プロフィール
ミニピンレオン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:61515
QRコード
▼ 今期初
- ジャンル:釣行記
行ってきました
メバルプラッキングゲーム………
本来なら地元の北の磯でソコリを挟んでの鱸漢擬似餌釣りを楽しむはずでしたが
いろんな諸事情により、いつもの沖の小磯でメバリングを楽しんできました
ソコリから小一時間も経っていたので上げ始めですかね時間だけは注意して
開始1投目からドンと重い感覚が
メバリングだしシャロー帯なんで岩とかあるんかなぁ程度で
小磯で地形もあまり変わっていないので潮の流れにそってドリフトさせたり
雑誌で読んだメバルプラッキングのコツでルアーはヨタヨタ動かすプリプリ動かすと鱸にと書いてあったんでヨタヨタのイメージでデッドスロー
できてるかできてないかは知らんけど(笑)
最初の当たり?から10分後?かな、その近辺へデッドスローで差し掛かったときにまたもやドンと鬼合わせしたいところですがメバルロッドなんでスィープにゆっくりとフッキング
ググググと突っ込んでファィトしてきたので大きめのメバルと思いゴリ巻き〜
ずっしりとした重さと横への走りで
あれれ鱸?すぐにドラグを少し緩めへ変えたら即効エラ洗いでもう少し緩めに、これでエラ洗いはあんまり怖くなくなりました常に鱸→ライン→ロッドとまっすぐになるように意識して弱るの待つ(笑)
エラ洗いを数回したところで力尽きウェーディングネットに入ってくれました〜
ライトルアーゲームのシステムですから5〜6分のファィトだったかなぁ〜
いやいや久しく鱸とファィトしていなのでワクワクドキドキ感がたまらないし、もう必死(笑)
魚体を確認して大満足なので欲張らないで納竿しましたメバルプラッキングゲームなのにメバル無し(爆笑)

- 2021年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント