引っ掛けて泳いででも回収したいルアーが何個ある?

tzm22dbx297rwa2xgxud_500_119-acfce9a7.jpg

私、ミラクルワークスのマニアです。
ミラクルワークスの復活を目指してます♪

マニアのマニアックな釣りログですので興味の無いかたはスルーでお願いいたします♪


↓Click here!↓
【月見で一杯のメニュー】
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgkm8n78v




去年の釣行でルアーをひっかけました。
ディープウェーディング中に約10m先の川底でメケメケの動きが止まったのです。


rxaxbkegoopzhxz5gwip_690_920-9944d48d.jpg


ひっかかったのは一番上のピンクバック。
アングラー ズショップフラッツさんのオリジナルのメケメケアワビ張り限定品?だそうです。
50個ほど作られた?そうです。 (?とあるのはメケメケアワビ張りでGoogle検索した情報だからです・・昔のソルストにも記事があったと思ったんですが見つけきらなかった_| ̄|○発見したらまた貼っておきます・・ありました♪)

johhtywdhsjg8c5mr3c3_690_920-3fb7041f.jpg
メケメケではなくK-tenのアワビ張りでした。フラッツさんはショップ限定が多いですね。ハンマーとメケメケのオリジナルカラーは各50本と書いてあります。
xt5jy29tsgpuisdo7oht_690_920-418ce3ee.jpg

ソルストの2001年3月号でした。
釣欲促進限定バージョンルアーとあります。
【マニア必見!】に心揺さぶられる!!
【ルアーは魚を釣るだけではなく、人を釣るためのものでもある】_| ̄|○

メケメケ13cmは29~30gですがこちらのアワビ貼りは32~33g。
ノーマルより飛ぶ?
リトリーブも重たい感じ?
しかし潜航深度はノーマルと一緒!!
ヤフオクで1個8千円~1万円で落札しました。

cii879pxyik88eoupr9d_690_920-eaa79b82.jpg

cxsvophcf5h4ndrbemfz_920_690-b53c964a.jpg

背中にMEKE2って書いてないのが惜しい!
仕上げも美しく特別な一本に間違いなく当たりルアーです。

ひっかかった時に真っ先に浮かんだのが表題の名言。
fimo内の某記者その1さんの【物語のない道具などいらない】より

http://www.fimosw.com/u/tdeX9BQvZg/1esk8vra5ayzgm

【・部屋に持ち込んで眺めたいルアーはあるか?

・天井にあてて思わずニヤけてしまうロッドはあるか?

・引っ掛けて泳いででも回収したいルアーが何個ある?】

現在のシーバスシーンに魅力を感じなくなった不満を爆発させたこの釣りログは痛快で思わず膝を乱打しました。

さて、ルアーを引っ掛けた話。
泳いで取りに行くか?
秋も終わりに近付き水は冷たい。
しかし増水も少なく流されて死ぬことも無いだろう。
タオルもあるし着替えの下着もある。
・・・少し抵抗してダメなら泳ぐか・・・。
とりあえず向きの違う方から引っ張って見ようということで20メートルくらい上流に向かって水の中を歩いていきました。(由良川の波美橋の下流で阿修羅140を引っ掛けた時は橋を渡って対岸から引っ張ってルアーを回収したことがあります)
ラインシステムも作ったばかりなのでちょっと強引に引っ張って見る。
・・・・・・・・・・・・・取れた♪
アメフラシみたいなのが前後のフックに一匹づつ掛かってました。
泳ぐことにならなくて良かったです。



某記者その1さんへの答え。

【・常に部屋に持ち込んでるし、たまに箱から引っ張り出してニヤニヤしてます。

・天井にあてはしないが、袋から出してニヤニヤしてしまうロッドが4本ほど有ります。

・状況によりますが約100個です。】


遅くなりましたが明けましておめでとうございます♪
今年もマニアックに突っ走って行きます。
今年の抱負は【妄想で描いたミラクルワークスのルアーをバルサでも削ってデザインしてみようかな?】です。
今年もよろしくお願いいたします。

コメントを見る