プロフィール
やまにっちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- 釣行
- Blooowin140S ブローウィン
- Conifer190 コニファー
- ウェーディング
- 湾奥干潟
- 東京都 旧江戸川
- 東京都 荒川
- 埼玉県 中川
- 東京都 中川
- 埼玉県 荒川
- 湾奥運河
- 湾奥港湾
- 茨城県 大洗沖
- 相模湾
- ボートシーバス
- キハダマグロ キャスティングゲーム
- 茨城県 涸沼
- 千葉県 外房
- メバリング
- サクラマス
- ヒラマサ
- シイラ
- ブラックバス
- 一つテンヤ
- お知らせ
- 新島
- 遠征
- タックル準備
- まとめ
- 東京湾
- 駿河湾
- 茨城県 日立沖 大洗沖
- 青物ジギング
- 五目釣り
- 山西研究所
- シーライドミニ
- Blooowin80S
- シーライドミニ
- ホウボウ
- ガボッツ90F
- Blooowin80S ブローウィン80S
- ブラックバス
- ニンジャリ
- TSST
- 船宿一覧
- スネコン90S
- タコ
- 岡P船
- 利根川
- アングラーズスタッフ
- ニンジャリ
- ハゼ
- シロキス
- 相模湾 コマセ
- アングラーズスタッフ
- タチウオ
- バチ
- 征海丸
- 相模湾キハダ
- アジング
- 旅
- タコリング
- つり丸原稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:394070
QRコード
魚釣りとは
我が人生最高の
楽しみだ
▼ 千葉県 川津港 宏昌丸 午前船 ヒラマサゲット
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
エルニーニョの影響により、12月でも気温が20度代を記録し地球温暖化が益々進んでいるのか?
地球の周期的な気温上昇なのかは不明ではあるが釣りに行きやすいのは間違えない。
宏昌丸さんがヒラマサが14本釣れたという耳寄りな情報が入った。ワラサ、ブリクラスも好調に釣れヒラマサも活性づいている外房勝浦。気温上昇により、サンマの回遊は厳しいように思われていたが今年も例年通り回遊してくれたようだ。
早速電話予約し、トップウォータープラグとメタルジグを整え出撃。


GPVから引用
状況はこんな感じ。前日は凄いうねりで午前船は出たが午後船は出船中止になったらしく海の状況は悪い。
船宿に着くと鈴木斉さんがソルトドリーマーのロケで来られていました。前回は相模湾
6時に出船。
引き縄の漁師さん達が多く、もしかしたら…と不安がこみ上げる。


イスよりも上に波があります。流石外房と言った所でしょうか。

30分ちょっと沖へ走りシーライドロング125gをセット。水深は40mほど。

流れがあまり効いていない為、100gにローテーションさせる。
35mライン。
ボトムを取り、しゃくりあげる。
ワンピッチジャークで糸フケが出るように誘う。
”コン”
と小さなアタリの後に竿がくい込んだ!

4、5キロって感じです。やった!久しぶりのヒラマサ!!
ルアーはシーライドロング100gでした。


その後は60mラインを攻めたのでコニファー190にローテーションさせました。
3流し目にガンと強烈なアタリがありましたが空かし。。斉さんがその流しでプロトのジグでヒラマサ、次の流しでサンパクをゲット。
その根周りをもう一度流し、仲良くなったKさんがヒット!私もガン!ガン!とショートバイトが多発。
表層までしゃくりあげると3匹がシーライドロングを取り合っていましたが乗らず、私を見た瞬間サーっと消えてしまった汗
仲良くなったKさんがサンパクをゲットをCBのC1でゲットされていました。
その後は浅場で誘い出しをしましたが何もなく終了しました。


千葉県 勝浦川津港 宏昌丸さん
http://kosyo-maru.jp/
丁寧、親切な船長さんですのでオススメな船宿です(^-^)/
Android携帯からの投稿
地球の周期的な気温上昇なのかは不明ではあるが釣りに行きやすいのは間違えない。
宏昌丸さんがヒラマサが14本釣れたという耳寄りな情報が入った。ワラサ、ブリクラスも好調に釣れヒラマサも活性づいている外房勝浦。気温上昇により、サンマの回遊は厳しいように思われていたが今年も例年通り回遊してくれたようだ。
早速電話予約し、トップウォータープラグとメタルジグを整え出撃。


GPVから引用
状況はこんな感じ。前日は凄いうねりで午前船は出たが午後船は出船中止になったらしく海の状況は悪い。
船宿に着くと鈴木斉さんがソルトドリーマーのロケで来られていました。前回は相模湾
6時に出船。
引き縄の漁師さん達が多く、もしかしたら…と不安がこみ上げる。


イスよりも上に波があります。流石外房と言った所でしょうか。

30分ちょっと沖へ走りシーライドロング125gをセット。水深は40mほど。

流れがあまり効いていない為、100gにローテーションさせる。
35mライン。
ボトムを取り、しゃくりあげる。
ワンピッチジャークで糸フケが出るように誘う。
”コン”
と小さなアタリの後に竿がくい込んだ!

4、5キロって感じです。やった!久しぶりのヒラマサ!!
ルアーはシーライドロング100gでした。


その後は60mラインを攻めたのでコニファー190にローテーションさせました。
3流し目にガンと強烈なアタリがありましたが空かし。。斉さんがその流しでプロトのジグでヒラマサ、次の流しでサンパクをゲット。
その根周りをもう一度流し、仲良くなったKさんがヒット!私もガン!ガン!とショートバイトが多発。
表層までしゃくりあげると3匹がシーライドロングを取り合っていましたが乗らず、私を見た瞬間サーっと消えてしまった汗
仲良くなったKさんがサンパクをゲットをCBのC1でゲットされていました。
その後は浅場で誘い出しをしましたが何もなく終了しました。


千葉県 勝浦川津港 宏昌丸さん
http://kosyo-maru.jp/
丁寧、親切な船長さんですのでオススメな船宿です(^-^)/
Android携帯からの投稿
- 2015年12月16日
- コメント(1)
コメントを見る
やまにっちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント