プロフィール
道@釣りオヤジ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:343164
QRコード
チョベリグ(涙)
久々に仲間との釣行でワイガヤな釣り場。
何リグ?
ボクはフリーリグ。
オレはテキサスリグ。
お前は?
チョベリグ・・・(涙)
オッサン死語過ぎて言葉が出ません。
という事で、オリンピックが始まりまして、サッカーや開会式が終わった後、熱い気持ちをクールダウンする為に釣り場へ。もちろんワームを使ったクロダイン…
何リグ?
ボクはフリーリグ。
オレはテキサスリグ。
お前は?
チョベリグ・・・(涙)
オッサン死語過ぎて言葉が出ません。
という事で、オリンピックが始まりまして、サッカーや開会式が終わった後、熱い気持ちをクールダウンする為に釣り場へ。もちろんワームを使ったクロダイン…
- 2021年7月24日
- コメント(0)
モグモグTime
明日からの4連休は釣りしかねーよなぁ。でも釣り場は混んでるし悩ましいところ。
ちょ待てよ?
明日から4連休なら皆さん体力温存で前夜は家でのんびりしてるんじゃね?なでしこJapanだし、ブルーブルーの熊本動画もアップされた事だし。
そんで21時半に釣り場到着。
予想大ハズレで沢山人居るじゃん(涙)
しばらく様子を…
ちょ待てよ?
明日から4連休なら皆さん体力温存で前夜は家でのんびりしてるんじゃね?なでしこJapanだし、ブルーブルーの熊本動画もアップされた事だし。
そんで21時半に釣り場到着。
予想大ハズレで沢山人居るじゃん(涙)
しばらく様子を…
- 2021年7月22日
- コメント(0)
ガルプネリーズはなんでも良く釣れる
クロダイングに初挑戦したのは2年前の7月。
実はこの何年も前に、ゴロタ場で2インチ以下のワームを使い、80アップのスズキや50アップのクロダイや30アップのメバルやカサゴを狙う釣りにハマってた時代もありましたが、クロダイをメインに狙うようになったのは2年前でした。で、昨年はなかなかタイミングに恵まれずクロダイ…
実はこの何年も前に、ゴロタ場で2インチ以下のワームを使い、80アップのスズキや50アップのクロダイや30アップのメバルやカサゴを狙う釣りにハマってた時代もありましたが、クロダイをメインに狙うようになったのは2年前でした。で、昨年はなかなかタイミングに恵まれずクロダイ…
- 2021年7月21日
- コメント(0)
やっぱりクロダイングの方が面白いかも?
バイブローションな釣りは投げて巻いて根がかりするだけの単調作業の為、少し飽きてきましたので、ワームなクロダイングに戻ってみましたがやっぱり面白い。今回は2.5gのジグヘッドで。開始数投で来ました。
このモグモグ感がたまらないですね。
その後もモグモグしまくるもなかなか乗らず。コーフンして攻め過ぎて根掛か…
このモグモグ感がたまらないですね。
その後もモグモグしまくるもなかなか乗らず。コーフンして攻め過ぎて根掛か…
- 2021年7月17日
- コメント(0)
浮気ing
バイブレーションな釣りは根掛かりのスリルを味わえて最高にコーフンするのですが、やっぱりお財布に優しくない釣りだなぁと再確認できました。
ナレージとか買えないっすよ、ホント。で、安物バイブレーションと紅しょうがというクロダイ釣りのアイテムを購入。この写真で3000円ちょい。あ、シングルフックに変えたから35…
ナレージとか買えないっすよ、ホント。で、安物バイブレーションと紅しょうがというクロダイ釣りのアイテムを購入。この写真で3000円ちょい。あ、シングルフックに変えたから35…
- 2021年7月16日
- コメント(0)
バイブレーションな釣り
私がシーバス釣りを始めて15年以上経ちますが、バイブレーションな釣りに真剣に取り組むのは初めてかと思います。
ボートシーバスや港湾部でのシーバス釣りに使用する事はあっても、ルアーボックスの8割以上がバイブレーションという状況は初かと。
バイブレーションな釣りを敬遠してた理由は、やっぱり根掛かりの恐怖でし…
ボートシーバスや港湾部でのシーバス釣りに使用する事はあっても、ルアーボックスの8割以上がバイブレーションという状況は初かと。
バイブレーションな釣りを敬遠してた理由は、やっぱり根掛かりの恐怖でし…
- 2021年7月15日
- コメント(0)
クロダイング挑戦中
2年ぶりにクロダイングに挑戦中。
私のクロダイタックルは、バチ抜けタックルそのまま。ソリッドティップのディアルーナ、pe0.6+リーダー2.5号。
今回はテキサスリグで挑戦してるのですが、根がかりが多くて悩んでしまうくらいのハードボトムな場所です。やっぱりジグ単でスローにねっちり狙うかなぁ。
それにしても最近…
私のクロダイタックルは、バチ抜けタックルそのまま。ソリッドティップのディアルーナ、pe0.6+リーダー2.5号。
今回はテキサスリグで挑戦してるのですが、根がかりが多くて悩んでしまうくらいのハードボトムな場所です。やっぱりジグ単でスローにねっちり狙うかなぁ。
それにしても最近…
- 2021年7月12日
- コメント(0)
2021バチ抜け総括〜アルデンテ70s一本勝負〜
4月から狙いの河川を変えて、何年かぶりに本気で活動してみました。がしかし、狙いの河川ではスタートが遅く喰わないボイルに手こずっておりました。
4/30
ようやく開幕。アルデンテ70s。
アルデンテ70s。入れ食いタイムに遭遇するも2本で終了。
開幕してイージーな展開かと思いきや、仕事の家庭の都合でなかなか出撃でき…
4/30
ようやく開幕。アルデンテ70s。
アルデンテ70s。入れ食いタイムに遭遇するも2本で終了。
開幕してイージーな展開かと思いきや、仕事の家庭の都合でなかなか出撃でき…
- 2021年6月30日
- コメント(1)
今年のバチ抜け折り返し地点
- 2021年3月29日
- コメント(0)
目ジャー相当狂ってますw
何年かぶりにこの時期のシーバスにハマってます。
何年か前はSAVE FISHINGと称してこの時期のシーバス釣りはお休みしておりました。この時期のシーバスは自己記録級が容易に期待できる反面、産卵後という事でサイズは大きいのにビニール袋を釣った様な感じでなかなか引かず、釣りとしてはあんまりエキサイティングしないの…
何年か前はSAVE FISHINGと称してこの時期のシーバス釣りはお休みしておりました。この時期のシーバスは自己記録級が容易に期待できる反面、産卵後という事でサイズは大きいのにビニール袋を釣った様な感じでなかなか引かず、釣りとしてはあんまりエキサイティングしないの…
- 2021年3月19日
- コメント(0)
最新のコメント