3/13クロシオ 初揚る

  • ジャンル:日記/一般
いつから更新してなかったんだ(爆)

結局昨年はトータル6本というそんな釣行なんぞブログに書かなくてもいいじゃん!?って声が聞こえてきそうだが頑なに書きます(笑)

実は何度かやすくんに連れていってもらってたが釣れてなかっただけで地道に出撃はしていました(恥)
今回も満を持しての浸かりのデイ&ナイトゲームに挑む!

まずは干潟にエントリーする。
やすくんいわくエキスパート(タフネス)コース。
何がタフネスって浸かったまま1時間ひたすら水の中を歩きます(泣)

1年に数回しかウェーディングしない自分にとっては修行以外の何物でもない。
ただ行きはワクワク感の方が強いのであまり苦ではない。
やすくんに一通りレクチャーしてもらってから撃つ。

んっ?

撃つ。

へっ?

撃つ。

はっ?

どうもやすくんがイメージしていたシチュエーションとは違ったらしく全く反応がない時間が過ぎていく...

魚いるの?って感じもしてきたが速い釣りから遅い釣りに変えた途端に結構沖でモタ~っと念願のバイト!
バシャバシャとなかなかのファイトを見せてくれる。
今年ファーストフィッシュなのでやめてくれ~っと思いながらも楽しみながらやすくんにネットランディングしてもらう。

ja5za9ett7i8bcy46k8d_480_480-7567bf55.jpg
とりあえずいつものドヤ顔のクロシオと銀ピカ50センチ♪

「パターンか!?」余韻に浸る間もなく間髪入れずに続けるがパターンじゃなかったみたい(笑)

しばらく続いた静寂の中で今度は結構手前でモタ~っとバイト!

んっ?重いけど引かない?

ヤ、ヤバイ、地雷(アカエイ)かっ?

にしても引かなすぎる。

恐る恐る寄せて来たら手前でちょっと暴れて魚体が見えた♪
シーバス確定♫

再びやすくんに無事ネットランディングしてもらい。
xnesahsx8y9apcx6zcfu_480_480-5c3fb139.jpg
ブラックシーバス68センチゲットン♪

今度こそ時合か!?と思ったがそこで終了。
yympypwba5oufrcp4e33_480_480-501a6124.jpg
やすくんもキッチリ2本ゲットン!

しかし潮位的にこれからって時にいつもの腰痛の兆しが出てきたのでやすくんには悪いが沖上がりする事に。
さぁ上がるかと遥か彼方の陸を目指すものの歩けども歩けども近づいていかない地獄。
当然ながら1時間歩いてやっと上陸(疲)

ナイトのために銭湯でしばし休息する。

で、ナイトの部。

河口域に18時からエントリーする。

しばらく流心を叩くがムハ。

やすくんがジャバジャバ入っていくものの反応がない様子。

岸から300mくらいは離れているので以前やすくんが獲ったパターンで流心じゃなく岸に向かって撃ってみる。

数投でゴンッっと明確なバイト!
途中何度かジャンプされ耐えてきたが最後の最後に目の前でのジャンプでバラシ。
40あるかないかのサイズ。

同じパターンで攻めているとすぐ手前でヒット&ジャンプ&リターン(泣)
同じくらいのサイズ。
フックが錆びたままのを使っているので当然の自業自得。

場所を休めるため一度上陸し温排水放出(爆)

しばらくして再びエントリー。
複雑な流れがあっち行ったりこっち行ったり。
去年のこのくらいの時期に全く別の場所で結果の出たワンダでメインチャンネルの流れに乗せたボトムドリフトでゴンッ!
何度かジャンプされるがこっちはフック変えたばっかり♪
アッサリとキャッチしたのは40ちょいくらいの銀ピカちゃん(画像なし)
やすくんが見にきたので一通り説明し、またしばらく続けてみるもののそれ以上得るものもなく北風吹きすさぶなか撤収とした。

浸かっていた時間の合計が9時間超。
厳しいけど楽しい釣りでした。

毎度毎度やすくん有難うございます!
次回はさらにデカいの釣らせてください♪

今年の水揚げ合計3本。






 

コメントを見る