プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:957647
QRコード
地磯でお久しぶりの塩津さんと♪
こんにちは♪
随分久しぶりとなる室蘭の磯へ行ってきました
こっちもお久しぶりの塩津さんと、そしていつも遊んでるアブ臓こと橋本さん(笑)とご一緒です
早朝、
集合場所へ向かう途中でいろんなことを考える・・・
そもそも久々の磯なので、まず体力的に不安だなぁ、技術的には思い出さんといかんなぁ
(…
随分久しぶりとなる室蘭の磯へ行ってきました
こっちもお久しぶりの塩津さんと、そしていつも遊んでるアブ臓こと橋本さん(笑)とご一緒です
早朝、
集合場所へ向かう途中でいろんなことを考える・・・
そもそも久々の磯なので、まず体力的に不安だなぁ、技術的には思い出さんといかんなぁ
(…
- 2017年11月7日
- コメント(9)
室蘭沖堤
こんにちは♪
たまさんに誘われ、土曜日は室蘭沖堤へ
もう友達と言ってもいい何回か釣りしてる知り合いのお2人と、お初のお1人と共に仲間内は計5人
その他にも投げ釣りさんらも居て室蘭沖堤にしては随分人が多い日でしたね
久しぶりの沖堤です。
1年ぶりくらいかな?
ただ、港と同じく渋いんじゃないかと想定…
たまさんに誘われ、土曜日は室蘭沖堤へ
もう友達と言ってもいい何回か釣りしてる知り合いのお2人と、お初のお1人と共に仲間内は計5人
その他にも投げ釣りさんらも居て室蘭沖堤にしては随分人が多い日でしたね
久しぶりの沖堤です。
1年ぶりくらいかな?
ただ、港と同じく渋いんじゃないかと想定…
- 2017年10月30日
- コメント(11)
今今の状況とその釣り方を考察
こんにちは♪
北海道に帰ってきてからというもの・・・
がーん
仕事が激務~!!笑
毎日深夜残業でちょっとバテ気味で参りましたね~笑
と!愚痴からでスミマセンw
そんな話はつまらんのでさっさと釣りに話にしますね♪
先週と先々週の計3日間は家族サービスの合間に、釣りには行ってきました
近…
北海道に帰ってきてからというもの・・・
がーん
仕事が激務~!!笑
毎日深夜残業でちょっとバテ気味で参りましたね~笑
と!愚痴からでスミマセンw
そんな話はつまらんのでさっさと釣りに話にしますね♪
先週と先々週の計3日間は家族サービスの合間に、釣りには行ってきました
近…
- 2017年10月16日
- コメント(6)
北海道帰省2(17年8月)~遠投で狙う
こんにちは♪
帰省3回目の釣行です
今回もターゲットはアイナメ
お盆後半は函館実家やら優先する家族イベントが控えているので、
アイナメ狙いはこの日が最後になりましたが
この日は夏枯れの中でも、狙えるところはを探しました
居場所探しが目的なので1匹釣れたら移動です
こんなとこでも釣れるんだ~、って釣り…
帰省3回目の釣行です
今回もターゲットはアイナメ
お盆後半は函館実家やら優先する家族イベントが控えているので、
アイナメ狙いはこの日が最後になりましたが
この日は夏枯れの中でも、狙えるところはを探しました
居場所探しが目的なので1匹釣れたら移動です
こんなとこでも釣れるんだ~、って釣り…
- 2017年8月16日
- コメント(2)
北海道帰省1(17年8月)~夏枯れなアイナメ聖地にて
こんにちは♪
今年のお盆は早めに取り、
我が家が有る室蘭と実家がある函館へ帰省して来ました(^^)
ご存知無い方のために
ちょっと室蘭の海を紹介します
噴火湾に面していて日本一のアイナメのサイズが狙え、ロックの聖地と呼ばれることもあります
昆布などの海の森、海藻などの成長に不可欠なリン(P)、窒素…
- 2017年8月15日
- コメント(4)
北海道帰省’17年6月 その2 一発勝負
こんにちは♪
前回ログの続きです
今回の帰省は娘の試合観戦が目的なので、元々釣りする時間は無しのスケジュールでしたf(^_^)
帰省最終日に旭川から室蘭自宅に着いたのは18時
チームのバスに乗って帰ってくる娘を迎えに行かなければいけない時間は19時15分
僅かに時間が出来たけど…
タックル準備、移動、着替…
前回ログの続きです
今回の帰省は娘の試合観戦が目的なので、元々釣りする時間は無しのスケジュールでしたf(^_^)
帰省最終日に旭川から室蘭自宅に着いたのは18時
チームのバスに乗って帰ってくる娘を迎えに行かなければいけない時間は19時15分
僅かに時間が出来たけど…
タックル準備、移動、着替…
- 2017年6月14日
- コメント(8)
北海道帰省ログ1
こんにちは♪
暖かい千葉から厚着して千歳空港に着いたが…
千歳もいい天気でちと暑かったです、笑
汗かいて千葉から厚着してきたのは無駄でしたf(^^;)
迎えに来てくれた嫁、娘とレラで合流
ありがとー(^^ゞ
え?
買い物したかっただけ?
笑
夜は家族だけでの自分の誕生日祝いをしてくれた(涙)
娘が作ってくれたケーキ
チョ…
暖かい千葉から厚着して千歳空港に着いたが…
千歳もいい天気でちと暑かったです、笑
汗かいて千葉から厚着してきたのは無駄でしたf(^^;)
迎えに来てくれた嫁、娘とレラで合流
ありがとー(^^ゞ
え?
買い物したかっただけ?
笑
夜は家族だけでの自分の誕生日祝いをしてくれた(涙)
娘が作ってくれたケーキ
チョ…
- 2017年5月1日
- コメント(10)
アイナメにフィネスは必要か考えて選んだリール
こんにちは♪
千葉に来てからずーっと考え続けてきたことがあります
『ベイトフィネスはアイナメターゲットにフィットするのか?』
一級バスフィールドが30分圏内の地域なので、釣具屋のルアーコーナーにはバス用品が5割置かれてるという素敵な環境
ベイトフィネスタックルは触り…
- 2017年4月26日
- コメント(7)
欲しかったアイテム達
こんにちは♪
定期的に通ってる釣具やさんで、
また前から欲しいと思っていたモノが手に入りました
一つ目はコレ
上をすっぽり囲える蓋付きのバッカン
今持ってるファスナータイプは
ボートでの波被りや、雨の日だと、内部に浸入してしまい
濡れちゃいます
中の荷物を後で乾かすのも面倒だし、
食糧とかは食べ…
定期的に通ってる釣具やさんで、
また前から欲しいと思っていたモノが手に入りました
一つ目はコレ
上をすっぽり囲える蓋付きのバッカン
今持ってるファスナータイプは
ボートでの波被りや、雨の日だと、内部に浸入してしまい
濡れちゃいます
中の荷物を後で乾かすのも面倒だし、
食糧とかは食べ…
- 2017年4月18日
- コメント(9)
最新のコメント