プロフィール
コージ(どんまい)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:109838
▼ 渋い干潟を歩きまわる
10月9日(木)大潮 21:00~
今年は渓流にハマってたことも有り、少し出遅れ気味な干潟釣行へ。(9月頭に1度来てホゲてるが・・・)
仕事後にK沢さんと向かう。
駐車場へ着くとそこには数台の車が・・・
あえて人の居ない週中を選んできたのに。
まあ、彼らも同じ考えなのだろうけど・・・
準備を済ませ入水。

今回はエスターSで釣りたいので、エスターSをメインに投げ倒すことに。

アクションはS字系。
S字幅はスケアクロー100くらい。
他にも色々出来て、中々面白そうなルアーだ。
広く探り沖を目指しながら釣りをする。
ベイトはトウゴロウが少ないが居る。
スリッドをいくつか超えて、アマモ帯へ。
ここで、バイトが多発するが、ことごとくバラシ連発・・・
気分転換でルアーをピース100へ交換してスグに。

久々の干潟のシーバス。
やっぱ、シーバスは干潟で釣るのが一番好きだ。

360°海というフィールドを歩いて釣る。
数キロ水の中を歩くのは当たり前。
そんなに歩いて釣れないときも有る。
しかし、刻一刻と変わる流れを身体で感じ、釣れたときの悦びを感じたくて・・・

下げ止まり
この間はスリッドの形やアマモの位置を歩いて確認。
そして、他の気になる場所へ移動に使う。
移動した先で、上げ潮が効き始めたタイミングで、バイトが数回訪れる。
時合いに突入か?

しかし、キヤッチしたのはこの小型の一匹だけ・・・
取り合えず、エスタで釣れたので良かった。
しかし、まだこいつの爆発力を感じ取れない・・・
やはり、河川向きのルアーなのか?
更に使ってみようと思う。

そして、翌朝の仕事に備えて2時頃撤収した。

新品のハイローラーと使い込まれたハイローラー。
【Tackles】
rod:APIA Foojin AD High Roller 104ML
reel:SHIMANO Vanquish4000XG
spool:夢屋V4000SS
line:VARIVAS Avani Sea Bass PE MAX POWER #1
leader:VARIVAS Sea Bass SHOCK LEADER VEP-F NYLON 25lb
lure:ima P-ce100
P’s FACTORY ESTA-S
landing grip:DRESS GRASPER-H
- 2014年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
コージ(どんまい)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze