プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:239780
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・天を仰ぐ
8/11(土)大潮 ホーム
23:30-26:00 上げ側(増水下げ残り)
26:05-26:30 下げ側(増水下げ残り)
26:35-27:30 上げ側(上げ)
上げで上げ側は無人。
流れはガンガンの下げ。
軽い北か西の風。
濁りは100を切っているが、ベイトはほぼ見えない。
上から下まで一通りチェック。
下げが止まる気配がないので下げ側もチェックしてみる。
わずかに出るボイルを狙うがダメ。
上げが始まって(ただしほぼ止水)からの上げ側。
雷が近づいてくる中、追われてそうなベイトの小さな波紋エリアにVJ-16表層セミファストリトリーブからのリフト&フォール。
しかしいくつかコースを通してもこれは反応なし。
やはり、ベイトは追われて浮いても、ボイルは出ないので、中層で捕食しているのだろう。
と、仮説を立てて、クロスにキャストからカウント5(カウント10でボトム)からのセミファストリトリーブに、ベイトの波紋エリア通過時にリフト&フォール。
その2回目。
フォールした瞬間にズゴンッと深い強奪系のバイト。
強いドラグのまま向こう合わせでロッドアングルホールド。
重い。
いつもよりきつく締めてあるドラグから、ほんの少しずつラインが出る。
ドラグを緩めようかと一瞬考えたが、バレ易いVJ故に、このままでいくと決めたその2秒後。
テンションが抜けた。
巻いてみるとウォーターフリクションしか感じられない。
PEから切れていた。
思わず天を仰いでしまった。
間違いなく60up。
この前カットして組み直したはずなのに。
可能性があるとすれば、台風後の釣行で浮きゴミが大量に流れる中、ゴミでラインが傷ついたか。
いずれにせよ、かなり久し振りの立派なビッグバイトからヒットしたにも関わらず、最悪の結末となってしまった。
失意のまま、かなり接近してきた雷にビビりながら撤収作業を開始。
早めの27時半納竿とした。
悔しさで放心。
ここまでで8月の釣果は1尾。
年間累計132尾。
年間釣行数150。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL12 0.8号 18.3lb
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 16lb
- 2018年8月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 2 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 30 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント