僕も足元から丸見えバイトでゲット(嬉

いやー苦労?した後報われると、何ともいえない達成感がありますね(充
やりきった後ガッツリ唐揚げ(笑

お疲れ様でした、また遊びに来てください。
さて、次の日(爆
地元のT氏と違うエリアへ朝練(笑
時折ベタっとなるも、昨日の残り波でいいサラシが広がる。
T氏を少し見守り・・・ちょっと左のエリアを様子見に・・・
何投かするとサラシの中でルアーの後ろに魚影が(奮
立ち位置を変え少しレンジを入れ、先程魚影が見えたサラシの下へ流し込んで行くと・・・
クンッとバイト・・・
食いが浅そうなので少し送り込んで・・・合わせを入れると
ギュンギュン竿を絞り込み
ジッジジジーーっといい感じの突っ込み(嬉)
やりとりして上がってきたのは・・・
いい感じのランカーヒラスズキさん(嬉

T氏もまあまあサイズの丸見えバイトがあったもののタイムアップで終了。
また行きましょう。
次荒れるのが待ち遠しいです(笑
約半年振りの釣りログとなります(笑)
今年僕のヒラスズキ事情(笑)は、2月から3月にまずまず。

4月からムラが激しく・・・

ここから水温上がりきるまでがランカーと勝負な感じかなぁ?
とか妄想しながらの毎度朝練(笑)

で、この月曜、予報は大荒・・・
しかし天気図的にはそれほどでもないんじゃないかと予想し
遠路遊びにお越しいただき、一緒に朝一からいきなり入水(笑
予報の大荒れは外れたものの予想以上に波が遅れ気味・・・
セットは申し分ないが、サラシのなくなるタイミングがあり・・・
寒中入水したのに一ヶ所目不発(爆
そこから小山をひとつ越え、なんとかヒラスズキの顔を見てもらえた。
そして、これからか?って所でまさかの雷により即撤収(汗
さて、車まで退避し一度ウエットを脱ぎ、休憩がてら少々移動。
次は今年まだ未確認なエリア、例年より水温は低めだがまあ居たら食うだろうと(楽観
ポイントに到着、このクソ寒い日に小雨の中濡れたウエットをまた着る地獄、マジで寒かったっすね、スミマセン(笑
なかなかいい感じの荒れ加減、しかし2人で撃って行くも無反応・・・
外したかな?(笑
立ち位置を変え高い所へ、奥の磯から払い出す遠くのサラシに剛力120を流すと・・・
違和感の後、ドンッ
もぞもぞした後に引っ張られた感じでしたが、どうやらヒラスズキっぽい(笑
高い位置からのファイトは魚丸見えでシビレます(奮
エラ洗いも重々しくまあまあのサイズ、波に合わせて一気にずり上げ、ランディングしていただきました(笑
ベイトをたっぷり食ったランカーヒラスズキさんでした(嬉

今日はちょっとサラシが濃くポイントが見極めにくい感じ。
反応があるも、渋めで後が続かない・・・

更に奥へポイント移動し・・・
お次はこの方、一面に広がるパノラマなサラシの中、その場所を見つけて剛力でヒット!
やりますね!驚くほど真っ白なナイスサイズのヒラスズキ(驚

そして、更に連発!!ハウンド・ファングもいい感じ(笑

僕も足元から丸見えバイトでゲット(嬉

いやー苦労?した後報われると、何ともいえない達成感がありますね(充
やりきった後ガッツリ唐揚げ(笑

お疲れ様でした、また遊びに来てください。
さて、次の日(爆
地元のT氏と違うエリアへ朝練(笑
時折ベタっとなるも、昨日の残り波でいいサラシが広がる。
T氏を少し見守り・・・ちょっと左のエリアを様子見に・・・
何投かするとサラシの中でルアーの後ろに魚影が(奮
立ち位置を変え少しレンジを入れ、先程魚影が見えたサラシの下へ流し込んで行くと・・・
クンッとバイト・・・
食いが浅そうなので少し送り込んで・・・合わせを入れると
ギュンギュン竿を絞り込み
ジッジジジーーっといい感じの突っ込み(嬉)
やりとりして上がってきたのは・・・
いい感じのランカーヒラスズキさん(嬉

T氏もまあまあサイズの丸見えバイトがあったもののタイムアップで終了。
また行きましょう。
次荒れるのが待ち遠しいです(笑
- 2014年4月26日
- コメント(3)
コメントを見る
ねめさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント