プロフィール
ルアー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:90684
QRコード
▼ 9月10日からの釣り・・・(涼しくなりましたね)・・・
- ジャンル:釣行記
朝晩はかなり涼しくなりましたので、
夜ウエーデイングするのも、あまり苦には
ならなくなりましたね・・・
しかし状況はそんなに直ぐには回復しそうに
ありませんね・・・・
10日は・・・
状況確認を込めて、西の方へ行ってみました・・・
ベイトは岸際に、ビッシリ居る・・・
そして、そのベイトの群れの中に40台と思われる
セイゴが突っ込んで捕食している・・・
なかなか、いい感じ・・・
しかし、そんなセイゴは、釣れないと初めから諦めて(笑)
違う場所を確認・・・・・
いい感じでしたが、全くアタリ無しで終了・・・
11日は・・・・
THさん同行で、鉄板ポイントへ・・・・
しかし・・・・・・
アタリもなく、ガックリの終了・・・
終わった時間が少し早かったので
昨日の、ポイントの話をして、帰りに・・・と
夜中の3時位までTHさんは、粘って
50台を2本ゲットしたとの事
連敗脱出おめでとう・・・
12日は・・・
西のポイントへ・・
THさんが釣った所の反対側が
私は好きだから、そこへ・・・
岸際のベイトに着いた固体狙いに集中して

岸から10メーター位の所での、70台・・・・
その後アタリ無しで、終了・・・・
13日は・・・
本命ポイントで2時間粘ったが
アタリすら無しで、帰りに別のポイントに
再び入って一時間粘った結果が

ジャスト60の固体・・・
アタリは何度かあるけど、乗らない・・・・
シブイですね・・・・
14日は・・・・
昨日の所で、再度挑戦しましたが

なんとチヌ・・・・・
それも、本チヌ・・・
メイタ模様が少し残った、33センチでした・・・
湾奥はキビレが多くなったので、
意外でしたね・・・・
15日は・・・・
今日は、昼前11時位から13時位まで
デイに・・・・・
さすが、潮が動かないので、ベイトもチラホラ・・・・
諦めかけた12時半頃いきなりのアタリ・・・・
立ちこみの為タモを用意してイザすくおうかと・・・
思った時、久しぶりの立ちこみでのタモに
魚を旨くコントロール出来ず
モタモタしていたら、バラシ・・・・
ズリ上げなら、絶対取れていたのにと・・・反省・・・
その後の一投目に・・・・ドン・・・
今度は、少し成れて来て・・・・・

一発でタモ居れ成功・・・・・(笑)
だいたい65センチ位かな?
立ち込んで居るために、ボカでぶら下げての計測
だから、大体で・・・・
先ほどのバラシと同じ位のサイズでしたね
その後全く反応なし・・・・
2時間で、たった10分の地合いでした・・・・(笑)
潮も動かないので、ますます厳しくなりつつありますね
秋の群れが待ち遠しいですね・・・・
使用ルアー
自作ルアーのみ
夜ウエーデイングするのも、あまり苦には
ならなくなりましたね・・・
しかし状況はそんなに直ぐには回復しそうに
ありませんね・・・・
10日は・・・
状況確認を込めて、西の方へ行ってみました・・・
ベイトは岸際に、ビッシリ居る・・・
そして、そのベイトの群れの中に40台と思われる
セイゴが突っ込んで捕食している・・・
なかなか、いい感じ・・・
しかし、そんなセイゴは、釣れないと初めから諦めて(笑)
違う場所を確認・・・・・
いい感じでしたが、全くアタリ無しで終了・・・
11日は・・・・
THさん同行で、鉄板ポイントへ・・・・
しかし・・・・・・
アタリもなく、ガックリの終了・・・
終わった時間が少し早かったので
昨日の、ポイントの話をして、帰りに・・・と
夜中の3時位までTHさんは、粘って
50台を2本ゲットしたとの事
連敗脱出おめでとう・・・
12日は・・・
西のポイントへ・・
THさんが釣った所の反対側が
私は好きだから、そこへ・・・
岸際のベイトに着いた固体狙いに集中して

岸から10メーター位の所での、70台・・・・
その後アタリ無しで、終了・・・・
13日は・・・
本命ポイントで2時間粘ったが
アタリすら無しで、帰りに別のポイントに
再び入って一時間粘った結果が

ジャスト60の固体・・・
アタリは何度かあるけど、乗らない・・・・
シブイですね・・・・
14日は・・・・
昨日の所で、再度挑戦しましたが

なんとチヌ・・・・・
それも、本チヌ・・・
メイタ模様が少し残った、33センチでした・・・
湾奥はキビレが多くなったので、
意外でしたね・・・・
15日は・・・・
今日は、昼前11時位から13時位まで
デイに・・・・・
さすが、潮が動かないので、ベイトもチラホラ・・・・
諦めかけた12時半頃いきなりのアタリ・・・・
立ちこみの為タモを用意してイザすくおうかと・・・
思った時、久しぶりの立ちこみでのタモに
魚を旨くコントロール出来ず
モタモタしていたら、バラシ・・・・
ズリ上げなら、絶対取れていたのにと・・・反省・・・
その後の一投目に・・・・ドン・・・
今度は、少し成れて来て・・・・・

一発でタモ居れ成功・・・・・(笑)
だいたい65センチ位かな?
立ち込んで居るために、ボカでぶら下げての計測
だから、大体で・・・・
先ほどのバラシと同じ位のサイズでしたね
その後全く反応なし・・・・
2時間で、たった10分の地合いでした・・・・(笑)
潮も動かないので、ますます厳しくなりつつありますね
秋の群れが待ち遠しいですね・・・・
使用ルアー
自作ルアーのみ
- 2010年9月15日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 17 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント