プロフィール

ゆいパパ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:384
  • 総アクセス数:111394

QRコード

湾奥河川トッププチ爆

ここ1ヶ月ブログ放置気味でしたが釣りには行っていました。
釣れないと書くログも無くて(^^;
今回は釣れたのでアップ(笑)
埼玉から引っ越してきて2年目のこのシーズンで色々探って夜な夜な河川へ出るもののナイトゲームは不発連発(--)
唯一釣れたのは、、、
極小マゴチ(笑)
河口ならではですね(^^)
では、ガチでフラッ…

続きを読む

クルクルバチ攻略

久しぶりにバチパターンの釣りがしたくて、仕事終わりにそのまま運河に(^^)
ちょうど6年前に初めてシーバスを釣ったポイント。
あのときもバチパターンで、エリ10で爆ったなぁと振り返りながら支度していざ出陣!
ボックス見るとエリ10忘れてきていた(笑)
ずっと来ていなかったので、そもそもバチ抜けてるのかすら分から…

続きを読む

大興奮!湾奥河川トップ開幕♪

ホームの湾奥河川はGWに撃沈したので、例年だとそろそろ始まるトップゲームを期待して別のポイントへ。
暗いうちはシャローでマイクロベイトに悩まされることに(^^;
ハクはたんまり流れもほど良く効いていたので反応得られると思いきやショートバイト1発と巨鯉のスレ(鱗)のみ…甘くないっすね(^_^;)
そのうち空が明るみ始…

続きを読む

バイブにしか反応しないリバーシーバス

GWは(市内に)引っ越したので釣りに行けたのはたった1日のみ。
ますます海から遠ざかりました(^_^;)
さて、当日はどうしてもサーフで釣りがしたくて、前線の影響で荒れ荒れだったサーフに行くも、ヤル気を削がれるくらいの波にトンボ帰り(笑)
不完全燃焼で、その夜は闘魂注入して疲れた身体に鞭を打ち湾奥河川へ♪
流れ…

続きを読む

雨後のマイクロベイトパターン

まとまった雨が降ったので仕事帰りに埼玉河川へ
経験上この時期のメインベイトはハク&稚鮎でマイクロベイトパターンに悶絶した苦い思い出が(^^;
なので雨の力を借りれば釣れるかなと期待して満潮からシャローエリアへ
岸際にはハクがタンマリ。適度に濁ってて良い感じなので潮位が下がってハクがブレイクからこぼれ落ちる…

続きを読む

湾奥河川上げ潮の塩水くさび

先週、初めてKFC(ケンタッキーフライドチキン)の食べ放題に挑戦しましたw
目標は?という事で色々調べていると、9ピース食べると1羽分とのことで、迷わず9ピースに目標設定!
まずは写真のセットが出てきてからのオカワリ制。
9個くらいイケると余裕かましてたら、、、
8個で撃沈…orz(あと1個どころか1口すら食えない……

続きを読む

気絶ドリフトで貴重な1本!

昨年まで魚の写真をスマホで撮影していたのですが、ウェーディング時の不注意で濡らしてしまいスマホ交換するハメに(^_^;)
そこで導入したのが、
オウルテック 防水・防塵ケース
IPX8という高い防水性能にも関わらず1,000円切る価格に迷わずバイト!笑
が、フラッシュ撮影するとケース内で反射してしまい写真にモヤがかか…

続きを読む

春めいてきたサーフと河川

久しぶりに釣りに行ったのでログアップ。
まずは、春らしい釣果が聞こえ始めてきた西湘サーフへ♪
前日までの情報では良さげだったので、実績ポイントへ暗いうちからエントリーすると、期待しちゃうほどアングラーが並んでる!
しかも、明るくなってみるとベイトっ気あって生命感ある海に感動!
で、、、
マゴチ?笑
可愛い…

続きを読む

アミパターン?なシーバス

先週土曜の深夜、約1ヶ月ぶりの河川へ浸かりに行ってきました!
巷では、バチシーズン開幕など賑わっているようですが、寒いうえにネオプレンウェーダーのソールが剥がれてしまっていたのもあり、釣りに出るのが億劫になっていました。
当日は下げからエントリーしたかったのですが、子供たちを寝かしつけてたら自分も寝て…

続きを読む

シーバスジギング初挑戦

大寒波で東京でも氷点下の日が続いてる状況でしたが、釣りはお休みできずに毎週コンスタントにフィールドに出ています(^^)
先週末はイマイチな潮まわりだったので浸かりには出ず、以前から気になっていたシーバスジギングに友達と初挑戦してきました♪
何やら真冬のこの時期はハイシーズンらしく、お持ち帰りを期待して出刃…

続きを読む