プロフィール
たからら
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:5140
QRコード
対象魚
▼ 初めてのチヌが年無し!ボトムチニングは湾奥でも成立しました。
チヌをかける夢を見て目が覚め、15時過ぎに隅田川某所にエントリー。
これはチニングをしろという天からのメッセージと受け取り(笑)、以前2度挑戦するもノーバイトで惨敗したボトムチニングに挑戦することにしました。
入ったのは手前から緩やかにブレイクになっており、その先にはカキ瀬がゴロゴロあるポイントです。
日曜日ということもあり周辺にはシーバスアングラーや餌釣りの子供たちがいましたが、チニングの場合あまり邪魔にならないのが良いなーと思いつつクレイジーフラッパー2.8インチ(グリーンパンプキン)のフリリグ7gをセットしました。
タックルは先日勢いで買ったアブガルシアのワールドモンスターのWMC-705LにレボウルトラキャストBF8です。
このポイントは後ろに木や壁があるため普段使っているシーバスロッドだとかなりキャスティングがしづらく、7ftのベイトロッドが1番快適に取り回せるだろうという考えでチョイスしました。
(仕舞寸も短く電車釣行にぴったりですね)
ベイトの気配はゼロですが上げの流れがかなり効いており、水はこの時期にしてはクリアですが雰囲気はムンムンです。
第1投を上流にキャストすると横風&上げの流れで着底は分かりにくいもののボトムをイメージ通りのリトリーブスピードで転がせることがわかりました。
2投目でブレイクの切れ目あたりを転がすと明らかにボトムコンタクトとは違うココンという感触が!
しかしチヌを釣ったことがなかったもので「そんなにうまくいくか、、、?」と半信半疑で回収。
3投目を同じコースに入れるとグン!という明らかな魚信!
シーバスとは違う引きにチヌであることを確信しましたが、オフセットフックで魚をかけるのが初めてだったためか合わせが弱く(?)惜しくもフックアウトしてしまいました…
バラしたもののまさかの3投目で魚をかけられるとは…夢の効果恐るべし!笑
これはいけるという謎の確信を持ち同じコースをさらに攻めているとグン!というアタリが再び!
今度は絶対にフッキングを決めたいと思い、指でスプールを押さえて全力で竿を煽りました。
幸い上げの流れが緩んだ場所に魚が走ってくれたため、コントロールは難しくありませんでしたがかなりキツめに設定したドラグがジリジリと出されます。
「チヌめっちゃ引くじゃん!」と思いながら寄せてくると、めちゃくちゃでかい!
これもしかしたら年無しあるんじゃないか?と思いながらもランディングポイントへ行くと隣のシーバスアングラーさんがネットインしてくださいました。
興奮で手が震えました。
人生初魚種は食べるという自分の中でのルールがあるのですが、あまりのデカさに圧倒されそのままリリース笑
シーバスより体高があって同じ長さならチヌの方が何倍もいかついですね。
ここまで到着から10分程度の出来事です…!
これはまだいけるな?という謎の確信のもと、リグを再びセットしヒットポイントから少し流心側を何度か流すと再度ヒット!
しかし今度は上げの流れに乗られ、カキ瀬でスパッといかれてしまいました。
最初のツッコミを耐えて、カキ瀬から引き剥がさないとラインブレイクをしますね(当然)
気を取り直して5mほど下流側へ移動し同様に攻めるとアタリ多数!
しかし合わせるタイミングをいまいち掴むことが出来ず、キャッチできたのは年なし含めて2匹でした。
ヒットパターンはドリフト4:リフトアンドフォール1という感じですね。
シーバスならランカー、チヌなら年無しを釣ったらfimo釣りログデビューをしようと決めていたので駄文ですが投稿してみます!
湾奥ではバイブレーションでのチニングがメジャーだとだ思いますが、ボトムチニングでも釣れましたよ!というお話でした笑
- 2022年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
たかららさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 14 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。