プロフィール

ぷく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:110273

QRコード

冷たい雨

最近暖かくなってきたなぁ(*´ω`*)なんて思ってたら
気温激下がり+冷たい雨が降り注いだ週末。
3月だしそろそろ多摩川本格的に復帰しよかなぁ
などと考えていて
昨年活躍してくれたルアー達を補充したのに……
「こりゃ流石にあきまへんわ」と釣りに行く気ゼロ。
最近買ったゲームをやり込むぞ!と熱い誓いを立てた時
最近メ…

続きを読む

バースデーフィッシング

昨日母の誕生日ということで家族揃って食事に行ったんですが
その店が中々粋な店でして……
テレビでもたまに紹介されてるので知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが
この店……なんと
店内にイケスがあって釣りができます!
しかも釣った魚を調理してくれるんです!
そういう店があることはテレビで観て知ってましたが
横…

続きを読む

………。

数週間ぶりに天気に恵まれた週末
土曜日は仕事で帰りが遅くなり日曜日
二日酔い気味の後輩野村を叩き起こしてメバリング
が、その前に……
時間が勿体無かったので多摩川へデイゲーム調査。
まぁ釣れなくても竿を振れればいいや程度に多摩川へ。
着いて準備をしている時、野村の格好がどう見てもドブさらいのおっさんにしか…

続きを読む

多摩川バチ抜け調査

各地でバチ抜けの話しを聞くようになった今日この頃
我がホーム多摩川はどうかしら?と、
今年初入水も兼ねて調査へ行ってきました。
近頃妙に暖かい日が続いてるし潮のタイミングもバッチリ!
下げが始まる前に行く予定だったのですが……
この日一緒に行く約束をしていた後輩野村がまさかの大寝坊。
今回は一ヶ所だけ見て…

続きを読む

こんなの酷すぎるよ!

週末、地元の後輩野村とメバル、カサゴを求めて漁港ランガンへ。
コースは葉山から始まり三浦半島を南下して横浜方面へ北上といった感じ。
Googleマップで目についた漁港という漁港をしらみつぶしにランガン。
最初に立ち寄った葉山あたりの漁港。
常夜灯が水面を照らし明暗ができているといういかにもな場所
水面を見てみ…

続きを読む

まさかの……

先週末はなんやかんやと用事ができてしまい釣りに行けず心がモヤモヤしたまま週が明けてしまい
そして今日。現場が横浜の高級住宅街の山手の方で、要するに海から近い……
お?これ行けんじゃね?てことでいつもなら社用車に同乗して行くところを僕だけ原チャリに竿搭載で現場へ。
18時頃仕事が終わり、行った先はみなとみら…

続きを読む

豆リング!

世間を騒がせた横浜地検川崎支部から逃走した容疑者が逮捕されましたね!
ニュース見てたらビックリ。
逮捕された現場がウチから10分くらいの距離でしたwww
しかも川崎から逮捕現場まで原チャリで移動したとか!
どこかの原チャリアングラーみたいですね^ ^
さて、それはさておき……
金曜日は現場の都合で休みになりました…

続きを読む

2014年釣り初め

改て明けましておめでとう御座います!
というわけで2014年釣り初めの話し。
地元の後輩野村を拉致って新たなメバルポイントを求め
少し足を伸ばして真鶴方面へプチ遠征。
とりあえずめぼしい漁港を見つけ釣りスタート!
しかしメバルらしい気配は無し。
しばらくしてポイント移動しようかと二人でてくてく歩いていると……

続きを読む

初めてのお魚

土曜日、友達を誘ってメバリングへ。
色々な場所をランガンして、最後に行き着いたポイント。
ぷく的メバル高実績ポイント。
足元に捨て石があって、ブレイクから先は砂地で点々と石が転がってる所。
およそ4〜500mほどの長さの堤防をちょこちょこ横移動しながらの釣り。
開始地点から50mほど進んだところで探るレンジを中…

続きを読む

爆風!激流!の南伊豆

先週末、ソル友のNIGHT20氏と彼の義兄弟にあたるY氏と南伊豆へグレ釣りに行ってきました!
このY氏、ヒラスズキやグレの聖地五島列島は福江島の出身で、グレ釣りからオフショアのジギングまで嗜む中々の釣りキチ野郎なのです。
で、23時頃迎えに来てもらい出発!
道中何時ものようにくだらない話をしながら河津にある24時…

続きを読む