プロフィール
なおゆうや
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:142465
QRコード
▼ ホッケ祭り!
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです
連休前の7日勤務に加え忙しく手が回らず残業付きだったのでなかなかログ書くところか他の人のログ見てもなかなかコメントするだけの余裕がありませんでした
まず、結構前に予約していたものが入荷したというので取りに行ってきました

なかなかいい感じで釣れそう
月曜日、買い出しに行ったついでに・・・

ここに行ってきました

普段の倍以上の車が止まってて結構混んでました

前から野菜とかいろんな食品はあったけどリニューアルして業務用の食品が出来てました
値段もかなり安くてとてもいいかも
一回帰ってからココ君の散歩に道南四季の杜に連れて行きました

ココ君も気持ちよさそうです

去年のどんぐりがいっぱい落ちてました
朝と夕方近くのサーフに行きましたが朝は左隣の人が立て続けに2本釣られ、夕方は右隣の人に立て続けに2本釣られ僕にはかすりもせず撃沈に終わりました
ただ、上がってたのは40センチあるかないかの小さいサイズでしたけどね
そして嫁になんとか許可をもら昨日、日本海遠征に行ってきました
朝起きると結構雨風が強かったけどどっか出来るだろうと出発!

結構雨が降ってます・・・
途中スタンドで給油!

幾らか安くなりました
給油キャップを置くところに

自分のと合わせもう一つのキャップが・・・
たぶん僕の前に給油した人が忘れたんでしょうね
そして日本海へ・・・
あんなに降っていた雨も

厚沢部に来たころにはあめもすっかり上がり、道路も乾いてました
乙部あたりで何気なしにメーターを見てみたら

ほとんど油減ってないです
これはかなり燃費期待できるかも・・・
でも、このあと帰りまで寒くてアイドリングしてた時間があったので結局はトータル平均12.5km/Lくらいだったけど・・・
最初熊石やってみるも濁りとゴミがひどく、乙部まで戻ってやってみたが奥の人が相当大きそうな魚と格闘してばらしたのを見ただけで何も起こらず、熊石漁港でホッケ狙ってみるも駄目で大成に行ってみるも上がってる気配がなく嫁にせっかく許可もらってるのになにも持って帰らないのはかなり怒られそうです・・・
迷った挙句島牧まで行ってみようと決意!
途中見かけた漁港が
漁港のなかに岩場がありなんかいい感じ

ものすごいゴメちゃんが飛んでました
なんか出そうだなとキャストすること1投目いきなりのヒット!
ドキドキしながら巻いてくるとなんか違う?
よく見てみると海の上で1羽だけゴメちゃんが・・・
リールを巻いてみるとゴメちゃんがこっちに・・・
それを見てテンションダウン
うまくゴメちゃんをキャッチして何回もくちばしでかまれながらラインもぐちゃぐちゃだったので切りながらなんとか救出成功!
無事にゴメちゃんは旅立って行きました
気を取り直しキャスト!
何回かバイトがあるが乗らなく、何投かしてようやくヒット!
相当小さいなと思いながら何かなとあげてみると・・・

結構大きくなったサケ稚魚でした

パーマークが綺麗です
最初ヤマメ?かと思いました
居る正体がわかったので移動!
そして島牧に入り、長いトンネルを何個か越えたところにいっぱい車が止まっている磯場が・・・
写真撮るの忘れたけどホッケ釣りの人で賑わってました
みんなかウキ釣りやってる中ワームで参戦!
オキアミカラーのグラスミノーに10g?のムゲンヘッド付けて

ホッケが釣れました
メタルジグに変えて

サイズアップ
一時は入れ食い状態でキャストしてフォールしている間に食ってきてとても楽しいです
あっというまにクーラーボックスは半分以上に
明らかにウキ釣りの人なんかより釣ってました
しかし、ちょっとおおきいうねりがきてちょっと離して置いてたクーラーボックスが流され片方のロックしていなかったふたが開いてしまい中に入っていたホッケがほとんど流されてしまいました

かろうじて救出出来たのは6本だけ
気を取り直してやろうとしたらうねりがさらに強くなってきたので危険なのでやめました
途中足を踏み間違って水たまりに入ってしまってズボンがべちゃべちゃ
替えを持ってきていなくホームセンターを探そうとしてみるも寿都までいかないとダメみたいでこれ以上北上すると帰るの大変になるのでヒーター全開にしてなんとか自然に乾かしました

少し様子見てたけどうねりも収まりそうにないので南下!
北桧山大成線を通り、大成や熊石などやってみたけど駄目で朝に他の人が大物をばらしたあの場所へ・・・

そこでしばらく頑張ってみたけど全くのノーバイトで終了しました

帰りに行こうと思っていたところへ・・・
ほんとはここでしか置いてない限定カラーのIOカスタムが欲しかったんだけど置いてなかったので熊石でやってた時ライントラブルでかなり短くなってしまったのでラインを買って帰りました
今まで使ってたRAPARAのラインがなかったので久しぶりにパワープロ買いました
帰ってから

リールに巻きました
今朝朝チョコ行きたかったけどさすがに疲れてて動けなく行けませんでした
でも、なんとか魚を持って帰れてホッケはかなり釣れたので楽しい釣行でした
今日は昼からココ君のトリミング行ってきます
夕チョコいけるかな~

連休前の7日勤務に加え忙しく手が回らず残業付きだったのでなかなかログ書くところか他の人のログ見てもなかなかコメントするだけの余裕がありませんでした

まず、結構前に予約していたものが入荷したというので取りに行ってきました


なかなかいい感じで釣れそう

月曜日、買い出しに行ったついでに・・・

ここに行ってきました


普段の倍以上の車が止まってて結構混んでました


前から野菜とかいろんな食品はあったけどリニューアルして業務用の食品が出来てました

値段もかなり安くてとてもいいかも

一回帰ってからココ君の散歩に道南四季の杜に連れて行きました


ココ君も気持ちよさそうです


去年のどんぐりがいっぱい落ちてました

朝と夕方近くのサーフに行きましたが朝は左隣の人が立て続けに2本釣られ、夕方は右隣の人に立て続けに2本釣られ僕にはかすりもせず撃沈に終わりました

ただ、上がってたのは40センチあるかないかの小さいサイズでしたけどね

そして嫁になんとか許可をもら昨日、日本海遠征に行ってきました

朝起きると結構雨風が強かったけどどっか出来るだろうと出発!

結構雨が降ってます・・・

途中スタンドで給油!

幾らか安くなりました

給油キャップを置くところに

自分のと合わせもう一つのキャップが・・・

たぶん僕の前に給油した人が忘れたんでしょうね

そして日本海へ・・・
あんなに降っていた雨も

厚沢部に来たころにはあめもすっかり上がり、道路も乾いてました

乙部あたりで何気なしにメーターを見てみたら

ほとんど油減ってないです

これはかなり燃費期待できるかも・・・

でも、このあと帰りまで寒くてアイドリングしてた時間があったので結局はトータル平均12.5km/Lくらいだったけど・・・

最初熊石やってみるも濁りとゴミがひどく、乙部まで戻ってやってみたが奥の人が相当大きそうな魚と格闘してばらしたのを見ただけで何も起こらず、熊石漁港でホッケ狙ってみるも駄目で大成に行ってみるも上がってる気配がなく嫁にせっかく許可もらってるのになにも持って帰らないのはかなり怒られそうです・・・

迷った挙句島牧まで行ってみようと決意!
途中見かけた漁港が



ものすごいゴメちゃんが飛んでました

なんか出そうだなとキャストすること1投目いきなりのヒット!
ドキドキしながら巻いてくるとなんか違う?
よく見てみると海の上で1羽だけゴメちゃんが・・・
リールを巻いてみるとゴメちゃんがこっちに・・・
それを見てテンションダウン

うまくゴメちゃんをキャッチして何回もくちばしでかまれながらラインもぐちゃぐちゃだったので切りながらなんとか救出成功!
無事にゴメちゃんは旅立って行きました

気を取り直しキャスト!
何回かバイトがあるが乗らなく、何投かしてようやくヒット!
相当小さいなと思いながら何かなとあげてみると・・・

結構大きくなったサケ稚魚でした


パーマークが綺麗です

最初ヤマメ?かと思いました

居る正体がわかったので移動!
そして島牧に入り、長いトンネルを何個か越えたところにいっぱい車が止まっている磯場が・・・
写真撮るの忘れたけどホッケ釣りの人で賑わってました

みんなかウキ釣りやってる中ワームで参戦!
オキアミカラーのグラスミノーに10g?のムゲンヘッド付けて

ホッケが釣れました

メタルジグに変えて

サイズアップ

一時は入れ食い状態でキャストしてフォールしている間に食ってきてとても楽しいです

あっというまにクーラーボックスは半分以上に

明らかにウキ釣りの人なんかより釣ってました

しかし、ちょっとおおきいうねりがきてちょっと離して置いてたクーラーボックスが流され片方のロックしていなかったふたが開いてしまい中に入っていたホッケがほとんど流されてしまいました


かろうじて救出出来たのは6本だけ

気を取り直してやろうとしたらうねりがさらに強くなってきたので危険なのでやめました

途中足を踏み間違って水たまりに入ってしまってズボンがべちゃべちゃ

替えを持ってきていなくホームセンターを探そうとしてみるも寿都までいかないとダメみたいでこれ以上北上すると帰るの大変になるのでヒーター全開にしてなんとか自然に乾かしました


少し様子見てたけどうねりも収まりそうにないので南下!
北桧山大成線を通り、大成や熊石などやってみたけど駄目で朝に他の人が大物をばらしたあの場所へ・・・

そこでしばらく頑張ってみたけど全くのノーバイトで終了しました


帰りに行こうと思っていたところへ・・・
ほんとはここでしか置いてない限定カラーのIOカスタムが欲しかったんだけど置いてなかったので熊石でやってた時ライントラブルでかなり短くなってしまったのでラインを買って帰りました

今まで使ってたRAPARAのラインがなかったので久しぶりにパワープロ買いました

帰ってから

リールに巻きました

今朝朝チョコ行きたかったけどさすがに疲れてて動けなく行けませんでした

でも、なんとか魚を持って帰れてホッケはかなり釣れたので楽しい釣行でした

今日は昼からココ君のトリミング行ってきます

夕チョコいけるかな~
- 2013年5月2日
- コメント(17)
コメントを見る
最新のコメント