プロフィール
関川 まこと
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:336090
QRコード
湾奥ロック!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
去年から、キャッチ&イートのライトゲームにもはまり、今年一発目を一時間だけですがやってきましたぁ~!
開始早々、ガッシー君がヒット!
エサはブロビスのクローデッドベイツ!
サイズちょいアップで、もういっちょっ!
ハルシオンシステムのアジングロッド『ギャングスター』なので、20cmぐらいでも楽しいのなんのっ!…
開始早々、ガッシー君がヒット!
エサはブロビスのクローデッドベイツ!
サイズちょいアップで、もういっちょっ!
ハルシオンシステムのアジングロッド『ギャングスター』なので、20cmぐらいでも楽しいのなんのっ!…
- 2014年12月4日
- コメント(5)
THE マイワシ !
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
今年は「レンジを入れないと食ってこない」と聞き、色んなロングミノーに重りを貼って調整し、挑んだ1回戦…
結局、Nシコ96RMをレンジコントロールして捕った1本のみっていう、不本意な結果。
まわりの方々も1か0だったので、こんなもんなんかなぁと、無理矢理納得して終了。
…って、納得いくわけがありませんっ!
あんなに魚…
結局、Nシコ96RMをレンジコントロールして捕った1本のみっていう、不本意な結果。
まわりの方々も1か0だったので、こんなもんなんかなぁと、無理矢理納得して終了。
…って、納得いくわけがありませんっ!
あんなに魚…
- 2014年11月22日
- コメント(7)
超小場所ボイル!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
いつもの河川の釣りではなく、あえて今まで行った事のない港湾エリアを、小場所ながら3ヵ所見に行ってきましたっ!
お目当ては…
もちろんカタクチボイルっ!
11/6 大潮初日 18:00-20:00
1ヵ所目
明暗を観察していると、何の稚魚だかはわからないんですが、赤っぽい2-3cmぐらいのベイトが、畳一畳ぐらいの大きさのカタマり…
お目当ては…
もちろんカタクチボイルっ!
11/6 大潮初日 18:00-20:00
1ヵ所目
明暗を観察していると、何の稚魚だかはわからないんですが、赤っぽい2-3cmぐらいのベイトが、畳一畳ぐらいの大きさのカタマり…
- 2014年11月9日
- コメント(3)
湾奥河川内 青物侵入!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
いつものように、大阪湾奥河川でのシーバス捕りへ。
この日エントリーしたのは、あのベイトの話しがチラホラ聞こえてきている、中流~下流域エリアです。
11/5 中潮2日目 14:30-16:30
流石に秋本番!
どこを見てもイナだらけですっ!
基本的にイナが溜まっている場所で、そこに上げの潮にのって入って来てくれるであろうあ…
この日エントリーしたのは、あのベイトの話しがチラホラ聞こえてきている、中流~下流域エリアです。
11/5 中潮2日目 14:30-16:30
流石に秋本番!
どこを見てもイナだらけですっ!
基本的にイナが溜まっている場所で、そこに上げの潮にのって入って来てくれるであろうあ…
- 2014年11月6日
- コメント(3)
ハイブリッドスピン発売開始!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
お待たせ致しました!
遂にブロビスより『ハイブリッドスピン』が発売となりましたっ!
サイズやブレードを色々調整し、実釣テストを繰り返した結果、ようやく100点満点のバランスが取れて、製品化となりました。
初期のプロトタイプでも、かなりの実績を上げていたのですが、この最終型はもっと使いやすい仕様となってい…
遂にブロビスより『ハイブリッドスピン』が発売となりましたっ!
サイズやブレードを色々調整し、実釣テストを繰り返した結果、ようやく100点満点のバランスが取れて、製品化となりました。
初期のプロトタイプでも、かなりの実績を上げていたのですが、この最終型はもっと使いやすい仕様となってい…
- 2014年10月30日
- コメント(5)
台風直後のプラム祭!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
詳細はまだお伝え出来ないんですが、TEnRYu SWATシリーズNEWバージョンの第一段階の実釣テストを兼ねて、夜な夜な、軽めのランガンやってきました~っ!
10/6 中潮2日目 19:00-20:30
午前中に台風が過ぎていったという状況なので、ゴミ的なあきらめ半分・サイズへの期待感半分といった感じで、ピンポイントを「さっ」とチェッ…
10/6 中潮2日目 19:00-20:30
午前中に台風が過ぎていったという状況なので、ゴミ的なあきらめ半分・サイズへの期待感半分といった感じで、ピンポイントを「さっ」とチェッ…
- 2014年10月7日
- コメント(5)
ド日中河川!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
いつもの僕の時間帯で、「魚が入っているか?」「付き落ちていないかどうか?」の確認作業を、短時間ながらやってきましたっ!
10/1 小潮2日目 14:30-16:00
まあ~気持ちいいぐらいの秋晴れですっ!
本当はこの秋口としては、ポカンとした雲が浮いていて、たまに5分10分の影を作ってくれるような空の方が、魚のスイッチ感…
10/1 小潮2日目 14:30-16:00
まあ~気持ちいいぐらいの秋晴れですっ!
本当はこの秋口としては、ポカンとした雲が浮いていて、たまに5分10分の影を作ってくれるような空の方が、魚のスイッチ感…
- 2014年10月2日
- コメント(3)
湾奥鉄板ゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (TEnRYu)
現在の大阪湾奥エリア、片口が湧いていて、ド日中でも超青身魚パラダイスとなっておりますっ!
ハーマチまでもうちょいのツーバスだったり…
そこそこ長いサーゴシだったり…
料理に悩むサイズのサーバーだったり…
普段シーバス漬けの僕には、なかなかキャッチ&イートっていう習慣がないので、もう美味しいのなんの(笑)
食卓…
ハーマチまでもうちょいのツーバスだったり…
そこそこ長いサーゴシだったり…
料理に悩むサイズのサーバーだったり…
普段シーバス漬けの僕には、なかなかキャッチ&イートっていう習慣がないので、もう美味しいのなんの(笑)
食卓…
- 2014年9月24日
- コメント(6)
最新のコメント