プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:229
- 総アクセス数:462666
QRコード
2時間浸かった後は・・・
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
2時間浸かった後は・・・
って、結局ノーバイトの完全試合負けですぞぉ~!
今夜の河口は5人居ましたし、おいらが引き上げるとき一名浸かりに。
水から上がると腿からジンワリ暖かみが帰ってくる・・・そんな夜でした。
帰宅してからは、もちろんこれ! 胃袋から暖めないとねぇ~♪
イモ焼酎の湯割りですな。まず、く…
って、結局ノーバイトの完全試合負けですぞぉ~!
今夜の河口は5人居ましたし、おいらが引き上げるとき一名浸かりに。
水から上がると腿からジンワリ暖かみが帰ってくる・・・そんな夜でした。
帰宅してからは、もちろんこれ! 胃袋から暖めないとねぇ~♪
イモ焼酎の湯割りですな。まず、く…
- 2012年2月5日
- コメント(9)
貸し切りだが極寒の河口に・・・
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
貸し切りだが極寒の河口に・・・
ソルティプラッガー振ってきましたぞォ~!
夜中の14:15~ 1時間だけね。それ以上耐えられなかった・・・
寒さと孤独に・・・。
今夜は、ひ弱な、ただのおっさんでした・・・
で、帰ってつけ麺のつけ汁つくって、焼酎飲んでいます。
つけ麺も食べる予定ですぞ~ ただし「あつも…
ソルティプラッガー振ってきましたぞォ~!
夜中の14:15~ 1時間だけね。それ以上耐えられなかった・・・
寒さと孤独に・・・。
今夜は、ひ弱な、ただのおっさんでした・・・
で、帰ってつけ麺のつけ汁つくって、焼酎飲んでいます。
つけ麺も食べる予定ですぞ~ ただし「あつも…
- 2012年1月29日
- コメント(11)
河口で潮干狩りって・・・
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
河口で潮干狩り・・・って、それはそれは寒いのよぉ!
江戸川放水路の河口は、人っこ一人おらず、おいらだけ・・・
干潮64cmでの日中の地形確認するためね。それと、できれば、
ソルティープラッガーのキャスト練習してみようかと・・・
風が強すぎるので、素振りは諦めましたぞ。
で、寒風の潮干狩りの決行となりまし…
江戸川放水路の河口は、人っこ一人おらず、おいらだけ・・・
干潮64cmでの日中の地形確認するためね。それと、できれば、
ソルティープラッガーのキャスト練習してみようかと・・・
風が強すぎるので、素振りは諦めましたぞ。
で、寒風の潮干狩りの決行となりまし…
- 2012年1月28日
- コメント(8)
さっぶぅ~い釣行・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
ソル友の金ちゃんさんの企画で釣行。首都高・アクアを通って1時間
かからずに木更津港へ。
それにしても冷たい雨と風・・・ 皆が集まるまでメバルでもって、
思ってましたが、状況見て気持ち萎えましたぁ。
ガストに入って待つ。やがて、YASUさん、そして金ちゃんさん、
ややおいてtoshi4cさん。
2時…
かからずに木更津港へ。
それにしても冷たい雨と風・・・ 皆が集まるまでメバルでもって、
思ってましたが、状況見て気持ち萎えましたぁ。
ガストに入って待つ。やがて、YASUさん、そして金ちゃんさん、
ややおいてtoshi4cさん。
2時…
- 2012年1月22日
- コメント(12)
初春の釣果って・・・
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
夕方4時過ぎに相浜(あいのはま)に到着。
アクアラインの浮島ICでトラック横転事故があり、一端外へ出て
入り直したアクアライン・・・ 遅れるがなぁ!
それでも2時間と5分で到着。
父と兄に挨拶して、すぐ相浜港・布良港の様子を見に行く。
ハイ!これが相浜ですな。海の中程に根が張りだしてます。
大潮干潮に…
アクアラインの浮島ICでトラック横転事故があり、一端外へ出て
入り直したアクアライン・・・ 遅れるがなぁ!
それでも2時間と5分で到着。
父と兄に挨拶して、すぐ相浜港・布良港の様子を見に行く。
ハイ!これが相浜ですな。海の中程に根が張りだしてます。
大潮干潮に…
- 2012年1月7日
- コメント(6)
初釣行は新天地の開拓に・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
新春、初釣行は新天地の開拓に・・・
ってことで、那珂湊の開拓に行ってきました。10時過ぎに出発よ。
板橋自宅から中台インター(自宅から600m)で首都高にのって
1時間30分で到着よ。ちょっと先の平磯あたりも調査しましたぞぉ!
ま、こんな感じね。
ちょっと、風紋が綺麗だったので撮ってみましたぁ~♪…
- 2012年1月3日
- コメント(8)
遊漁船に乗って・・・
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
本日は、遊漁船に乗って、イシモチ釣りに行きました。
本当に久しぶりの川崎「つり幸」さんのイシモチ午前船。
白看板に「つり幸」って書いてあるでしょう?
この写真は帰りの船上から撮りました。
黄色の船はつり幸のシンボルカラーですな。
朝陽が昇る東扇島・・・
おいらの釣果は17尾ね。竿頭は27尾ですと・・・…
本当に久しぶりの川崎「つり幸」さんのイシモチ午前船。
白看板に「つり幸」って書いてあるでしょう?
この写真は帰りの船上から撮りました。
黄色の船はつり幸のシンボルカラーですな。
朝陽が昇る東扇島・・・
おいらの釣果は17尾ね。竿頭は27尾ですと・・・…
- 2011年12月25日
- コメント(1)
みんなに近づく努力も・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
シニアの仲間3人が大きいのを揚げている・・・
おいらも、みんなに近づく努力も・・・必要ね! がんばろう!
と、いうことで、江戸川河口の夜の浸かりに挑戦しました。
誰もいない中、 橋下明暗部に一人で入水。ちと心細い・・・
玉金下くらい浸かるが、ビビリでそれ以上前へ進めず・・・←笑うな!
前に向かって、ポイ…
おいらも、みんなに近づく努力も・・・必要ね! がんばろう!
と、いうことで、江戸川河口の夜の浸かりに挑戦しました。
誰もいない中、 橋下明暗部に一人で入水。ちと心細い・・・
玉金下くらい浸かるが、ビビリでそれ以上前へ進めず・・・←笑うな!
前に向かって、ポイ…
- 2011年11月27日
- コメント(5)
小糸川、小櫃川、養老川の早朝散歩・・・
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
YASUさんの南方出撃情報に刺激され、富津・小櫃方面を目指す。
4時頃、小糸川に。同じ思いの方が一人、また一人、またまた一人。
しかし、おいらの竿にアタリはなし・・・途中1バイト、が、続かず。
淡く白んだ明け方に小櫃に向けて移動。
途中で木更津港の堤防にアングラーが居たので様子見に車を降りる。
ヒイカ狙…
4時頃、小糸川に。同じ思いの方が一人、また一人、またまた一人。
しかし、おいらの竿にアタリはなし・・・途中1バイト、が、続かず。
淡く白んだ明け方に小櫃に向けて移動。
途中で木更津港の堤防にアングラーが居たので様子見に車を降りる。
ヒイカ狙…
- 2011年11月23日
- コメント(5)
最新のコメント