プロフィール

魚屋 ムネ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:575544
QRコード
▼ 台風後の湾奥河川♪
皆様こんにちは♪
台風凄かったですね。
(家の外にあるポリバケツの蓋が・・・飛んでいったのはナイショですよ♪)
只今
LONGINミッションコンプリート第2弾が
発動しています

今回のミッションは
ロンジンルアー
全6種類を使って
シーバスをキャッチする!
そのミッションをクリアする為に
台風前に河川おかっぱり釣行に行きましたが
4バラシ・・・のホゲ・・・
台風直撃の夜にも少しやりましたが
2バラシ・・・ホゲ
風が凄かったですね・・・
翌日再び河川に行くも
凄い濁りで
ボディタッチは有るものの
スレ1本ノーカウントで・・・ホゲ・・・
キックビート70/15g

魚は居ましたね♪
更に昨日も懲りずに湾奥河川に
行ってきました♪
まだまだ濁りは凄いです

先発はフランキー
カラーは濁りの中で目立つ(金ボラ)をセレクト♪
手前の面から飛距離を出しながら広範囲に探ると
ベイトが・・・

イナッコでした
更に打っていくと
コッっとショートバイトが・・・
立ち位置を少し変えて
ダウンクロスからロールアクションの出せる
リトリーブスピードで流しながら
アクション入れると
ゴン!
よくやくキャッチ出来ました!
フランキー(ロンジン)


その後
ジンペンに変えて
ひたすら上をシーバスに意識させる
すると
シュボッと1発出るも
乗りきらず・・・
フォローでプレックスをセレクト
カラーは濁りで目立つレッドヘッド♪
ふわふわリトリーブから
リールを半回転速巻きして
ルアーがバランスを崩した所で流し込むと
コッっと
弱いバイト
合わせ入れて
ヒット♪
エラ洗いさせながら
ネットにて無事キャッチ♪
プレックス(ロンジン)

濁りの中で嬉しい1本でした(^O^)

その後
キックビートでバイトは有るものの
ヒットまで持ち込めず
流れも弱くなり納竿としました。
濁りがとれるまで
もう少しかかりそうですね♪



Android携帯からの投稿
台風凄かったですね。
(家の外にあるポリバケツの蓋が・・・飛んでいったのはナイショですよ♪)
只今
LONGINミッションコンプリート第2弾が
発動しています

今回のミッションは
ロンジンルアー
全6種類を使って
シーバスをキャッチする!
そのミッションをクリアする為に
台風前に河川おかっぱり釣行に行きましたが
4バラシ・・・のホゲ・・・
台風直撃の夜にも少しやりましたが
2バラシ・・・ホゲ
風が凄かったですね・・・
翌日再び河川に行くも
凄い濁りで
ボディタッチは有るものの
スレ1本ノーカウントで・・・ホゲ・・・
キックビート70/15g

魚は居ましたね♪
更に昨日も懲りずに湾奥河川に
行ってきました♪
まだまだ濁りは凄いです

先発はフランキー
カラーは濁りの中で目立つ(金ボラ)をセレクト♪
手前の面から飛距離を出しながら広範囲に探ると
ベイトが・・・

イナッコでした
更に打っていくと
コッっとショートバイトが・・・
立ち位置を少し変えて
ダウンクロスからロールアクションの出せる
リトリーブスピードで流しながら
アクション入れると
ゴン!
よくやくキャッチ出来ました!
フランキー(ロンジン)


その後
ジンペンに変えて
ひたすら上をシーバスに意識させる
すると
シュボッと1発出るも
乗りきらず・・・
フォローでプレックスをセレクト
カラーは濁りで目立つレッドヘッド♪
ふわふわリトリーブから
リールを半回転速巻きして
ルアーがバランスを崩した所で流し込むと
コッっと
弱いバイト
合わせ入れて
ヒット♪
エラ洗いさせながら
ネットにて無事キャッチ♪
プレックス(ロンジン)

濁りの中で嬉しい1本でした(^O^)

その後
キックビートでバイトは有るものの
ヒットまで持ち込めず
流れも弱くなり納竿としました。
濁りがとれるまで
もう少しかかりそうですね♪



Android携帯からの投稿
- 2013年9月19日
- コメント(11)
コメントを見る
魚屋 ムネさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太



















最新のコメント