プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:849
  • 総アクセス数:467209

QRコード

小糸川、小櫃川、養老川の早朝散歩・・・

YASUさんの南方出撃情報に刺激され、富津・小櫃方面を目指す。

4時頃、小糸川に。同じ思いの方が一人、また一人、またまた一人。

しかし、おいらの竿にアタリはなし・・・途中1バイト、が、続かず。

淡く白んだ明け方に小櫃に向けて移動。

途中で木更津港の堤防にアングラーが居たので様子見に車を降りる。


ヒイカ狙いのアングラー発見!目の前でヒット&ゲット。

道具と出で立ちからして地元の常連さん?誘い方もお上手でした!



ヒイカ・アングラーは奥の方ですよ。手前の赤づくめの方はハゼ狙い。

ご年配の女性でしたぞぉ~! 軽く投げてましたよ。

そして、もっと奥の堤防で囲まれた所にもアジングのアングラー1名。

メバル釣りかと思っちゃったぁ・・・



右手奥の方です。

「ここでメバルは聞いたことない!」っとおしゃってました。


で、再び小櫃を目指す。

6、7名のアングラーがおりましたが、釣れてる感じがしません・・・

で、もう竿出さず、海の方までお散歩ね。

海までくると対岸の先っぽにアングラーが居ましたぁ!

どうやって、あそこまで行くのかなぁ? ま、いいか!

写真には写ってないけど、あの岬の先近くにいたのよ。




 港では、ハゼ釣りのシルバー世代のおじさま2名がハゼ釣り。

びくの中に4、5匹入っていましたが、20cm位のが1匹おりましたぞ!



あっ!手ぶれてぼけてる!

画像の左手にお二人が長竿の脈釣りしてました。

あ、思い出しましたが、江川海岸の方を覗くと、

お若いアングラー二人が干潟歩きから戻ってきておりました。 

釣果はお聞きしませんでした・・・。

最後に養老川も見てきました。海からの風がやや強く、

沖の背が波立っておりました。

入水地点の杭が2本とも出ていたので歩けそうでしたが、

おいら、やや眠くなっており、家路につきました。 ←年だねぇ~!

コメントを見る

mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

チヌとグロー
1 日前
rattleheadさん

42nd SPLASH
4 日前
pleasureさん

百虫夜行
13 日前
はしおさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
25 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ