プロフィール

ムネ@釣人
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:131464
QRコード
▼ 約2ヶ月ぶりの出撃
- ジャンル:釣行記
METALGODS、約2ヶ月ぶり、3回目の出撃。
今回のゲストはオフショア初体験のしろりょうじこと亮ちゃん。
俺の影響で釣りを始めた亮ちゃんとは以前はしょっちゅう一緒に釣りに行っていた。
しかし、ここ数年、あまり休みが合わないのと、俺が釣りをほぼ止めていたため、約4年ぶりの亮ちゃんとの釣行となった。
しかし、準備の段階からトラブル。
3分割式のMETALGODSを組み立てる時、どうしても接続の為のボルトを差し込む穴が合わない。
炎天下のサーフで、釣りをする前から大量の汗をかき、どんどん体力が奪われる。
結局、原因は、前回に出した場所が砂利浜だった為、小石が接続部の金具に詰まっていた為。
結局、準備に2時間もの時間を費やしてしまい、釣りをする前からクタクタ。
何とか準備を終え、沖へ向けて出撃。
しかし何だか前回よりスピードが出ない。
何でだろ?
潮流のせい?
風?
だが、潮はそんなに流れてないし、風も若干強いがここまで影響が出るとは思えないのだが。
まぁ、とにかく沖へ出れたので釣りを開始。
大雨の後なので、やはり濁りが入っていて雰囲気的に根魚くらいしか釣れそうにない。
とりあえず、根周りをタイラバで探ってみると…
亮ちゃんすぐにオフショア初の獲物をキャッチ。

約25cmほどのアコウだが、初めて釣ったアコウ、しかも初のオフショアの獲物に大喜び。
小さいのでリリースする?と、聞いたら初めて釣ったので持って帰りたいと(-_-;)
こういう時にイケスは便利。
とりあえずイケスに活かしておいていいサイズのが釣れたら入れ替えてリリースする事に。
その後アコウが釣れ続けるものの、どれも微妙な25cm前後。
根周りでもアコウ、ベイトがいた所で落としてみてもアコウ、ブレイクでもアコウ、海藻が生えてるとこでもアコウ…
ここの海はアコウしかおらんのかい!(|| ゜Д゜)
ていうか、昔は幻の魚とか言われてなかった(; ̄Д ̄)?
関門で2時間ほどで5匹とか釣れるようになってから、もはや幻感はなかったが、それにしても釣れすぎ。
二人とも軽く二桁を超え、もはや何匹釣れたかわからない。
しかし、どれも25cm前後。
たまに違うの釣れたと思ったら、こんなのや…
こんなの…

他にはめんどくさくて写真撮らなかったが、10cmくらいのアラカブや…
手のひらサイズのチャリコ…
他の魚釣れてもアコウより更に小さいし(-_-;)
そして後半、ちょっといい型の魚が!
でもやはりアコウ(-_-;)
その後、この画像を上回る魚を2匹追加したが、やはりアコウ(-_-#)
最大の45cmくらいのはよく太っていて美味しそうだったが。
亮ちゃんのオフショア初挑戦は大漁だったが、とにかくアコウしか釣れなかった。
多分、他の魚はみんなアコウに喰われてしまったんだろうな(笑)
口からいろんな魚吐いてたし(笑)
とにかく亮ちゃんは楽しめたみたいなので良かった。
そして、上がろうとしてドーリーを下ろさなきゃと考えながら後ろを見ると…
ドーリーがない!!Σ( ̄□ ̄;)
ていうか、出発した時に上げ忘れてた(´д`|||)
そりゃ、スピード出るわけねぇよな(-_-;)
燃費もなんだか悪かったし…
なかなか美味しそうなアコウが釣れたが、オフショア初挑戦の亮ちゃんにプレゼント。
そして俺はスーパーで買ったこれをくった。
う〜ん、ハズレ。
美味しくないし(´д`|||)
今回のゲストはオフショア初体験のしろりょうじこと亮ちゃん。
俺の影響で釣りを始めた亮ちゃんとは以前はしょっちゅう一緒に釣りに行っていた。
しかし、ここ数年、あまり休みが合わないのと、俺が釣りをほぼ止めていたため、約4年ぶりの亮ちゃんとの釣行となった。
しかし、準備の段階からトラブル。
3分割式のMETALGODSを組み立てる時、どうしても接続の為のボルトを差し込む穴が合わない。
炎天下のサーフで、釣りをする前から大量の汗をかき、どんどん体力が奪われる。
結局、原因は、前回に出した場所が砂利浜だった為、小石が接続部の金具に詰まっていた為。
結局、準備に2時間もの時間を費やしてしまい、釣りをする前からクタクタ。
何とか準備を終え、沖へ向けて出撃。
しかし何だか前回よりスピードが出ない。
何でだろ?
潮流のせい?
風?
だが、潮はそんなに流れてないし、風も若干強いがここまで影響が出るとは思えないのだが。
まぁ、とにかく沖へ出れたので釣りを開始。
大雨の後なので、やはり濁りが入っていて雰囲気的に根魚くらいしか釣れそうにない。
とりあえず、根周りをタイラバで探ってみると…
亮ちゃんすぐにオフショア初の獲物をキャッチ。

約25cmほどのアコウだが、初めて釣ったアコウ、しかも初のオフショアの獲物に大喜び。
小さいのでリリースする?と、聞いたら初めて釣ったので持って帰りたいと(-_-;)
こういう時にイケスは便利。
とりあえずイケスに活かしておいていいサイズのが釣れたら入れ替えてリリースする事に。
その後アコウが釣れ続けるものの、どれも微妙な25cm前後。
根周りでもアコウ、ベイトがいた所で落としてみてもアコウ、ブレイクでもアコウ、海藻が生えてるとこでもアコウ…
ここの海はアコウしかおらんのかい!(|| ゜Д゜)
ていうか、昔は幻の魚とか言われてなかった(; ̄Д ̄)?
関門で2時間ほどで5匹とか釣れるようになってから、もはや幻感はなかったが、それにしても釣れすぎ。
二人とも軽く二桁を超え、もはや何匹釣れたかわからない。
しかし、どれも25cm前後。
たまに違うの釣れたと思ったら、こんなのや…
こんなの…

他にはめんどくさくて写真撮らなかったが、10cmくらいのアラカブや…
手のひらサイズのチャリコ…
他の魚釣れてもアコウより更に小さいし(-_-;)
そして後半、ちょっといい型の魚が!
でもやはりアコウ(-_-;)
その後、この画像を上回る魚を2匹追加したが、やはりアコウ(-_-#)
最大の45cmくらいのはよく太っていて美味しそうだったが。
亮ちゃんのオフショア初挑戦は大漁だったが、とにかくアコウしか釣れなかった。
多分、他の魚はみんなアコウに喰われてしまったんだろうな(笑)
口からいろんな魚吐いてたし(笑)
とにかく亮ちゃんは楽しめたみたいなので良かった。
そして、上がろうとしてドーリーを下ろさなきゃと考えながら後ろを見ると…
ドーリーがない!!Σ( ̄□ ̄;)
ていうか、出発した時に上げ忘れてた(´д`|||)
そりゃ、スピード出るわけねぇよな(-_-;)
燃費もなんだか悪かったし…
なかなか美味しそうなアコウが釣れたが、オフショア初挑戦の亮ちゃんにプレゼント。
そして俺はスーパーで買ったこれをくった。
う〜ん、ハズレ。
美味しくないし(´д`|||)
- 2016年7月19日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月22日 | 南伊豆遠征2025 南伊豆はセイゴ祭りだった |
|---|
| 11月22日 | 釣りと経済 お金にまつわる釣り人あるある |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント