プロフィール
もっさん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:141763
QRコード
▼ モアザンpesvメンテナンス
- ジャンル:釣り具インプレ
いやズバリ昨日は坊主です( ̄▽ ̄)
僕の地元の河川で、
3人ほど先行者さんがいたのですが、
気配がないようで・・・(^_^;)
ですが、
全く気配のないところで
必殺技を使うと!!
囧rz
ヒット!!
即バラシ( ̄▽ ̄)
まぁいつものことです!
トホホ・・・
っで
お家に着いてからふと!!
あっ!
せやっ!!
モアザンバラシて
ちょっとメンテナンスしてみよ〜(≧∇≦)
っとビールを呑みながら笑
思っちゃいましたら
もう止まりませんね囧rz
購入後初めてバラすので
ほんと緊張します!!
その緊張をほぐすのはこれしかありません!!

黒霧島!!笑
これで手の震えを抑えながらいざまいらん!!

よし!
とりあえずスプール外して・・・
あっ!
下に引いているのは、
キッチンペーパーです(^^)
用意するものは
磁気をおびていないものがいいかと思い、あえて安物のマイナスドライバー!!
っと
メガネレンチセット(^^)
これ大事っ!!
なかったら、なめっちゃう(´Д` )
後は
ちっちゃいモンキーレンチだけあればいけますね(^^)
あっ!
後ティッシュと綿棒!!
ティッシュは使い方間違えないで下さいね❤️
とりあえず

ハンドル外して・・・

ドラグ外して・・・

うぉ!!
この線は!!
はいっ!!
ネジに線が入っているのは逆ネジの証拠です(^^)
難なくここまでクリア!!
そして

順番にネジを外しつつ
左上から順番に並べていき!!
ついにここまで!!

幾度となく
タトゥーラをバラしまくっていたのですが、
念のため外した順番に並べてます(^^)
中身を開けてみると、
ほんと・・・
ベイトって構造が単純!!
これはモアザンpesvも一緒でした(^^)
そして!!

ここ分解できたんですねぇ!!
一応中身を拭き拭き(^^)
釣行丸々2ヶ月!!
釣行回数計り知れない!!
ですが、
釣行後に毎回鬼のように水で流していたのが良かったのか、
思ったよか綺麗でした(^^)
潮ガミの痕跡もなく(^^)
さっすがモアザン笑
いやほんとこのままノーメンテで楽々一年いくんちゃうかな??
っとか思いながらビールを片手に笑
まぁそんなことはあり得ないとは思いますが、
そんだけ綺麗でした(^^)
バラした後は適当にあふれたグリスや汚れたグリスをティッシュと綿棒でこさえながら、
各ギャ部に
Daiwa純正グリスを少々足して

元に戻すだけでした(^^)
っが!!
しかし!!
最後の難関が(´Д` )
組み終わった後に・・・
ドラグがききません笑
この調整どうやるんや??
っと思いながら
逆ネジの部分を何回か締めてはハンドルつけーの
はずしーのの繰り返しで何とか元どおりになりました笑
あせったぁ笑笑
でも
思ったより簡単でしたね笑
冷や汗タラタラで
お酒ないとバラす勇気がでなかったですが(^_^;)
ほんと
このモアザン!!
なかなか優れものです(≧∇≦)
あんだけ使って
こんなに中身が綺麗なんて!!
信じられません(≧∇≦)
ほんまええ買い物したわぁ〜っと!
横着な僕は思うのでした(^^)
まだまだカスタムまではできないですが、
本日はたまに掃除するくらいの
モアザンのメンテナンスでした(^^)
細かいとこまではやってませんが、次回からは緊張なくバラせそうです(^^)

iPhoneからの投稿
僕の地元の河川で、
3人ほど先行者さんがいたのですが、
気配がないようで・・・(^_^;)
ですが、
全く気配のないところで
必殺技を使うと!!
囧rz
ヒット!!
即バラシ( ̄▽ ̄)
まぁいつものことです!
トホホ・・・
っで
お家に着いてからふと!!
あっ!
せやっ!!
モアザンバラシて
ちょっとメンテナンスしてみよ〜(≧∇≦)
っとビールを呑みながら笑
思っちゃいましたら
もう止まりませんね囧rz
購入後初めてバラすので
ほんと緊張します!!
その緊張をほぐすのはこれしかありません!!

黒霧島!!笑
これで手の震えを抑えながらいざまいらん!!

よし!
とりあえずスプール外して・・・
あっ!
下に引いているのは、
キッチンペーパーです(^^)
用意するものは
磁気をおびていないものがいいかと思い、あえて安物のマイナスドライバー!!
っと
メガネレンチセット(^^)
これ大事っ!!
なかったら、なめっちゃう(´Д` )
後は
ちっちゃいモンキーレンチだけあればいけますね(^^)
あっ!
後ティッシュと綿棒!!
ティッシュは使い方間違えないで下さいね❤️
とりあえず

ハンドル外して・・・

ドラグ外して・・・

うぉ!!
この線は!!
はいっ!!
ネジに線が入っているのは逆ネジの証拠です(^^)
難なくここまでクリア!!
そして

順番にネジを外しつつ
左上から順番に並べていき!!
ついにここまで!!

幾度となく
タトゥーラをバラしまくっていたのですが、
念のため外した順番に並べてます(^^)
中身を開けてみると、
ほんと・・・
ベイトって構造が単純!!
これはモアザンpesvも一緒でした(^^)
そして!!

ここ分解できたんですねぇ!!
一応中身を拭き拭き(^^)
釣行丸々2ヶ月!!
釣行回数計り知れない!!
ですが、
釣行後に毎回鬼のように水で流していたのが良かったのか、
思ったよか綺麗でした(^^)
潮ガミの痕跡もなく(^^)
さっすがモアザン笑
いやほんとこのままノーメンテで楽々一年いくんちゃうかな??
っとか思いながらビールを片手に笑
まぁそんなことはあり得ないとは思いますが、
そんだけ綺麗でした(^^)
バラした後は適当にあふれたグリスや汚れたグリスをティッシュと綿棒でこさえながら、
各ギャ部に
Daiwa純正グリスを少々足して

元に戻すだけでした(^^)
っが!!
しかし!!
最後の難関が(´Д` )
組み終わった後に・・・
ドラグがききません笑
この調整どうやるんや??
っと思いながら
逆ネジの部分を何回か締めてはハンドルつけーの
はずしーのの繰り返しで何とか元どおりになりました笑
あせったぁ笑笑
でも
思ったより簡単でしたね笑
冷や汗タラタラで
お酒ないとバラす勇気がでなかったですが(^_^;)
ほんと
このモアザン!!
なかなか優れものです(≧∇≦)
あんだけ使って
こんなに中身が綺麗なんて!!
信じられません(≧∇≦)
ほんまええ買い物したわぁ〜っと!
横着な僕は思うのでした(^^)
まだまだカスタムまではできないですが、
本日はたまに掃除するくらいの
モアザンのメンテナンスでした(^^)
細かいとこまではやってませんが、次回からは緊張なくバラせそうです(^^)

iPhoneからの投稿
- 2015年3月17日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント