プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:318739
QRコード
▼ もう一歩。
この日は、昼間に強風が吹き付けた影響もあってか、夜間の気温が更にぐっと下がった日。
台風19号の影響も重なって、多分、水の中は「もう一歩」秋が進んだんじゃないかなぁと。
水の中の季節の進行は、僕らが感じるより一段階遅れる印象を僕は持っていて、「もう一歩」秋が進行するのをワクワクしながら待っていました。
がんちゃんに「今日は出るよ」とメールし、そそくさと仕事を終わらせ現場へ。
前回70upが釣れたポイントから始めてみるも、ここでは全く反応を得れず。
まぁ、上流域での釣りなんてこんなもの。
型や効率だけを求めていたら、そもそもこんな所で釣りはしませんしね。
次に訪れたポイントは、ディープに隣接したシャロー帯の中にある、そのままディープに繋がるスリット。
そんなポイントに、ルアーをキャストし巻かずに放っておいたら、バフォンと水柱が立った。

ぎり70届かずだったけど、運良くまた群れを見つける事が出来ました。
が、その後は反応無く、少し場を休めつつ休憩。
膝下水深のその場に座り込み、煙草を吸いながら夜空を見上げていると、くっきりと綺麗で大きな流れ星。
こんなのも、夜でも明るい名港の釣りでは中々経験する事が出来ませんね。
そんなこんなで、次はルアーサイズを落としてみようと、モルモで先程と同じようにダウンに入れて放っておくを繰り返していると水柱は立たずにひったくられた。
これはデカいだろうと、大きく合わせを入れファイト開始。
先程とは違う重量感のある走り。
しっかりいなして、そのままズリ上げ。

ぎりランカーには届かなかったけど、秋らしいデップリとした重い魚。

せっかくだからブツ持ちが撮りたかったけど、がんちゃんとは、彼が用事で合流出来なかったので、仕方なく慣れないセルフタイマーで・・・

やっぱそう上手くいかないわねぇww
それなら・・・増井撮り(笑)

あ・・・なんか、ヤメときゃよかったwwww
と(笑)、慣れない事続けて魚を死なせてもいけないんで、充分時間を掛け蘇生。
元気に帰っていってくれました。
それからは、先程のスリットをアップに撃てる位置まで移動しもう一発。


大好きな場所で良い魚も捕れたんで、今回は二年振りに凄腕にも参加。
3~4年前のような、本気な参加はもう出来ないけど、入れ替え出来たら嬉しいな。
とは言っても、今月は出れてあと2~3回。
さすがにキツいか(笑)
ロッド:APIA SPARTAS FoojinZ Quattro Collection Beast Brawl 90MH
リール:Daiwa10セルテート3000
ライン:DUEL アーマードF+1号
ルアー:コモモⅡ120、モルモ80
- 2014年10月19日
- コメント(12)
コメントを見る
NAOUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント