釣れて良かった!

  • ジャンル:釣行記
2月25日 土曜日

前回アフターが釣れたもんだから、行きたくて行きたくてウズウズ・・・

そんな折、嫁ちゃんから報告が。




『今日病院行ったんだけど、出産予定日より遅れる可能性大だって』





・・・よしっ!
釣り行ってきます!お願いします!行かせてください!><

家のことを済ませ、久々に師匠に電話すると快くOKしてくれた。
20時過ぎに合流し、前回と同じ場所へ向かう。
天気は雨。米子はあんまり降ってる感じしなかったのだが、
境港に入るとまぁ結構降ってる・・・

P到着。

ランガンしながら移動する。

コツンと何かに当たる。ベイトでしょうね。
てことは、ルアーの届く距離にシーバスがいるかもねって、ワクワクする。






・・・が、一向にアタリなく時間が過ぎる。




23時頃、師匠が終了・・・orz

自分もこれで帰ろうか・・・と思ったが、やっと釣りに来れたし、これが本当に最後になるかもしれないので、粘ることに。


ここで、先日お世話になったうーたさんへメールするも反応なく、これは寝てるんだと理解したw
次につだ君に電話。
するとテレクラばりに電話に出た!
コール音すらしなかったwwww

で、今釣りしてるか聞くとやってないという。



・・・まいった。
周りを見ても人影なし。寂しさMAX。
自分がウサギだったら、大至急死んでるね。


師匠が帰ってからというもの、何故か天気予報をあざけ笑うかのような爆風になり、うねりも出てきた。


5分様子見。


悩んだけど、やっぱり竿を振ろうと、もう一度着替える。
向かい風だから、これはベイトが寄ってきてるぞと、納得させて、
修行開始。



正直、立っているのが精一杯な場面が何度もあり、瀬に立っていた私は何度か落ちそうになった。

でも頑張って投げる。
色々投げる。


反応ZERO。


雨は酷いし、何故か向かい風だし・・・天気予報のバカ!


と、前回掛けたSLD 145Fの色違い、チャートを投げる。

今回は前回と立ち位置を変え、ブレイクであろう場所を良い感じで舐めるようにトレース。



これが一発でBINGO。




何度も瀬に逃げようとして、サイズの割りに良く引いたのは








76センチのアフターだった。

さすがにあの環境でのヒットだったので、一人で声出して喜んでたw
いや、ほんと爆風だったから・・・^^;
予報では風速2m。


・・・これで2mなわけがない><
180センチ、75キロの私が風に押されて瀬から落ちそうになるほどなんだから・・・



さてさて、そんな天気予報は置いといて、自撮りしてみる。
三脚、頑張れ!w


でも一人ではなかなか上手く写せない。。。





こんなんや(近すぎwww)

こんなのを繰り返す。遠いわwww
でも、魚が心配なので、急いで撮らなきゃ・・・



うん、切れてるけどこれでいいや^^;
もうこれ以上は無理。魚がもたない。

ってな感じで、自撮りの難しさを改めて痛感し、メジャーと一緒に。





もうね、雨がレンズについてこんなん。
しかもタオルとかないからレンズ拭けないし、常にピンボケwwww

メジャーもちゃんと伸びてないし写りも悪いけど、76ありましたってことで^^

アフターの割には良く引きました^^
釣れてくれてありがとうね!
頑張った甲斐がありました。

さて、来週行けるのか?
もう出産か?

神のみぞ知る・・・

コメントを見る