プロフィール
わんぱくおやぢ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:261153
QRコード
▼ ワイルドフィッシュのシーバス大会
- ジャンル:日記/一般
12月15日(中潮)気温4℃
いつもより45分早く朝の4時に起床~
本日はワイルドフィッシュさんのシーバス大会!!
眠い目をこすりながら会場に向かう
その後行われる徳島ミニバイクレース最終戦にも出るので
バイクも積んで行く・・・
道中、いつもは絶対に買わないよ~なおにぎりとバナナとデザートのドーナッツとお茶を買い・・・現場到着5時45分(笑)

まぁまぁの風
大体カミカゼとぷ太郎、ザラFのおる場所は分かったので
さて、この人数の中「ドコ」に入るかではなくて・・・
「ドコ」に入れるかがミソなんだけどね
会場には数匹の魚がウエインされてる
ん~
ドコ入ろう・・・・
会場前でおったシゲ(ごえもん)と行動
密かに
「おい・・・小さくてもいいからネット持ってきて」って言って
ネットを用意してもろた
いい場所はやはり人がおる・・・
しかしこの状態でいい場所とは・・・・
①エントリーしやすく、投げやすい楽な場所
②魚のおる?通ると思われる実績ある場所
③①と②の複合する場所
④人のおらん場所
まぁ今回は③の条件な場所なんだけど
波はめっちゃ被る「顔面シャワー」覚悟な場所
しかしランディングは厳しい場所
まぁみなさんノーマーク?なのか?空けてくれてるし(笑)
さっさと入ってみた
まぁそこらで釣ってる人の3倍は飛ぶやろ
グダグダいいながらダベリフィッシィング(笑)
時折顔面シャワーを浴びる二人のオッサン
時折流れるふたご座流星群の流れ星☆
きれいやなぁ~
ワイなぁ~、流れ星見たらよ~釣れるんよなぁ~♪♪
そんなときやった・・・
(シゲ)うおっ、ピックアップ寸前に魚が飛び出してきた!!
(わ)ホンマかぁ~(疑いの目)
(シゲ)マヂマヂじゃ~
ちょうどそのとき、ワイのルアーがテトラ際を通過、スローに引いて
チョンッとアクションしてみたら
ガバガバガバっ
あらっ
釣れても~た!!
ここでシゲが網入れを一発で決めてくれると信じてたら・・・・・
なんとルアーはネットイン
魚は・・・・
ネットの外・・・・(焦り)
ワイの差し出したオーシャングリップも遠近感がつかめず
なんどもカチカチと空掴み(涙)
歳はとりたくないもんです・・・・・・
なんとか
ホンマなんとかキャッチ

まぁ、あれもこれもどれもシゲはんのおかげという事にしとこう
「あれはワイの魚ぢゃ・・・・」
スネるシゲはん・・・・
帰着して
奥に進むと
なんばかさんがルアー釣ってるし

ぷ太郎、ザラFのコンビもやっつけてたし・・・・
まぁシブいなりにもみなさん釣っておられました
結果は

ザラF6位

ぷ太郎5位

ワイは4位
カミカゼは・・・・
今回は事前に思ってた事ですが
お腹パンパンの魚が1潮もしくは2潮早くに釣れてました
この1週間あまり釣れなかったのは
たぶんですが
今、産卵に入ったんじゃないかと勝手に推測してました
産卵が早いんじゃないか?
そういう推測で挑みました
今まで朝練に通ってた方々へ
今までの朝練は今回の釣りには結びつかなかったってのも多少あると思いますが
これから先の釣りには役立つと思いますよ
21年通してみたら
水温も関係はありますが
平均したら大体魚の動きは良く似た傾向です
太陽の位置や角度、状態(日の出、日の入り)はほぼ一定で
奴らはそれも観てますよ
たぶん・・・
まとめてどっと釣れるか
小出しにポロポロ釣れるか
ってな差は年により、かなり傾向としては感じます
伊達にボウズはくらってないはず
理屈では答えにならない?「感」?「勘」?ってのが身に着くと思っております
あと、偉そうに言うつもりはありませんが
大会までのプロセスってのも
なかなか楽しいじゃありませんか
人生僕もひょっとしたらあと12年ほどかもしれませんが
残りの人生
ちょこっとスズキ釣りを通じて
僕と泣き笑いしてくださいな
今回の釣りを企画、運営してくださったワイルドフィッシュさん、加地くん、スポンサー協賛各位様
ありがとうございました
参加された皆様
おつかれさまでした
さて次は・・・・・
この極悪レスラー軍団の復習?復讐戦やね

隙があったらかかってこい!!(笑)
いつもより45分早く朝の4時に起床~
本日はワイルドフィッシュさんのシーバス大会!!
眠い目をこすりながら会場に向かう
その後行われる徳島ミニバイクレース最終戦にも出るので
バイクも積んで行く・・・
道中、いつもは絶対に買わないよ~なおにぎりとバナナとデザートのドーナッツとお茶を買い・・・現場到着5時45分(笑)

まぁまぁの風
大体カミカゼとぷ太郎、ザラFのおる場所は分かったので
さて、この人数の中「ドコ」に入るかではなくて・・・
「ドコ」に入れるかがミソなんだけどね
会場には数匹の魚がウエインされてる
ん~
ドコ入ろう・・・・
会場前でおったシゲ(ごえもん)と行動
密かに
「おい・・・小さくてもいいからネット持ってきて」って言って
ネットを用意してもろた
いい場所はやはり人がおる・・・
しかしこの状態でいい場所とは・・・・
①エントリーしやすく、投げやすい楽な場所
②魚のおる?通ると思われる実績ある場所
③①と②の複合する場所
④人のおらん場所
まぁ今回は③の条件な場所なんだけど
波はめっちゃ被る「顔面シャワー」覚悟な場所
しかしランディングは厳しい場所
まぁみなさんノーマーク?なのか?空けてくれてるし(笑)
さっさと入ってみた
まぁそこらで釣ってる人の3倍は飛ぶやろ
グダグダいいながらダベリフィッシィング(笑)
時折顔面シャワーを浴びる二人のオッサン
時折流れるふたご座流星群の流れ星☆
きれいやなぁ~
ワイなぁ~、流れ星見たらよ~釣れるんよなぁ~♪♪
そんなときやった・・・
(シゲ)うおっ、ピックアップ寸前に魚が飛び出してきた!!
(わ)ホンマかぁ~(疑いの目)
(シゲ)マヂマヂじゃ~
ちょうどそのとき、ワイのルアーがテトラ際を通過、スローに引いて
チョンッとアクションしてみたら
ガバガバガバっ
あらっ
釣れても~た!!
ここでシゲが網入れを一発で決めてくれると信じてたら・・・・・
なんとルアーはネットイン
魚は・・・・
ネットの外・・・・(焦り)
ワイの差し出したオーシャングリップも遠近感がつかめず
なんどもカチカチと空掴み(涙)
歳はとりたくないもんです・・・・・・
なんとか
ホンマなんとかキャッチ

まぁ、あれもこれもどれもシゲはんのおかげという事にしとこう
「あれはワイの魚ぢゃ・・・・」
スネるシゲはん・・・・
帰着して
奥に進むと
なんばかさんがルアー釣ってるし

ぷ太郎、ザラFのコンビもやっつけてたし・・・・
まぁシブいなりにもみなさん釣っておられました
結果は

ザラF6位

ぷ太郎5位

ワイは4位
カミカゼは・・・・
今回は事前に思ってた事ですが
お腹パンパンの魚が1潮もしくは2潮早くに釣れてました
この1週間あまり釣れなかったのは
たぶんですが
今、産卵に入ったんじゃないかと勝手に推測してました
産卵が早いんじゃないか?
そういう推測で挑みました
今まで朝練に通ってた方々へ
今までの朝練は今回の釣りには結びつかなかったってのも多少あると思いますが
これから先の釣りには役立つと思いますよ
21年通してみたら
水温も関係はありますが
平均したら大体魚の動きは良く似た傾向です
太陽の位置や角度、状態(日の出、日の入り)はほぼ一定で
奴らはそれも観てますよ
たぶん・・・
まとめてどっと釣れるか
小出しにポロポロ釣れるか
ってな差は年により、かなり傾向としては感じます
伊達にボウズはくらってないはず
理屈では答えにならない?「感」?「勘」?ってのが身に着くと思っております
あと、偉そうに言うつもりはありませんが
大会までのプロセスってのも
なかなか楽しいじゃありませんか
人生僕もひょっとしたらあと12年ほどかもしれませんが
残りの人生
ちょこっとスズキ釣りを通じて
僕と泣き笑いしてくださいな
今回の釣りを企画、運営してくださったワイルドフィッシュさん、加地くん、スポンサー協賛各位様
ありがとうございました
参加された皆様
おつかれさまでした
さて次は・・・・・
この極悪レスラー軍団の復習?復讐戦やね

隙があったらかかってこい!!(笑)
- 2013年12月16日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント