プロフィール

moa。

京都府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:18893

QRコード

ビームス・ナナテンとの出会い

  • ジャンル:日記/一般
タックルとは本当に出会いそのもの。
fimoに登録したきっかけは
たまたま見たfishmanさんのロッド、
BEAMSの動画を見たことでした。

自分の釣りを見直すために
世界の様々な対象魚に挑むプラッガーの皆さんの釣りを
ネットサーフィンで読みあさり、動画も見たおしていた時のことです。

そして、2本のロッドに興味しんしん。
一つは動画で見て、その後HPやユーザーさんのログを読ませていただき
手にしたくなっていた7.10MH。
もう一つは現在開発中という8.9、
どちらも欲しい。
しかし、京都ではなかなか触ってみる機会がないか…
触ったこともないのに、飯抜き・禁煙でもしないと捻出出来そうにない金額になる買い物をするのか!

悩みぬいた末に中古の7.10を手にすることになりました。
xd5vbfacrwhaezd86pdx_920_920-68417089.jpg
タイミングというのやら、巡り合わせです。
用途がかぶるかもしれない(何せ触ったことないので全て想像)ロッドがあるので
先に8.9の完成を待っておりましたが、
元々衝撃的に引き込まれた7.10、
いずれは手にすると、何カ月も眺めたこの竿が手元にきました。

今まさに受注生産中なロッドだけに迷いましたが…
でも、マジマジ眺めてウチに来てくれて良かったと思えましたからアリです。
グリップ・リールシートまわりは振り込んだ形跡が見えます。
おそらくは自分と同じ、左巻きの方です。
そこから見て取れる様子の割りに、
傷一つないブランクス、ガイド。
とても大切に扱われてきたロッドでした。
tyrxdapurs9xrztsawj2_920_920-cad6fbd1.jpg
新たなタックルを求める、苦悩の一年間を
アメブロに書いていますので
リンクを貼り付けさせていただきます。
http://s.ameblo.jp/biwako-angler/entry-11914092598.html?frm=theme
(ブログへの外部リンクです。ご注意下さい)

楽しみです。
なんだか縁があったと思える道具を持てたと思えました。
rubkp2hn442ka4i7fu2e_920_920-f5bd3999.jpg
愛機の一つ、REVO ALTともバッチリ☆

iPhoneからの投稿

コメントを見る