プロフィール

ルアー

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:92172

QRコード

リバーシーバス(夏迄のまとめ)

  • ジャンル:釣行記
3年ほど釣を休んでて今年から復帰・・・

そして5月に田主丸に行った時、何気なく堰の下で
投げたルアーにヒット・・・・・
しかしエラ洗い一発で・・・・涙・・
やっぱり、こんな所まで上がってるんだと・・・・

しかしいまいち本気になれず・・・・・
そしてある方のブログを見て、けっこうな数上ってるんだと、
夜の部のブログでしたけど私の持論は、夜釣れる所は
昼間も釣れるよですから・・・・ね

博多湾も釣の7割は昼間になりましたからね・・・
ただ夜と全く同じようには釣れませんけどね・・・(笑)

そこで昼間釣れそうなポイントの選定から、水深の確認
流れの速さ等々・・・
最後にイメージした釣を実行出来るルアーの作成へ・・・
すべてはモンスター級だとの確信の元でのルアーの
フックも強力に・・・
かなりの流れと水深・・・そして清流域でのシーバスの
警戒心・・・・

そして6月の初めに、まずはアタリかヒットまでと・・・
6月7日に決行・・・・
かなりの増水で地形の確認が出来ずに苦戦・・・
そこでポイント探しの目安を本流れに入る本流の中の支流
探しに徹底・・・そして見つけたポイントでのヒット・・・
wjbfz9g3wr4ipvsnaps9_480_480-bcbe58f0.jpg
思った通りの感じでヒットしたときの快感・・・
自作のルアーも・・・・少し小さかったかなと少し反省・・

そして追加も・・・
結局4ヒット2ゲット・・・
90センチにチョット・・・足らず・・・
でもこれで私の闘争心が全開に・・・(笑)

ルアーのフックもガマ磯14号から本真鯛16号に
4種類ほど用途によって作成・・・
増水期から渇水期まで通算8回毎週通って・・・
3nczzv8jjx8icdbxyh3s_480_480-695c63b1.jpg
何とか6本確保・・・
夏になり水量が減って水温が上がったら、
今までアタリがあった所では反応が無くなるなど
色々と変化があり対応が追いつかない状況ですが
何とかすがりついていますね(笑)

前半の占めがメータークラスの草魚には
しびれました・・・・(笑)

しっかりした状況判断さえ出来たら、今のこの暑さの中でも
ランカーと きっと会えますよ・・・

私はしばらくお休みです・・・
お盆休みが終わりましたら又復帰しますので
それまで・・・・

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
14 時間前
pleasureさん

百虫夜行
10 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
21 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
22 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ