プロフィール
むむり
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:8934
QRコード
▼ 足回り
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ミッドストリームWDシューズ ピンフェルトソール, ウエーディングシューズ)
久々の更新です。
釣りに復帰してから2回釣り行きました。
2回釣りにいったのに釣りログのカテゴリーは
「釣具インプレ」・・・お察しください(泣)
皆さんご承知の通り私のウエーダーはソックスタイプでして
(知るかよ!)すいません。
ウエーディングシューズは中流域からサーフでの
歩き易さを考慮してトレッキングシューズタイプの
ミッドストリームWDシューズ ピンフエルトソールを履いています。
しかし、
当然ですがソールが硬い。硬いので丸い岩の上とかで
グリップせず物凄く不安定で怖いのです。
整地された道でもソールが曲がらないので、まるで
ロボコップのような歩き方になってしまいます。
ところが、よく考えてみるとロボコップの足底は
ちゃんと曲がるように出来ていることを思い出しました。
ロボットの足の裏が曲がるのに、私の靴の裏が曲がらない
なんておかしいですよ。
という訳で改良することにしました。
切れ込みを入れて曲げようという作戦。
初めはカッターで切ろうしたのですけどフエルトって中々
切れません。危ないです。
そこで、溶かして溝を掘る作戦に変更です。
「operationsカッターナイフだと全く切れなくて危ないから溶かしてしまおう作戦」
なんだか頭痛が痛いみたいになってしまいましたが・・・(笑)
ホームセンターにいって60wの半田ごてを購入。
ジュ~~~~~~ジュ~~~~~ジュ~~~~~ で、
こんな感じに。


シマノのパターンポイですが
物凄く歩きやすくなりました。
トレッキングシューズの感じも残しつつ、歩きやすいです。
丸い岩の上でもイワトビペンギン並ですよ?
次回は「釣行記」のカテゴリーで更新したいものですね(笑)
釣りに復帰してから2回釣り行きました。
2回釣りにいったのに釣りログのカテゴリーは
「釣具インプレ」・・・お察しください(泣)
皆さんご承知の通り私のウエーダーはソックスタイプでして
(知るかよ!)すいません。
ウエーディングシューズは中流域からサーフでの
歩き易さを考慮してトレッキングシューズタイプの
ミッドストリームWDシューズ ピンフエルトソールを履いています。
しかし、
当然ですがソールが硬い。硬いので丸い岩の上とかで
グリップせず物凄く不安定で怖いのです。
整地された道でもソールが曲がらないので、まるで
ロボコップのような歩き方になってしまいます。
ところが、よく考えてみるとロボコップの足底は
ちゃんと曲がるように出来ていることを思い出しました。
ロボットの足の裏が曲がるのに、私の靴の裏が曲がらない
なんておかしいですよ。
という訳で改良することにしました。
切れ込みを入れて曲げようという作戦。
初めはカッターで切ろうしたのですけどフエルトって中々
切れません。危ないです。
そこで、溶かして溝を掘る作戦に変更です。
「operationsカッターナイフだと全く切れなくて危ないから溶かしてしまおう作戦」
なんだか頭痛が痛いみたいになってしまいましたが・・・(笑)
ホームセンターにいって60wの半田ごてを購入。
ジュ~~~~~~ジュ~~~~~ジュ~~~~~ で、
こんな感じに。


シマノのパターンポイですが
物凄く歩きやすくなりました。
トレッキングシューズの感じも残しつつ、歩きやすいです。
丸い岩の上でもイワトビペンギン並ですよ?
次回は「釣行記」のカテゴリーで更新したいものですね(笑)
- 2011年5月12日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 今は廃盤になってしまったスライドベイトで |
---|
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント